
- 外観
- 鶴舞駅より徒歩約5分とアクセスしやすい施設

- エントランス
- 段差がなく、広くて使用しやすい玄関

- 食堂兼機能訓練室
- テレビも視聴可能な広い食堂

- 相談室
- 家族との面会などに利用できる相談室

- テラス
- 外の空気に触れられる気持ちのいいスペース

- サンルーム
- テラス横のサンルーム

- 居室イメージ
- 好きな家具を持ち込める居室

- 居室イメージ
- 明るく清潔感のある夫婦部屋

- 居室洗面台
- 大きな鏡付きの洗面台

- 居室トイレ
- トイレ・洗面も完備の生活しやすい居室

- 浴室
- ゆったりと入浴できる浴室

- ストレッチャー浴
- 身体が不自由な方も安心のストレッチャー浴

- ヘルパーステーション
- 各階のヘルパーステーション

- モデルルーム
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月14日時点
- 料金
- 住所
- 愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-1-3-2
- アクセス
- JR中央本線 鶴舞駅 6番出口より南へ徒歩約3分JR中央本線 鶴舞駅 南へ徒歩約5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き理容サービスレクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 居室の設備
- 身体状況に合わせたサポート
- 併設事業所からの支援
イリーゼ鶴舞の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
78歳 | 男性 | 叔父・叔母 | 要支援2 | 杖が必要 | 軽度 | 呼吸器疾患 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
入居者同士が活発にコミュニケーションをとっており、ここなら安心して過ごせるなと肌で感じました。
- スタッフの雰囲気
- 5
入居者だけでなく、家族にも親切に接していて、周りも笑顔が絶えない場所でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
名古屋なので交通機関が多く、遠いところからでもすぐ行くことができます。
- 料金・費用の妥当性
- 4
少し高いかなと最初は思っていましたが、金額に見合った環境を提供してくれていると感じました。
- 居室・共用設備
- 4
かなり広々としていて、高齢者が便利に過ごせるようにと色々と工夫が凝らされていました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
緊急時な対応や警備、病気のケアなどがいきとどいており、安心して任せることができそうでした。
イリーゼ鶴舞の料金プラン
Aタイプ居室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 208,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 69,300円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ居室(二人入居)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 374,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 127,500円 |
管理費 | 138,600円 |
食費 | 108,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ居室(一人入居)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 250,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 127,500円 |
管理費 | 69,300円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費:管理費に含まれます。
・自立の方は生活サポート費42,900円/月(税込)が別途必要となります。
別途発生する費用
ホームサービス
◎病院付添い:税込 550円/10分
◎指定範囲を超える買物代行:税込 550円/10分
◎その他:個別対応サービス:税込 550円/10分
◎個別有料パックサービス
◎排泄用品廃棄料:使用量に関わらず1,000円(税込 1,100円)/月
ホームサービス以外
◎医療費・消耗品・介護用品:実費
◎洗濯代行:4,500円(税込4,950円)/月
◎理美容:実費(訪問美容あり)
居室設備
ナースコール、介護ベッド、エアコン、照明設備、全室収納、テレビ配線、トイレ、洗面台、カーテン、スプリンクラー
(2人部屋にはユニットバス、洗濯機台、キッチンも完備)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
イリーゼ鶴舞とは
イリーゼ鶴舞は、地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅から徒歩約3分の立地にある住宅型有料老人ホームです。
周辺にはコンビニエンスストアや飲食店、鶴舞公園があります。
駅からも近いため、外出や面会にはとても便利です。
24時間体制で介護スタッフと看護師が常駐している点が魅力の一つ。
協力医療機関と連携を密に行っており、緊急時も迅速に対応を行うことが可能です。
また、身体状況に応じたフロア構成で、生活・介護・医療にフロアを分けて快適で暮らしやすい空間を提供しています。
更に、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、訪問看護ステーション、短時間リハビリ特化型デイサービス、鍼灸マッサージ院が併設されており、手厚いサポートを受けることができます。
イリーゼ鶴舞のおすすめ・特徴
- 居室の設備
居室には、ナースコール、介護用ベッド、エアコン、照明設備、収納、テレビ配線、トイレ、洗面台、カーテン、スプリンクラーがあらかじめ用意されています。
バリアフリー設計で車椅子の方も生活しやすい仕様になっているため安心です。居室は、18〜20平米の個室タイプと、28〜33平米の夫婦でも住めるタイプの2種類があります。
夫婦でも住めるタイプの居室には、上記で挙げた設備の他に、ユニットバス、洗濯台、ミニキッチンも設置されており、快適な生活を送ることが可能です。居室には使い慣れた家具を持ち込むこともできます。
完全個室なため、プライバシーを守りながら快適な生活を送っています。 - 身体状況に合わせたサポート
3タイプ(生活・介護・医療)にフロアを分けることで、快適で暮らしやすい空間を提供している点も特徴の一つ。
一人ひとりに合わせたサポートを行います。施設では24時間介護スタッフと看護師が常駐し、医療機関との協力体制を整えることにより、65歳以上要介護1〜5の方であればどなたでも入居できるように支援しています。
在宅生活が困難な方、日常的に介護・医療が必要な方、夫婦での施設入居を考えている方、看取りの支援が必要な方まで受け入れ可能です。対応可能な疾病と処置は、糖尿病・インスリン注射、ストーマ、バルーン、褥瘡、気管切開、MRSA、B型肝炎、C型肝炎、梅毒、結核、HIV、がん、経管栄養、人工呼吸器、透析、中心静脈栄養、筋委縮性側索硬化症、たん吸引、在宅酸素、認知症です。
- 併設事業所からの支援
施設には、定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所、訪問看護ステーション、短時間リハビリ特化型デイサービス、鍼灸マッサージ院が併設されています。
併設事業所からのサポートを受けることで、快適で安全・安心の生活を送ることが可能です。定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所では、ケアマネージャーと連携を図りながら定期巡回スタッフが食事や入浴、排泄などの日常生活全般の支援を行います。
24時間体制で介護サービスと看護サービスを受けることができます。短時間リハビリ特化型デイサービスでは「歩けるようになりたい」「きれいに歩きたい」という思いを実現する歩行リハビリが充実しています。
入居者もデイサービスを利用し、自立した生活をおくることができるようリハビリに取り組んでいます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ鶴舞の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設されている短時間リハビリ特化型デイサービスを利用することで、リハビリテーションを受けることが可能です。
デイサービスでは、パワーリハビリと歩行リハビリをメインに行っています。
歩行支援ロボットを導入した歩行リハビリに力を入れている点が特徴です。
その他にも、リズミカルな歩行動作の練習ができるステップ・パルサや、安全に腕をしっかり振って歩行練習ができる免荷式トレッドミル、座ったまま歩行動作の練習ができるプレステップなどの器具もあり、本格的なリハビリを行うことができます。
緊急時の対応
緊急時には、居室に設置されているナースコールを利用しスタッフを呼ぶことが可能です。
介護スタッフと看護師が24時間体制で迅速な対応を行います。
イリーゼ鶴舞の生活情報
食事

嚥下状態に合わせた食事を提供

ソフト食に関しては有料で可能

食べやすいミキサー食
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は管理栄養士がメニューを考案し、専任の料理人が施設内の厨房で調理を行います。
季節の食材をふんだんに使用し、栄養バランスが整った食事は入居者の楽しみになっています。
入居者の状態に合わせ、ミキサー食やソフト食などの食事形態にも対応可能。
|
レクリエーション
レクリエーションの種類も豊富で、入居者は好きな活動に参加して楽しいひとときを過ごしています。
おやつ作りのレクリエーションでは、おはぎ作りに挑戦。スタッフと一緒にもち米を一生懸命に潰します。
協力して作ったおはぎはおやつの時間に提供され、美味しいと好評でした。
その他にもお散歩や土いじり、張り絵、お茶会などのレクリエーションもあります。
入居者はレクリエーションに参加することで、他の入居者との交流を楽しんだり、健康のための運動をして楽しみながら生活することが可能です。
行事・イベント
季節の行事も計画され、お正月、節分、ひな祭り、敬老会、ハロウィン、クリスマス会などが行われています。
行事に参加することにより、季節を感じたり外部の方と交流する機会を持つことができます。
クリスマス会では、音大生ボランティアによるフルートの生演奏、ゲーム、紙芝居、クリスマスソングの合唱が行われました。
外部の方との交流は、入居者の生活の良いアクセントになっています。
その他にも、バイオリニストを招いた演奏会が開かれたこともあります。
プロのバイオリニストの演奏を楽しむだけでなく、実際に楽器に触る体験もあり、実際に体験することができ笑顔が溢れるイベントでした。
イリーゼ鶴舞の外観・内観・居室

鶴舞駅より徒歩約5分とアクセスしやすい施設

段差がなく、広くて使用しやすい玄関

テレビも視聴可能な広い食堂

家族との面会などに利用できる相談室

外の空気に触れられる気持ちのいいスペース

テラス横のサンルーム

好きな家具を持ち込める居室

明るく清潔感のある夫婦部屋

大きな鏡付きの洗面台

トイレ・洗面も完備の生活しやすい居室

ゆったりと入浴できる浴室

身体が不自由な方も安心のストレッチャー浴

各階のヘルパーステーション

施設全体間取図
所在地(イリーゼ鶴舞)
住所 | 〒466-0064愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-1-3-2 |
---|---|
アクセス | JR中央本線 鶴舞駅 6番出口より南へ徒歩約3分 JR中央本線 鶴舞駅 南へ徒歩約5分 【お車をご利用の場合】 ◆名古屋高速3号大高線(高辻)下車 北へ1.2km
◆名古屋高速2号東山線(吹上東)下車 丸太町交差点左折 南へ750m ◆名古屋高速2号東山線(白川)下車 丸太町交差点右折 南へ750m ◆都心環状線 東新町下車 南へ1.3km |
駐車場有無 | 有 |
イリーゼ鶴舞の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ鶴舞(イリーゼツルマイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-1-3-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 54名 |
開設年月日 | 2023年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上6階 |
敷地面積 | 706.9㎡ |
延床面積 | 2513.0㎡ |
居室総数 | 50室 |
居室面積 | 18.0 〜 34.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室、スタッフルーム、応接室、汚物処理室、駐車場、スプリンクラー、ランドリー、全館Wi-Fi完備 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
イリーゼ鶴舞の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ鶴舞の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ鶴舞は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ鶴舞では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ鶴舞の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ鶴舞の周辺(名古屋市昭和区)の施設を43件掲載しています。
名古屋市昭和区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市昭和区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ鶴舞の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ鶴舞に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 20.9万円〜37.5万円
なお、イリーゼ鶴舞がある名古屋市昭和区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2188.3万円
月額利用料: 平均51.2万円
ご予算などを踏まえて名古屋市昭和区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ鶴舞の入居条件は?
- Aイリーゼ鶴舞に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ鶴舞の施設情報ページをご覧ください。
名古屋市昭和区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2188.3万円 | 51.2万円 |
中央値 | 476.6万円 | 33.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.5万円 |
中央値 | 20.9万円 |