イリーゼ立川【立川市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 東京都立川市柏町1-20-3
- 料金

- 外観
- 緑が多く、開放的な外観。

- ラウンジ
- 特大スクリーンも完備している、食堂。

- カフェスペース
- 落ち着いた雰囲気のカフェスペース。

- 居室
- ソファーや椅子などの設置も可能な、全室個室の居室。

- トイレ
- 車椅子でも入れる、快適なトイレ。

- 駐車場
- 駐車場があるので車での来訪も可能。
- 交通
- 多摩都市モノレール線 泉体育館駅 徒歩10分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き機械浴・特殊浴レクリエーション充実
イリーゼ立川とは
イリーゼ立川は多摩モノレール「泉体育館駅」より徒歩10分(約750メートル)とアクセスの良い場所にあります。
駐車場も完備されており、車での面会がしやすいのもポイントです。
平成26年にオープンした鉄筋コンクリート造の建物は外観、内装ともに清潔感があり、落ち着いた雰囲気。
こちらは要介護状態の方専用の施設のため、設備が整っている他、手厚いサポートをできる人員配置も魅力です。
旅行企画、イベントなども充実しており、入居されても毎日をアクティブに過ごす事ができる施設となっています。
イリーゼ立川のおすすめ・特徴
初期負担が軽く明朗会計
イリーゼの有料老人ホームの特長として、入居金を0円に設定していることが挙げられます。
敷金なども不要で、初期負担が抑えられます。
初期費用の面で入居を思いとどまっている方や、退院後、急ぎ入所できる施設を探したいといった方の負担を軽減する目的で設定されたとの事です。月額料金も有料老人ホームの中ではリーズナブルながら、入居されている方3人に職員の配置が1名と手厚いサポート体制をとっており、安心です。
また、有料でのサービスも充実しており、一定回数以上の掃除や洗濯、入浴なども対応が可能。
買い物代行も行っており、(月に1回、指定日は無料)一人ひとりに合った対応ができるのも魅力です。快適な暮らしができる住環境
居室は全室個室でプライバシーに配慮されています。
すべての居室に車いすでも使用できる洗面台、トイレを設置。介護度が重くなっても安心です。エアコンやベッドなど、必要なものが揃っているのですぐに生活ができる環境です。
家具の持込みもできる為、自宅に近い雰囲気でくつろぐことも可能となっています。また、共用部分の設備も充実しており、談話室にはお子様が遊べるキッズスペースを設置。
おもちゃなどもあり、お孫様の面会時も楽しんでいただけます。
全館バリアフリー設計で車いすの方にも安心。
床材にはクッション性があり、転倒時のケガのリスクを減らします。
寝たまま入ることができる機械浴なども設置されており、安心、安全の環境が整っています。医療との連携体制が整っている
看護職員は365日配置され、日常的な健康管理や服薬の管理をしています。
協力医療機関はアイリス歯科(訪問歯科)、竹口病院(内科・外科・整形外科・リハビリ科・消化器外科)外来受診や、入院などの相談も可能。
病院への送迎や、通院の付き添い対応も行っています。外部の医療機関の往診や、薬局からの薬の配達を個別で契約することもでき、施設にいながら安心して医療を受けることができます。
イリーゼ立川の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月額利用
- 個室
18.0㎡ - 71室
- -
- 20万2300円
月額利用
月額料金内訳
- 賃料
- 7万9000円
- 管理費
- 6万9300円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
水道光熱費は管理費に含まれます。
居室設備
立川市(東京都)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 962.0万円 | 34.9万円 | 19.0万円 |
中央値 | 27.4万円 | 20.2万円 | 19.9万円 |
イリーゼ立川の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 6,115円 | 10,449円 | 18,076円 | 20,294円 | 22,646円 | 24,796円 | 27,115円 |
2割負担 | 12,230円 | 20,899円 | 36,153円 | 40,588円 | 45,292円 | 49,593円 | 54,230円 |
3割負担 | 18,345円 | 31,348円 | 54,230円 | 60,883円 | 67,939円 | 74,390円 | 81,345円 |
体験・ショートステイ
7泊8日まで1泊 10.800円(食事・宿泊費・介護サービス料・税込)
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ立川の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能訓練指導員が在籍しており、状態にあった機能訓練を受けることが可能。
また、日常のレクリエーションにも脳トレやクイズなどを取り入れ、認知症の予防に努めています。
緊急時の対応
各居室にはナースコールを完備。
24時間介護職員が常駐していることから、夜間帯でも緊急対応ができる体制です。
看護職員も365日配置されており安心感があります。
また、協力医療機関の竹口病院は入居されている方の外来、入院の他、緊急時の受け入れも行っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団 竹口病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 外来・入院・救急受入(内科・外科・整形外科・リハ・消火器外科) |
アイリス歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
イリーゼ立川の生活情報
食事

身体の状況に合わせた食事。
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られた食事は健康に配慮されており、彩りも豊か。
食事に関してはグループ会社のHITOWAフードサービスが担当しており、調理の他、栄養士による献立の作成が行われています。 旬の食材を使った季節の食事やイベント食なども人気で、毎日の食事が楽しみになるような内容となっています。 |
レクリエーション

体を動かす様々な体操。

認知症や車椅子などで体を動かしづらい方でも参加できる脳トレ。
施設内には畑があり、日常の手入れや収穫をスタッフと入居されている方で行っています。
その他にもフラワーアレンジメントやケーキバイキングなど多彩な内容のレクリエーションは、入居されている方の楽しみの一つとなっています。
また、過去にはパンや服の移動販売や、移動動物園などのイベントもあり。
体を動かすのが難しい方でも参加できる内容の物もあります。
行事・イベント
夏祭りなどの四季の行事の他に外出の機会が持てるイベントも充実しています。
過去にはガラス工芸体験でコップなどを作成したり、外食レクでは焼き肉に行くことも。
また、貸し切りバスツアーも開催しており、体の不自由な方も日帰り旅行をすることが可能となっています。
リフト付きのバスを呼び、スタッフのサポートもあるため安心です。
車いすになっても、歩行器の使用でも、外出や旅を楽しむ事ができる。
そんな環境がイリーゼ立川には用意されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
イリーゼ立川の外観・内観・居室

緑が多く、開放的な外観。

特大スクリーンも完備している、食堂。

落ち着いた雰囲気のカフェスペース。

ソファーや椅子などの設置も可能な、全室個室の居室。

車椅子でも入れる、快適なトイレ。

駐車場があるので車での来訪も可能。
所在地(イリーゼ立川)
交通 | 多摩都市モノレール線 泉体育館駅 徒歩10分 |
---|---|
住所 | 〒190-0004東京都立川市柏町1-20-3 |
駐車場有無 | - |
東京都立川市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ立川(イリーゼタチカワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒190-0004 東京都立川市柏町1-20-3 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 71名 |
開設年月日 | 2014年12月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 1373002573-00 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 3709.5㎡ |
延床面積 | 2716.2㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 71室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 自動火災報知設備・火災通報装置・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ラウンジ1~3階・健康管理室・洗濯室・ホール、 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
イリーゼ立川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ立川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ立川は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ立川では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ立川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ立川の周辺(立川市)の施設を52件掲載しています。
立川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、立川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ立川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ立川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 20.2万円
なお、イリーゼ立川がある立川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均962.0万円
月額利用料: 平均34.9万円
ご予算などを踏まえて立川市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ立川の入居条件は?
- Aイリーゼ立川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ立川の施設情報ページをご覧ください。