
- 外観
- 3階建てのとてもきれいな建物。

- 入口
- 玄関は屋根があるので雨の日の外出も安心。

- エントランス
- 広々としたエントランス

- ロビー
- ゆっくりできるロビー

- 食堂兼機能訓練室
- 窓から陽の光が差し込み、明るい印象です。

- 食堂横洗面台
- 食事前、食事中に利用しやすい。

- ライブラリー
- 共有スペースのライブラリー

- ヘルパーステーション
- 各階にあり、職員がおります。

- 相談室
- 個室で相談や家族との面談に利用

- 居室
- 家具の持ち込み可能で自分好みの部屋にできます。

- 居室トイレ
- 部屋との仕切りはカーテンで出入りがしやすいです。

- 居室洗面台
- 車いすの方にも対応

- 共用トイレ
- 広い共用トイレ

- 浴室
- 専用の椅子に座ったままでの入浴も可能

- 機械浴室
- 機械浴も完備しています。

- エレベーター
- ストレッチャーも乗れるエレベーター

- 花
- エントランス横の花
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月14日時点
- 料金
- 住所
- 埼玉県狭山市入間川3155-1
- アクセス
- 西武新宿線 入曽駅 徒歩18分西武新宿線 狭山市駅 バス、徒歩計10分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- おしゃれもプライベートも充実の生活
- 毎日の介護・看護サービスで安心
- 入居金や前払金は0円で初期費用負担なし
イリーゼ狭山・富士見の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年07月06日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
84歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 自分で歩ける | 中等度 | 骨折・骨粗しょう症、なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
母よりも年代の上の人が多い様でした
- スタッフの雰囲気
- 4
よい
- 周辺環境・アクセス性
- 4
部屋の前は、木が生い茂っていて自然に囲まれている感じで良いです。
- 料金・費用の妥当性
- 4
よい
- 居室・共用設備
- 4
-
- 介護・看護・医療サービス
- 3
-
- 食事・メニュー
- 3
-
イリーゼ狭山・富士見の料金プラン
プランA
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 190,440円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 66,000円 |
管理費 | 54,000円 |
食費 | 57,240円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 13,200円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他:フロントサービス費
・食費:1日3食を30日提供した場合(朝食、昼食、夕食は軽減税率の対象)
・管理費:居室部分の光熱水費・共有部分の光熱水費、共用施設の費用、施設等の維持管理費
・自立の方:生活サポート費(基本サービス費)42,900円/月
居室設備
ベッド、トイレ、洗面台、収納
一部に台所、浴室有り
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊11000円
最長7泊まで |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
イリーゼ狭山・富士見とは
狭山市にあるイリーゼ狭山・富士見は、令和2年3月に開設された介護付有料老人ホーム。
自立の人から要介護の人まで入居できる施設です。
西武新宿線「入曽駅」より徒歩約18分の立地。
西武新宿線沿いの住宅街に位置しており、横には公民館が、また近隣には大きなスーパーやホームセンター、飲食店などがあり生活に不自由しません。
5台駐車可能な駐車場完備で車での来訪も可能。
RC造3階建て、ブラウン系カラーでまとめられた横長のフラットデザインでマンションのような外観の建物です。
日当たりが良く、館内も常に明るい環境。
心地良い生活が続けられるよう共有スペースや居室は余裕のある広さが保たれており、落ち着けるインテリアで統一されています。
イリーゼ狭山・富士見のおすすめ・特徴
- おしゃれもプライベートも充実の生活
カットやパーマなど、髪を整えると気分も晴れるもの。
イリーゼ狭山・富士見では理美容師が訪問し、館内で有料の理美容サービスを受けることができます。
理美容で使われるのは、白が映える清潔な多目的室。
シャンプー台が設置されていてまるで美容院のような空間です。また、大きな窓から明るい日差しが差し込む食堂兼機能訓練室は通路が広くとられており、車椅子での通行やすれ違いも簡単です。
入居者一人ひとりの身体状態に合った入浴設備が充実。
浴槽をまたぐことが難しい方でも入浴できる設備を備えた個浴室や、座位が難しい方でも安心して入浴できる機械浴室が設置されています。居室は、ゆったりと人目を気にせず暮らせる全室個室。
居室面積は18.60~19.20平米で、居室空間だけで11畳以上です。
余裕のある広さで、愛用の家具などを置いて自宅のように暮らせます。もちろんトイレ・洗面台付きでどちらも車椅子でも利用しやすい大きさ、広さのユニバーサルデザイン。
スムーズな日常生活を送ることができます。 - 毎日の介護・看護サービスで安心
褥瘡の処置や胃ろう、ペースメーカーなどの日常的な医療的ケアは、常時確認対応する必要があるため自宅では対応が困難です。
イリーゼ狭山では医療的ケアが必要な方でも受け入れ可能な医療連携体制を実現しています。入居者と介護・看護職員の比率は最低でも3:1以上。
毎日介護スタッフ24時間常駐、看護スタッフは9:00~18:00常駐の体制が整えられています。介護スタッフは起床や就寝、1日3食の食事、排泄や入浴など日常生活の介護サポートを行います。
看護スタッフが毎日、健康チェックの実施やインスリン注射、服薬管理などを行ない、訪問医療との連携も万全。
訪問医療や薬の配達は別途契約が必要になります。 - 入居金や前払金は0円で初期費用負担なし
イリーゼ狭山・富士見の料金は、入居金・前払金なし。
入居の際の初期費用がかかりません。
退去時返金トラブルの心配がないため安心して住み続けられます。水道光熱費は共益費に含まれるため、別途料金がかかることはありません。
設備の充実さや新しさ、居室の広さなどを考慮するとかなりリーズナブルな料金設定で長期間安心して入居できます。
入居条件
その他条件
・要支援認定を受けている60歳未満
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ狭山・富士見の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
365日24時間介護スタッフ常駐、日中看護スタッフ常駐。
入居者と介護・看護職員の割合が3:1以上の職員体制です。
また、夜間における最少介護職員は平均2人で、最少時でも1人の職員が常駐しているため、緊急時でも迅速な対応が可能。
館内のエレベーターは、緊急時に利用されるストレッチャーがしっかり乗降できる広さに設計されており、上階に居室がある方も安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人啓人会 所沢ロイヤル病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院・外来診療・緊急時対応 |
医療法人埼玉リンク会 リンク歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療及び口腔ケア |
イリーゼ狭山・富士見の生活情報
食事

嚥下状態に合わせた食事を提供

ソフト食に関しては有料で可能

食べやすいミキサー食
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | イリーゼ狭山・富士見では、できたての美味しい食事を提供できるよう館内の厨房で毎食調理しています。
入居者の噛む力や飲み込む力に応じて、刻んだりペースト状にしたりと食形態の変更も可能です。
イベントや行事に沿った「イベント食」も随時提供。
|
レクリエーション
季節に合わせたレクリエーションや体操などの体を動かすレクリエーションを多数実施。
認知症や車椅子の方でも参加できるクイズや脳トレなどのレクリエーションもあります。
行事・イベント
イリーゼグループによる外出イベントや旅行などの企画もたくさんあります。
旅行企画の場合は家族も参加できる上、スタッフ同伴のため外出困難な方でも気軽に参加することが可能。
イリーゼ狭山・富士見の外観・内観・居室

3階建てのとてもきれいな建物。

玄関は屋根があるので雨の日の外出も安心。

広々としたエントランス

ゆっくりできるロビー

窓から陽の光が差し込み、明るい印象です。

食事前、食事中に利用しやすい。

共有スペースのライブラリー

各階にあり、職員がおります。

個室で相談や家族との面談に利用

家具の持ち込み可能で自分好みの部屋にできます。

部屋との仕切りはカーテンで出入りがしやすいです。

車いすの方にも対応

広い共用トイレ

専用の椅子に座ったままでの入浴も可能

機械浴も完備しています。

ストレッチャーも乗れるエレベーター

エントランス横の花
施設全体間取図
所在地(イリーゼ狭山・富士見)
住所 | 〒350-1305埼玉県狭山市入間川3155-1 |
---|---|
アクセス | 西武新宿線 入曽駅 徒歩18分 西武新宿線 狭山市駅 バス、徒歩計10分 【お車をご利用の場合】 狭山中央通り、富士見通りが交わる交差点より約3分(約1.1km)
①狭山中央通り、富士見通りが交わる交差点(ガソリンスタンドが目印)より、入曽駅方面へ富士見通りを進む。 ②約1.1km進むと右側にあります。(狭山市立富士見公民館の隣) |
駐車場有無 | 有 |
イリーゼ狭山・富士見の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ狭山・富士見(イリーゼサヤマ・フジミ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3155-1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | RC造 | |
入居定員 | 62名 | |
介護事業所番号 | 1172702134-00 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 2366.0㎡ | |
延床面積 | 2373.7㎡ | |
居室総数 | 62室 | |
居室面積 | 18.6 〜 19.2㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2020年03月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | リビング、ラウンジ、下足入室、多目的共用トイレ、洗濯室、食堂、浴室、機械浴室 |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
イリーゼ狭山・富士見の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ狭山・富士見の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ狭山・富士見は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ狭山・富士見では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ狭山・富士見の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ狭山・富士見の周辺(狭山市)の施設を49件掲載しています。
狭山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、狭山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ狭山・富士見の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ狭山・富士見に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 19.1万円
なお、イリーゼ狭山・富士見がある狭山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均123.0万円
月額利用料: 平均19.2万円
ご予算などを踏まえて狭山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ狭山・富士見の入居条件は?
- Aイリーゼ狭山・富士見に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ狭山・富士見の施設情報ページをご覧ください。
狭山市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 123.0万円 | 19.2万円 |
中央値 | 15.0万円 | 18.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.0万円 |
中央値 | 22.8万円 |