
- 外観
- 3階建ての建物

- 外観
- バリアフリーで自動ドアのエントランス

- エントランス
- 落ち着いた雰囲気のエントランス

- 下駄箱
- エントランス横に設置された下駄箱

- ロビー
- エントランス付近のロビー

- 食堂
- 食事のほか機能訓練室としても利用

- 食堂
- 食堂内に巨大スクリーン設置

- キッチン
- 調理可能なキッチン

- 食堂洗面
- 食堂の洗面台

- 居室
- プライバシーに配慮された個室

- 居室(トイレ)
- 温水洗浄機能付きのトイレ

- 居室(洗面台)
- 車いすの方も利用しやすい洗面台

- 中浴室
- 転倒防止のため各所に手すりがあり安心

- チェアー浴
- 座ったまま移動して入浴が可能

- 個浴
- のんびりとくつろげる個浴

- エレベーターホール
- 広いスペースのエレベーターホール

- 廊下
- 見渡しの良いスッキリとした廊下

- ヘルパーステーション
- スタッフに相談可能なヘルパーステーション

- カラオケ
- レクリエーションなどで使用するカラオケ機器
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月14日時点
- 料金
- 住所
- 千葉県船橋市緑台2-4-55
- アクセス
- 新京成電鉄新京成線 高根公団駅 タクシー(約3.6km、約12分)または徒歩(約1.8km、約23分)JR中央・総武線 船橋駅 バス約25分「船橋グリーンハイツ中央」バス停下車、 徒歩約4分(約300m)
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスカラオケありレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間常駐の介護スタッフと見守りシステム
- 充実した医療体制で安心の生活
- 安心してくつろげる快適な環境
イリーゼ船橋緑台の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.8
- スタッフの雰囲気
- 4.8
- 周辺環境・アクセス性
- 3.4
- 料金・費用の妥当性
- 3.4
- 居室・共用設備
- 4.8
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月06日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
92歳 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 車椅子が必要 | 軽度 | 糖尿病、骨折・骨粗しょう症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
新しい施設で全体的にキレイです 個室なのであまり他の入居者と接する機会がないのですが母も多少人見知りのところがあるので丁度いいです
- スタッフの雰囲気
- 5
親切で色々気を使ってくれて満足しています
- 周辺環境・アクセス性
- 3
周囲は開けていて陽当たりもよく満足しています 私は車を使うので問題有りませんが、駅から遠いのですが知り合いが面会に来る際に少し不便かと
- 料金・費用の妥当性
- 3
特養より少し高くなりますが施設の良さやその他のサービスを考えて妥当だと思います
- 居室・共用設備
- 5
個室に入居しましたが一人には十分な広さで陽当たりもよく満足しています
- 介護・看護・医療サービス
- 4
見守り体制もしっかりしております 医療サービスも訪問で受けられるので大変助かります
- 食事・メニュー
- 4
食べ物の好き嫌いが多少あるのですが事前に確認頂いて対応頂いております イベント食もあり色々考えて頂いて助かります
- 投稿日:
- 2025年01月27日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
92歳 | 女性 | 本人 | 要介護3 | 車椅子が必要 | 軽度 | 糖尿病、骨折・骨粗しょう症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
新しい施設でキレイです 特養より若干高くなりますが、設備面や入居待ち等を考えると許容範囲です また面会や外出も特養より自由度が高いです もっともこちらは感染症対策とトレードオフになりますが
- スタッフの雰囲気
- 4
説明していただいた方の物腰も柔らかで安心して入居させられそうです
- 周辺環境・アクセス性
- 4
アクセスは少し不便ですが面会は車でいく予定なので問題ありません 見せていただいた部屋は日当たりが良い部屋でした
- 料金・費用の妥当性
- 3
特養よりは高価ですが設備面から許容範囲です 年金プラスアルファになりますが満足して入居してもらいたいです
- 居室・共用設備
- 4
居室は高齢者には充分な広さかと 紹介いただいた部屋は日当たりも良かったです
- 介護・看護・医療サービス
- 3
24時間の見守り体制で安心です
- 食事・メニュー
- 3
通常食の他 イベント等での特別食もあります
- 投稿日:
- 2024年07月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
84歳 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 車椅子が必要 | 重度 | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
親切で本人も毎日楽しく探している様子です
- スタッフの雰囲気
- 5
挨拶も丁寧で入居者への気遣いも良いと感じています
- 周辺環境・アクセス性
- 4
近くに公園もあり時には散歩などもしやすく、静かな環境で気に入っています
- 料金・費用の妥当性
- 4
入居前の説明通りで問題は感じておりません
- 居室・共用設備
- 5
とても綺麗で問題ないと思います
- 介護・看護・医療サービス
- 5
定期的に往診してもらい安心しております
- 食事・メニュー
- 4
問題ないと思います
イリーゼ船橋緑台の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 214,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 98,000円 |
管理費 | 59,400円 |
食費 | 57,240円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費:30日分、軽減税率の対象となる入居者は、60歳以上または介護認定を受けている者
・水道光熱費:管理費に含む
・自立の方:生活サポート費 月額42900 円(本体価格 39000 円)が別途必要
居室設備
エアコン、トイレ(カーテン)、洗面台
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日11000円(税込み)
7泊8日以内 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
イリーゼ船橋緑台とは
千葉県船橋市にあるイリーゼ船橋緑台は、2021年8月にオープンした介護付き有料老人ホームです。
新京成線 高根公団駅より徒歩約23分ほどの所に位置しており、JR船橋駅よりバス利用で船橋グリーンハイツ中央バス停から徒歩約3分。
車の方は、船取県道・県道8号、県道288号の金杉十字路 交差点より約5分の所に位置しています。
大規模な住宅団地と隣接した閑静な住宅街の中に位置し落ち着いた環境。
また、大きな公園も両側にあり、畑地も近隣にも多く自然に触れあいながらゆったりと過ごすことができます。
スタッフは365日常駐し入居者の方々の安心を支えています。
介護スタッフは24時間常駐、看護スタッフは日中に常勤しています。
毎日の食事はおいしく健康的なものであるよう、入居者の方々の状態に合わせたできたての食事を提供しています。
また、施設での生活が笑顔のある日々であるよう、バリエーション豊富なレクリエーションを企画しています。
イリーゼ船橋緑台のおすすめ・特徴
- 24時間常駐の介護スタッフと見守りシステム
介護スタッフは24時間365日施設に常駐し、その方の状態に合わせて、毎日の起床や就寝、1日3食の食事や入浴、排せつなどの日常生活におけるサポートを行っています。
介護スタッフはケアの専門技術を持ちサポート。
また、入居者と介護・看護スタッフの比率は3:1以上になるようにスタッフの体制を整え、手厚く入居者を支えます。居室には見守りシステムを導入。
ベッド上の体動や呼吸、心拍などから安否や睡眠の状態を確認できるシート型ベッドセンサー、居室内の様子を確認できるAI搭載の映像型センサーの2つのセンサーで見守ります。また、居室の温度や湿度・エアコンの設定状況が確認可能。
入居者の1日の生活リズムの傾向も可視化できるため、一人ひとりに合わせたサービスが提供できます。施設には認知症の方や要介護の方、自立の方も入居可能。
施設での生活される方々が安心して穏やかな暮らしであるようにサポートしています。 - 充実した医療体制で安心の生活
入居者の方々や家族も安心できるように、充実した医療体制を整えています。
看護スタッフは日中に365日常勤しており、毎日の血圧や体温・脈拍などバイタルサインの確認、感染症の予防など行い、すぐに体調の変化に気づけるように入居者の健康管理を行っています。
看護スタッフは365日常勤し、薬の管理も行っています。
看護スタッフにより服薬管理を行うことにより、薬が必要な方も安心して薬を服用できます。
また、インスリン注射にも対応しています。施設は外部の協力医療機関と連携をとっており、訪問診療や歯科往診、薬局からの薬を届けてもらう事なども個別に契約することで利用可能です。
協力医療機関と連携しているため、胃ろうや在宅酸素、尿バルーンや床ずれの処置などの日常的に医療的ケアが必要な方も対応することができます。
- 安心してくつろげる快適な環境
周囲を公園や団地に囲まれた閑静な住宅地にある3階建ての施設は、大きな駐車場のある広々とした雰囲気です。
館内は白を基調とした清潔感のある雰囲気。
明るい採光豊かな広々とした食堂が各階にあり、キッチンも食堂に設置。
食事は施設内にある厨房から毎日できたてのものを提供しています。浴室は足腰に不安がある方でも上半身まで入れる深い手すり付きの個浴や各所に手すりの付いた中浴室、車いすの方など立つことが困難な方でも座って入浴できるチェアー浴、寝たきりの方も入浴できる寝台浴など安全に入浴できる設備も整っています。
施設内には訪問理美容サービスも受けられる理美容室もあります。
居室は全室個室でプライバシーが守られゆったりと過ごせる空間。
車いす対応の独立洗面化粧台や温水洗浄機能付きトイレも設置された快適な環境です。
各所に手すりも設置しており、見守りセンサーやナースコールなど、安心・安全に過ごしていただけます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ船橋緑台の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
入居者の方々が日中の時間を健康的に過ごしていただけるように、レクリエーションにも身体を動かす体操などを取り入れて行っています。
食堂と兼用の機能訓練室があり、広く明るい空間で機能訓練を行うことができます。
看護スタッフが機能訓練指導員を兼務しており、日常の入浴や排せつ、歩行状態などを把握し日常生活動作への指導、生活リハビリなどの機能訓練も行っています。
緊急時の対応
施設には介護スタッフが24時間365日常駐し、看護スタッフは365日日中常勤しており、協力医療機関である「医療法人 沖縄徳州会 千葉徳洲会病院」「医療法人財団コンフォート コンフォート津田沼クリニック」と連携が取れいているため、緊急時の医療行為や入院受け入れなどにも適切な対応ができる体制を整えています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人沖縄徳州会千葉徳洲会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院外来診療に関すること、時間外の受診・治療に関すること、病状急変時の受け入れに関すること、また、これらに付随する医療行為に関すること。 |
医療法人財団コンフォート コンフォート津田沼クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 施設への定期的な訪問診療(月2回を基本とする)、緊急時の医療行為、24時間のオンコール対応と担当者の連絡先の開示、他の医療機関を要する場合のご紹介と在宅療養患者の緊急入院を受け入れ体制の確保、健康管理に関する相談、入居者及び施設従事者の健康診断の実施(可能な場合に限り) |
医療法人社団高輪会サンフラワー松戸歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
イリーゼ船橋緑台の生活情報
食事

嚥下状態に合わせた食事を提供

ソフト食に関しては有料で可能

食べやすいミキサー食
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 糖尿病や腎臓病の方のために塩分を調整など |
食事の説明 | 毎日のおいしい食事により笑顔になれるように、出来立てのおいしさにこだわって、施設内の厨房でグループ会社が調理をしています。 食事はグループ会社であるHITOWAフードサービスより出来立ての温かい食事を毎日提供。
毎日の食事の時間が楽しみになる内容で、入居者の方々が元気にできるような食事を提供しています。 また、身体の状態に合わせた食事形態なども提供。
季節の移り変わりを感じられる味わいやご当地グルメなどの地域の味、情緒を食事から感じ取れるイベント食。
|
レクリエーション
施設で穏やかに生活されている方々が健やかなる毎日で笑顔になれる時間を送れるように、気軽に参加できて楽しみながら行えるレクリエーションを日替わりで企画し実施しています。
レクリエーションを行う事で、共通の趣味の方々と出会う事ができ、笑顔溢れる楽しい時間が増えて、暮らしにメリハリが生まれます。
会話も増えることで生活の質を向上することができます。
施設のスタッフによる身体を動かす折り紙や体操などの様々なレクリエーションを企画。
日中の時間を健康的にいきいきと過ごすことができます。
また、脳トレやクイズなど認知症予防に効果があると言われているレクリエーションも数多く行っています。
車いすの方や認知症の方などで身体を動かすのが難しい方でも参加しやすい内容で実施。
レクリエーションにより、身体機能の維持や脳の活性化に効果があると言われています。
行事・イベント
季節の移り変わりを感じられる行事を、様々なアイデアを盛り込んで実施。
施設で暮らす方々にとって、行事やイベントも楽しみな事の一つです。
行事やイベントから季節感を得られるものが多く、施設の中にいながら季節の移り変わりを感じられ、生活にリズムが生まれます。
毎月の行事が楽しみとなるように工夫を凝らした内容で開催し、生活にメリハリが生まれるよう行っています。
入居者の方々の希望やお身体の状況にも合わせて、外出イベントなども企画。
外の空気に触れることで季節の移ろいを体感でき、五感に刺激を受けて脳の活性化に繋がります
施設での生活に季節感や楽しみが増え、いつまでも健康的に充実した暮らしを送れるよう工夫を凝らし開催しています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 3回目以降は一般浴10分550円(税込)、特浴介助10分550円(税込) |
玄関の施錠 | - |
イリーゼ船橋緑台の外観・内観・居室

3階建ての建物

バリアフリーで自動ドアのエントランス

落ち着いた雰囲気のエントランス

エントランス横に設置された下駄箱

エントランス付近のロビー

食事のほか機能訓練室としても利用

食堂内に巨大スクリーン設置

調理可能なキッチン

食堂の洗面台

プライバシーに配慮された個室

温水洗浄機能付きのトイレ

車いすの方も利用しやすい洗面台

転倒防止のため各所に手すりがあり安心

座ったまま移動して入浴が可能

のんびりとくつろげる個浴

広いスペースのエレベーターホール

見渡しの良いスッキリとした廊下

スタッフに相談可能なヘルパーステーション

レクリエーションなどで使用するカラオケ機器
施設全体間取図
所在地(イリーゼ船橋緑台)
住所 | 〒274-0818千葉県船橋市緑台2-4-55 |
---|---|
アクセス | 新京成電鉄新京成線 高根公団駅 タクシー(約3.6km、約12分)または徒歩(約1.8km、約23分) JR中央・総武線 船橋駅 バス約25分「船橋グリーンハイツ中央」バス停下車、 徒歩約4分(約300m) 【お車をご利用の場合】 船取県道、県道8号、県道288号「金杉十字路」 交差点より約5分(約2.2km)
「金杉十字路」交差点より船取県道/県道8号を南方面に約900m直進し、二つ目の信号「緑台入口」交差点を左折。約500m進み、一つ目の交差点を左折。約150m直進し「高根小学校前」交差点を右折。約450m進み右手に交番の見える交差点を左折。右手に保育園を見ながらT字路を右折。そのまま直進すると、右手に施設があります。 |
駐車場有無 | - |
イリーゼ船橋緑台の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ船橋緑台(イリーゼフナバシミドリダイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒274-0818 千葉県船橋市緑台2-4-55 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 70名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 2874.35㎡ | |
延床面積 | 2731.65㎡ | |
居室総数 | 70室 | |
居室面積 | 18.59 〜 21.54㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2021年08月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 個浴、中浴場、特殊浴槽、リフト浴、トイレ、食堂 |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
イリーゼ船橋緑台の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ船橋緑台の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ船橋緑台は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ船橋緑台では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ船橋緑台の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ船橋緑台の周辺(船橋市)の施設を198件掲載しています。
船橋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、船橋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ船橋緑台の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ船橋緑台に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 21.5万円
なお、イリーゼ船橋緑台がある船橋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均188.9万円
月額利用料: 平均21.2万円
ご予算などを踏まえて船橋市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ船橋緑台の入居条件は?
- Aイリーゼ船橋緑台に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ船橋緑台の施設情報ページをご覧ください。
船橋市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 188.9万円 | 21.2万円 |
中央値 | 22.5万円 | 19.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 22.4万円 |
中央値 | 20.2万円 |