イリーゼ新所沢【所沢市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 埼玉県所沢市大字下富522
- 料金

- 外観
- 施設外観

- エントランス
- エントランス

- 食堂
- 1階食堂兼機能訓練室

- 1階食堂兼機能訓練室洗面台
- 車いすでも使いやすい洗面台を設置

- ラウンジ
- 豪華な雰囲気のラウンジ

- 居室
- 302号室モデルルーム画像

- 居室(302号室モデルルーム)
- 居室にはクローゼットを設置

- 居室(302号室モデルルーム)
- きれいな洗面台を備え付け

- 居室(302号室モデルルーム)
- トイレの扉はカーテン式

- 居室(302号室モデルルーム)
- 玄関脇の棚には小物を置けるので個性を演出できます

- 居室(113号室モデルルーム)
- 木のぬくもりを感じられるお部屋

- 居室内トイレ
- 居室内トイレ

- 浴室
- 1階浴室

- 1階機械浴室
- 寝たきりの方でも安心して入浴

- 2階チェアー浴
- 身体が不自由でもチェアー浴が可能

- 2階個浴室
- プライバシーが守られる個浴室

- 2階多目的室
- 歯科検診を受けたり理美容室として利用できるスペース

- 1階共用トイレ
- 共用トイレは多目的タイプ

- 3階エレベーター前
- 館内は広々とした設計

- 3階廊下
- 落ち着いた雰囲気の廊下

- ヘルパーステーション
- スタッフが常駐

- 相談室
- 親身になってスタッフが相談に乗ります

- 自動販売機
- 自動販売機があるのでいつでも飲み物を購入可能
- 交通
- 西武新宿線 新所沢駅 西武バス下富バス停下車、徒歩約12分
西武池袋線 所沢駅 西武バス下富バス停下車、徒歩約12分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人レクリエーション充実
イリーゼ新所沢の空室確認・見学予約ができます!まずはお気軽にご相談ください。
イリーゼ新所沢とは
埼玉県所沢市にあるイリーゼ新所沢は、2022年8月にオープンした介護付き有料老人ホームです。
西武新宿線 新所沢駅からバス利用で下富バス停より徒歩約12分の所にあります。
周辺には田畑が広がるのどかな環境で、穏やかな暮らしができます。
徒歩圏内にはコンビニエンスストアや食の駅などもあり、ちょっとした買い物にも便利です。
当施設には介護スタッフが24時間265日常駐。
自立の方、要支援、要介護の方まで入居でき、スタッフがそばにいる安心の暮らしができます。
施設には看護スタッフが日中365日常勤。
日々の健康管理や医療的ケアも行います。
また、食事はグループ会社により施設内の厨房で調理された出来立ての食事を提供しています。
さらに、様々なレクリエーションの取り組みも行っている施設です。
イリーゼ新所沢のおすすめ・特徴
24時間365日、毎日安心の体制
当施設には介護スタッフが24時間365日常駐し、入居者の毎日の安心をサポート。
食事介助や入浴介助、排せつ介助や起床・就寝介助などの日常生活における必要な支援を行っています。専門技術を有する介護スタッフがいつも見守りしているので、離れて暮らすご家族にとっても安心です。
夜間もご希望により訪室し、安否確認を実施。居室にはナースコールを設置しており、居室からの緊急の呼び出しがあった場合にも、迅速にスタッフが対応します。また、職員配置比率は入居者3名に対しスタッフ1名以上となるスタッフ体制を整えています。
当施設は、自宅での生活が困難な認知症の方も対応可能。
一人ひとりに寄り添い、その方の生活歴や個性を尊重し、その方らしく笑顔ある毎日を過ごせるようにサポートします。安心の365日健康をサポート
施設には看護スタッフが365日、毎日常勤。
日々の血圧や心拍、体温などのバイタルサインの測定、健康相談や感染症の予防などの健康管理サービスを行っています。また、看護スタッフは入居者の毎日の薬の管理も実施。
飲み間違えや飲み忘れ等の無いように、看護スタッフが確認・管理を行います。協力医療機関や協力歯科医療機関と提携。
定期的な訪問診療や薬局からの薬の配達を受ける事ができます。
年に2回の定期健康診断も実施します。協力医療機関と看護スタッフが連携して、日常的に医療的なケアが必要な方にも対応。
床ずれや胃ろう、在宅酸素や尿バルーン、ストーマやインスリン注射など、自宅での処置が難しい方でも安心して暮らせる医療連携体制を整えています。充実した環境で自分らしい暮らし
施設は田畑に囲まれたのどかな雰囲気の中にあり、静かな環境で自分らしく穏やかに過ごす事ができます。
お車でもアクセスしやすく、広い駐車場も完備。
ご家族やご親族の方も気軽にお越しいただけます。当施設は2022年8月に開設した綺麗な環境。
施設の裏側の植栽からは、四季折々の緑を感じられます。居室は全室個室で11畳以上の広々とした空間。
プライバシーに配慮された居室で、ご自分の時間をゆったりと過ごせます。
居室には洗面台、トイレ、エアコン、収納、ナースコールを完備。
使い慣れた家具などを持ち込んで、プライベートなスペースを楽しめます。
また、各階で居室の壁のアクセント色を変えるなどの配慮もされています。浴室は大浴場、チェア浴、寝台浴を配置。
その方の状態に合わせた入浴ができます。
イリーゼ新所沢の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月額利用料金
- 個室
18.2㎡ - 68室
- -
- 18万7300円
月額利用料金
月額料金内訳
- 賃料
- 6万6000円
- 管理費
- 2万0000円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 4万7300円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・朝食、昼食、夕食に関しては軽減税率の対象となります。
・その他、フロントサービス費として47300円かかります。
・水道光熱費は管理費に含まれます。
・自立の人は生活サポート費42,900円(税込)が別途必要になります。
居室設備
トイレ(カーテン)、洗面、収納
所沢市(埼玉県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 380.0万円 | 20.6万円 | 18.5万円 |
中央値 | 15.0万円 | 18.2万円 | 18.2万円 |
イリーゼ新所沢の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,787円 | 9,889円 | 17,108円 | 19,207円 | 21,433円 | 23,468円 | 25,662円 |
2割負担 | 11,575円 | 19,779円 | 34,216円 | 38,414円 | 42,866円 | 46,936円 | 51,325円 |
3割負担 | 17,362円 | 29,669円 | 51,325円 | 57,621円 | 64,299円 | 70,405円 | 76,987円 |
入居条件
その他条件
要介護および要支援認定を受けている60歳未満の人も入居できます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ新所沢の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
「ダイニングには平行棒などを設置している」「館内を歩く」といった日常生活の動作をカバーするための生活リハビリを実施しています。
緊急時の対応
施設には介護スタッフが24時間365日常駐。
看護スタッフは365日、日中に常勤しており、急な体調の変化などがあった場合にも迅速に対応できます。
協力医療機関と連携も取れているため、緊急時にも適切な対応ができる体制を整えています。
イリーゼ新所沢の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 糖尿病や腎臓病の人に向けた塩分を調整した食事も提供しています。 |
食事の説明 | 当施設の食事は、同グループ会社のHITOWAフードサービスに委託し提供しています。 入居者にとって楽しみの一つである食事は、栄養士・調理師により施設内の厨房で丁寧に調理。
食事は専任の栄養士が、入居者の状態を考慮したメニューを作成。
また、その方の身体の状況に応じて、糖尿病や腎臓病の方に合わせた塩分調整食などの治療食にも対応。
旬の食材を使用した季節の食事、行事やイベントに合わせたメニューなども提供しています。 また、食堂への移動に見守り等が必要な方には、スタッフがお声掛けしに居室へ伺うので安心です。 |
レクリエーション
当施設では、入居者の方々が笑顔でイキイキとした生活を送れるように、様々なレクリエーションを行っています。
新しい取り組みをイリーゼグループで実施。
生活の質(QOL)の向上を目指したアクティビティを2022年8月より開催しています。
専門の講師を招き日本舞踏をベースとした体操、一人ひとりのペースに合わせた創作活動などを開催。
「簡単すぎず、難しすぎない」アクティビティをご希望により行います。
また、身体を動かしづらい方や車いすの方、認知症の方も参加しやすいレクリエーションも実施。
クイズや脳トレなどは、脳を活性化し認知症予防の効果が期待できます。
行事・イベント
当施設では、一年を通して季節を感じられる行事を準備しています。
お正月のイベントや七夕祭、納涼祭や敬老会でのお祝い、クリスマス会などや、誕生日会の開催も予定しています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 |
入浴:備考 | 週2回まで介護保険内 3回目から有料(個別対応サービス) ※介助が必要ない場合、1回550円(税込) |
玄関の施錠 | 24時間 |
イリーゼ新所沢の外観・内観・居室

施設外観

エントランス

1階食堂兼機能訓練室

車いすでも使いやすい洗面台を設置

豪華な雰囲気のラウンジ

302号室モデルルーム画像

居室にはクローゼットを設置

きれいな洗面台を備え付け

トイレの扉はカーテン式

玄関脇の棚には小物を置けるので個性を演出できます

木のぬくもりを感じられるお部屋

居室内トイレ

1階浴室

寝たきりの方でも安心して入浴

身体が不自由でもチェアー浴が可能

プライバシーが守られる個浴室

歯科検診を受けたり理美容室として利用できるスペース

共用トイレは多目的タイプ

館内は広々とした設計

落ち着いた雰囲気の廊下

スタッフが常駐

親身になってスタッフが相談に乗ります

自動販売機があるのでいつでも飲み物を購入可能
所在地(イリーゼ新所沢)
交通 | 西武新宿線 新所沢駅 西武バス下富バス停下車、徒歩約12分 西武池袋線 所沢駅 西武バス下富バス停下車、徒歩約12分 【お車をご利用の場合】 埼玉県道126号所沢堀兼狭山線 下富中央交差点より約1分(約50m) |
---|---|
住所 | 〒359-0001埼玉県所沢市大字下富522 |
駐車場有無 | - |
埼玉県所沢市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ新所沢(イリ―ゼシントコロザワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒359-0001 埼玉県所沢市大字下富522 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 2374.9㎡ | |
延床面積 | 2616.84㎡ | |
居室総数 | 68室 | |
居室面積 | 18.27 〜 18.85㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2022年03月31日 | |
開設年月日 | 2022年07月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂兼機能回復訓練室、ラウンジ、多目的トイレ、室(中浴場、機械浴室、個浴)、脱衣室、脱衣室トイレ、洗濯室、バントリー、多目的室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|
イリーゼ新所沢の近くのその他の施設
HITOWAケアサービス株式会社が運営している施設
よくある質問
- Q
イリーゼ新所沢の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ新所沢の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ新所沢は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ新所沢では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ新所沢の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ新所沢の周辺(所沢市)の施設を71件掲載しています。
所沢市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、所沢市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ新所沢の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ新所沢に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 18.7万円
なお、イリーゼ新所沢がある所沢市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均万円
月額利用料: 平均万円
ご予算などを踏まえて所沢市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ新所沢の入居条件は?
- Aイリーゼ新所沢に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ新所沢の施設情報ページをご覧ください。