
- 外観
- 団地のような造りの建物

- 玄関
- 豊かな自然に包まれた落ち着きのあるホーム

- 玄関ホール
- 入居者の作品が飾られているホール

- 受付カウンター
- 玄関入ってすぐのところにあります
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県所沢市上山口138-1
- アクセス
- 西武狭山線 西武球場前駅 徒歩12分西武池袋線 小手指駅 南口2番のりばより西武バス「椿峰ニュータウン入口」下車徒歩9分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 機械浴・特殊浴レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 花々や鳥達に癒される自然豊かな周辺の環境
- ボランティアの方との多彩な交流
- 温かさを感じる館内
ベストライフ所沢の料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 158,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※別途、介護保険自己負担分が必要となります。
※個人医療費、居室の光熱水費、電話代、日用品・介護用品費は別途自己負担となります。
※自立の方も別途22,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)を利用できます。
※なお、食費(業務委託費、食材費)は軽減税率が適用されます。
※要介護認定が「3」以上の方は、管理費が月22,000円(税込)の減額となります。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ベストライフ所沢とは
狭山湖や狭山自然公園などに囲まれた、緑豊かな環境に位置するベストライフ所沢。
その自然に恵まれた立地を活かし、外に出て散歩や外気浴などで積極的に気分転換を図る取り組みを実施。
施設内での活動時間も多彩に用意。
フラワーアレンジメントや短歌・俳句、音楽療法など、入居者にとって有意義な時間をより多く過ごして頂きたい思いから、活動が実施しています。
また、活動を通して作られた作品は、施設内に掲示し、入居者同士鑑賞して楽しめるよう工夫。
その他、様々な活動を通して、地域の方との交流も積極的に図り、社会参加を促している施設です。
ベストライフ所沢のおすすめ・特徴
- 花々や鳥達に癒される自然豊かな周辺の環境
「西武球場」駅から徒歩12分の場所に、ベストライフ所沢は位置します。
閑静な住宅街の中にあり、近くにはトトロの森や狭山湖、狭山公園などがあり、豊かな自然に触れ合える環境。狭山湖にある木々は、春になると桜を満開に咲かせ、春の爽やかな空気を感じられる場所です。
毎年お花見に行き、桜を見て、おやつやお菓子を食べながら、入居者が春の訪れをゆっくりと感じる時間を過ごすことができます。また狭山公園は、アセビやキンミズヒキなど四季折々の花々が咲き、一年を通して季節の花を楽しむことが可能。
狭山公園に存在する沢山の木々に鳥達が集まり、散歩に行けばバードウォッチングも楽しめます。長閑な環境でゆったりと生活できるような支援に努められています。
- ボランティアの方との多彩な交流
ベストライフ所沢の母体となる「株式会社ベストライフ」では、ベストボランティアクラブが存在し、ボランティアの方の受け入れを積極的に実施。
俳句・短歌・工作等の指導などのレクリエーション参加だけでなく、車椅子の清掃や介護の補助活動といった身辺雑事まで参加する環境です。
ボランティアの方の特技を生かすと共に、様々な補助活動から、ボランティアの方が、入居者と多く関わる時間を設けられています。
ボランティアの方の支援を通して、入居者が地域の方と交流していると実感できるように工夫しています。 - 温かさを感じる館内
ベストライフ所沢では、温かさ感じる施設環境に意識しています。
館内に、談話室を用意。
食堂以外に入居者同士、気分転換として、ゆっくりとお話しできる場所を設置。またリハビリでの身体機能維持のための、機能訓練室も完備。
浴槽は一般浴の他に、機械浴やユニットバスを用意し、入居者の身体状態に合った浴槽での入浴が可能。また、玄関ホールや受付カウンターには、入居者の作品が多数展示され、館内に入ってすぐ温かな雰囲気に包まれております。
整った設備を活かしながら、入居者の安心な居心地のいい生活環境を提供できるように工夫されています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
日常生活の中で、リハビリ要素を取り入れた活動を行っています。
座ったままでも参加可能なチェアエクササイズは、手や足を動かすことで、筋力の向上・維持を図り、入居者の自立歩行を促す目的で実施。
入居者皆で集まり、和気藹々とリハビリに取り組むことで、他者との繋がりを感じ、生活に潤いがでるよう目的を持って実践しています。
また、スタッフと一緒に音楽を聴いたり、楽器を演奏したりする「音楽療法」も採用。
生活の中に音楽を取り入れることで、脳やメンタルケアにアプローチしています。
その他、手先を動かす工作やフラワーアレンジメントなど、多方面からリハビリ活動に取り組み、心身の向上・維持に努めています。
緊急時の対応
「さつきクリニック」のドクターが訪問による診療を行い、健康管理や相談に応じます。
緊急時には、病院ドクターとナースが連携し、情報共有しながら対応に努めます。
協力医療機関
医療法人社団 長伸会 さつきクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問による診療 |
ベストライフ所沢の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 業務委託先のスタッフが、食事の厨房業務を担い、栄養バランスに意識した料理を調理し、入居者に提供。 また、食を通しての楽しみとして、敬老会などのイベント時には、特別メニューの季節のケーキなどが花束を一緒に振舞われます。
その他、春のお花見時などは外に散歩にでかけ、桜の木の下で、美味しいおやつとお茶を食べます。
|
レクリエーション
ベストライフ所沢は、様々なレクリエーションを取り入れ、入居者の自己表現の場を大切にしている施設です。
コスモスなど季節の花等の工作を定期的に実施。
入居者が工作した作品を、玄関や廊下、受付カウンターに掲示し、達成感を味わって頂けるよう工夫。
また、短歌・俳句を制作し、入居者皆の作品を廊下に掲示。
短歌や俳句を考えることは、脳を刺激し、また自身の心の中を表現するため、情緒安定の効果も図られています。
その他、音楽療法での楽器演奏や、フラワーアレンジメントの会を定期的に開催。
花に触れながら手先を動かし、メンタルケアにも繋がるよう促されています。
行事・イベント
ベストライフ所沢では、四季折々のイベントや、季節を感じる取り組みを行っています。
春には、毎年、近隣にある狭山湖の桜の木を見に外出。
そこでお花見をしながら、入居者・スタッフ一緒にお茶会を楽しみます。
また敬老の日には、入居者にケーキと花束が渡され、敬老の日を皆でお祝い。
その他、イベント以外にも、四季が感じられる取り組みを実施。
季語を使う、俳句や短歌を定期的に入居者同士で作り、それを掲示。
作品展として飾られた短歌・俳句を詠みながら、季節をしんみりと感じる機会になればと考え、取り組まれています。
ベストライフ所沢の外観・内観・居室

団地のような造りの建物

豊かな自然に包まれた落ち着きのあるホーム

入居者の作品が飾られているホール

玄関入ってすぐのところにあります
所在地(ベストライフ所沢)
住所 | 〒359-1153埼玉県所沢市上山口138-1 |
---|---|
アクセス | 西武狭山線 西武球場前駅 徒歩12分 西武池袋線 小手指駅 南口2番のりばより西武バス「椿峰ニュータウン入口」下車徒歩9分 |
駐車場有無 | - |
ベストライフ所沢の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ所沢(ベストライフトコロザワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒359-1153 埼玉県所沢市上山口138-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 82名 |
開設年月日 | 2006年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 82室 |
居室面積 | 15.4 〜 15.4㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、談話コーナー、機能訓練室、健康管理室、浴室(一般浴・機械浴・ユニットバス)、洗濯室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ベストライフ埼玉 |
---|

よくある質問
- Q
ベストライフ所沢の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ所沢の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ所沢の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ所沢の周辺(所沢市)の施設を86件掲載しています。
所沢市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、所沢市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ所沢の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ所沢に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.9万円
なお、ベストライフ所沢がある所沢市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均315.6万円
月額利用料: 平均19.3万円
ご予算などを踏まえて所沢市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ所沢の入居条件は?
- Aベストライフ所沢に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ所沢の施設情報ページをご覧ください。
所沢市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 315.6万円 | 19.3万円 |
中央値 | 15.5万円 | 16.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.2万円 |
中央値 | 17.1万円 |