
- 外観
- 建物上部に施設名の看板

- 入り口
- 扉は自動ドア

- リビングダイニング
- 素朴で家庭的な雰囲気のリビングダイニング

- 見取り図
- 施設内1階・2階の見取り図

- 廊下
- 明るい廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県狭山市入間川1-12-6
- アクセス
- 西武新宿線 狭山市駅 徒歩約10分(約900m)
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可生活保護相談可終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 少人数制を活かし入居者のその人らしい暮らしを追及
- 日頃の健康管理に加え急変時にも対応可能なホーム
- 入居者と家族の双方の思いを汲み取りながらサポートしているホーム
グループホームつどい入間川の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 126,000円
- 月額料金
- 144,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 126,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 63,000円 |
管理費 | 9,000円 |
食費 | 50,100円 |
水道光熱費 | 22,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金126,000円
・家賃:居室使用料63,000円
・食費:50,100円※30日分
・水道光熱費:22,500円
・管理費:共益費9.000円
・食費:30日分
居室設備
洗面、収納、エアコン、電動ベッド、TVジャック

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 23,446円 | 23,569円 | 24,678円 | 25,387円 | 25,911円 | 26,465円 |
2ユニット | 23,076円 | 23,199円 | 24,278円 | 25,017円 | 25,510円 | 26,034円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
グループホームつどい入間川とは
9人のユニット制を組んでいるグループホームつどい入間川は、入居者のその人らしさを大切にしています。
そのため入居者一人ひとりの特性や趣向を理解するために、どのような家事を手伝ってもらうとやりがいを持ってもらえるか考えたり、どのような趣味を持っているかなどをコミュニケーションを通して聞いています。
そのうえで、入居者がその人らしく生活できるようサポートしているホームです。
またひとつのユニットが少人数のためスタッフと入居者の距離が近く、アットホームな環境となっています。
当ホームでは24時間365日体制でスタッフが常駐し、夜間や休日問わず入居者の見守りをおこない、緊急時にも対応します。
また必要と判断すれば近隣の医療機関に連絡をとり医師に指示を仰ぎ対応したり、家族に連絡をとります。
そのため入居者は安心して生活を送れ、家族も心配することなく当ホームに任せることができます。
グループホームつどい入間川のおすすめ・特徴
- 少人数制を活かし入居者のその人らしい暮らしを追及
当施設は9人でひとつのユニットとなっており、少人数制のため入居者とスタッフの距離が近く、アットホームな環境で生活することが可能となっています。
また入居者のその人らしい暮らしを24時間見守ることをモットーとしており、入居者一人ひとりの性格や特性に合わせた支援をおこなっています。たとえば当ホームでは洗濯・掃除や食事の用意のような家事をスタッフとおこない自立を促していますが、入居者全員が同じことをするのではなく、入居者一人ひとりの特性を加味し入居者が興味を持つ家事を手伝ってもらうようにしています。
そうすることで入居者のやる気を引き出し、自信をつけてもらいやりがいに繋げています。
また入居者の趣味や嗜好を探ったり、信頼関係を深めるためにコミュニケーションをしっかり取り、目配り・気配り・心配りを合言葉に日々の支援をおこなっています。 - 日頃の健康管理に加え急変時にも対応可能なホーム
24時間365日体制でスタッフがホームに常駐しており、入居者の見守りを実施しています。
また各居室にはナースコールが設置されており、入居者は体調が優れない場合や何かあった際はナースコールを押してスタッフを呼ぶことが可能。
コールされるとスタッフがすぐに入居者のもとに訪れ、対処するようになっています。さらに緊急を要すると判断した場合は、提携している医療機関に連絡し医師の指示を仰いだり、家族に連絡を取ったりします。
そのためもしもの場合でもスタッフが適切な対応をするため、入居者は安心して生活を送ることができます。また入居者が安心して生活できるよう普段から健康管理を徹底しており、入居者の体調の変化に気づいた際は素早く対応できるようにしています。
もし体調に不安を抱えるようなことがあっても近隣の医療機関と密な連携をとっており、すぐに医師に診察してもらえる環境が整っているため安心です。 - 入居者と家族の双方の思いを汲み取りながらサポートしているホーム
当ホームは入居者と家族の双方の思いをかなえ、納得した上で当ホームで生活することを選択してもらえるよう日々の支援に努めています。
入居者の住み慣れた地域で心穏やかに安心して生活したいという思いと、家族の近くで心地よい関係を保ちながら安心して生活してほしいという願いに応え、高いレベルの安心を提供しています。また基本理念として、個々の尊厳を大切にしながら地域の中で生活することを掲げています。
そのためスタッフは入居者一人ひとりの嗜好や特性を考えながら支援をおこない、入居者が活き活きと生活できるよう日々工夫をこらしています。
したがって、住み慣れた環境のもとアットホームな雰囲気の中で、自分らしく生活したいと望んでいる方におすすめのホームとなっています。
入居条件
その他条件
・狭山市にお住まいで、おおむね自立した日常生活を送ることができる方
・認知症と診断された要支援2~要介護5の認定を受けた方
・生活保護受給者のご入居につきましては、関係機関との協議の上で利用可能
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
浴室は個室となっているため、プライバシーが配慮された空間で入浴することが可能。
またもしもの場合に備えて緊急コールが設置されており、コールすればスタッフがすぐに駆けつけてくれる環境となっているため、安心して入浴できます。
さらに設置されている浴槽は3方向から介助できるようになっており、入浴する際に支援を必要とする方に配慮した設備が用意されています。
また入居者が安全に入浴できるよう手すりを多く設置しています。
緊急時の対応
近隣の医療機関と密な連携をとっており、入居者の急変時にはスムーズな対応が可能。
また毎日の健康管理を徹底し、入居者の健康状態の把握に努めています。
グループホームつどい入間川の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 台所 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂兼居間が各フロアに設置されており、入居者が集まって1日3食の食事を摂ります。
|
レクリエーション
入居者一人ひとりが好む趣味や娯楽を楽しむことが可能となっており、手芸や工作などが行われます。
またドライブに出かけたり近所を散歩したりと、外出レクリエーションも実施されています。
さらに地域交流室兼相談室が設置されており、地域の方との交流を楽しむことができます。
行事・イベント
外出や外泊することが可能となっており、施設に届け出て家族に了承を得ていれば、自由に行うことができます。
また家族がホームに面会に訪れることも可能です。
グループホームつどい入間川の外観・内観・居室

建物上部に施設名の看板

扉は自動ドア

素朴で家庭的な雰囲気のリビングダイニング

施設内1階・2階の見取り図

明るい廊下
施設全体間取図
所在地(グループホームつどい入間川)
住所 | 〒350-1305埼玉県狭山市入間川1-12-6 |
---|---|
アクセス | 西武新宿線 狭山市駅 徒歩約10分(約900m) |
駐車場有無 | 有 / 2台 |
グループホームつどい入間川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループホームつどい入間川(グループホームツドイイルマガワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒350-1305 埼玉県狭山市入間川1-12-6 | |
施設種別 | グループホーム | |
建物構造 | 軽量鉄骨造 | |
入居定員 | 18名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 494.6㎡ | |
延床面積 | 545.2㎡ | |
居室総数 | 18室 | |
居室面積 | 7.9 〜 8.5㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
共用施設設備 | リビングダイニング、台所、浴室、洗濯室、共用トイレ、他 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | メディカル・ケア・プランニング株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
グループホームつどい入間川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループホームつどい入間川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループホームつどい入間川は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグループホームつどい入間川では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グループホームつどい入間川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループホームつどい入間川の周辺(狭山市)の施設を49件掲載しています。
狭山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、狭山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループホームつどい入間川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループホームつどい入間川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.6万円
月額費用: 14.5万円
なお、グループホームつどい入間川がある狭山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均123.0万円
月額利用料: 平均19.2万円
ご予算などを踏まえて狭山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループホームつどい入間川の入居条件は?
- Aグループホームつどい入間川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループホームつどい入間川の施設情報ページをご覧ください。
狭山市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 123.0万円 | 19.2万円 |
中央値 | 15.0万円 | 18.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.0万円 |
中央値 | 22.8万円 |