
- 外観
- 鉄筋コンクリート造り3階建ての建物

- 玄関
- 屋根付きのため、車を玄関前につければ雨を気にする必要も無し

- エントランス
- 浮世絵がアクセントになった空間

- 下駄箱
- 収納たっぷりの下駄箱

- ラウンジ
- ソファに座ってくつろげる空間

- 食堂兼機能訓練室
- 通路が広く確保された食堂

- 食堂兼機能訓練室
- 一角にキッチンを設置

- カラオケ機器
- レクリエーションの際に利用可能

- 多目的室
- 訪問の理美容サービスを受けることができる部屋

- 相談室
- 8人でも利用できる相談室

- 居室イメージ
- ベッド以外にもデスクやその他の家具を置ける広さ

- 居室洗面
- 大きな鏡付きで身だしなみを整える際も安心

- 居室トイレ
- カーテン仕切りのため出入りがしやすいトイレ

- 共用トイレ
- 広いスペースが確保されたトイレ

- 脱衣所(機械浴)
- 広々とした脱衣所

- 個浴
- 清潔感のある空間

- 中浴室
- 大きな湯船に浸かることができる浴室

- 機械浴
- 寝たままの状態で入浴できる浴室

- エレベーターホール
- エレベーター待ちの際に座れる椅子も設置

- 廊下
- 広い廊下

- ヘルパーステーション
- 各階のヘルパーステーション

- 自動販売機
- 1階に自動販売機を設置

- 業務用加湿空気清浄機
- 食堂に設置された空気清浄機
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年04月14日時点
- 料金
- 住所
- 埼玉県川越市今福729-1
- アクセス
- 西武新宿線 南大塚駅 徒歩24分西武新宿線 南大塚駅 タクシーで6分JR埼京線 川越駅 西武バス 今福中台バス停下車 徒歩約6分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 設備の整えた居室空間
- 充実した医療ケアを行うサポート体制
- 入居者の病気を予防する健康管理サービス
イリーゼ川越・別邸の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.5
- 周辺環境・アクセス性
- 3.5
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.5
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年01月19日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
97歳 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 自分で歩ける | なし | なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
現在、比較的自立されている一階で生活をしています。最初は、あまり交流がない事から不満を言っていましたが現在は生活に慣れてきたようです。
- スタッフの雰囲気
- 4
みなさん研修を受け、前にいた施設のスタッフよりスキルもそれなりに高いのだと思います。 反面、年寄りから見ると事務的に感じる事もあるようです。ただ、家族は安心しています。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
自宅から近く、高台にあるので水害に対して安心しています。
- 料金・費用の妥当性
- 4
妥当な料金だと思います。
- 居室・共用設備
- 4
-
- 介護・看護・医療サービス
- 4
夜の見回りが2時間ごとで、安心しています。また、医療機関との連携が何より安心しています。
- 食事・メニュー
- 4
-
- 投稿日:
- 2024年09月25日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
97歳 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 自分で歩ける | なし | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
会話が普通にできる方々いて安心した
- スタッフの雰囲気
- 5
みなさん明るく対応してくださり、説明も丁寧である
- 周辺環境・アクセス性
- 4
自宅から車で30分と近く、高台にあるので洪水の心配ないようである
- 料金・費用の妥当性
- 4
今まで入居していた施設と費用はあまり変わらないと思われるが、施設や職員の対応が良いので割安感がある
- 居室・共用設備
- 5
-
- 介護・看護・医療サービス
- 4
-
- 食事・メニュー
- 4
午前中に転居し、昼食を頂きました。刻み食も用意していただき食堂のスタッフの対応も良くこれから食事が楽しみになると思いました
イリーゼ川越・別邸の料金プラン
月額利用料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 201,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 47,300円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
1.食事:1日3食。軽減税率の対象となる方は、60歳以上または介護認定を受けている方となります。
2.管理費の内訳:居室部分の水道光熱費、共有部分の水道光熱費、共用施設の費用、施設等の維持管理費(不在の期間があっても減額なし)
・水道光熱費は管理費に含まれます。
3.その他:フロントサービス費を表します。その内訳:受付サービス、レクリエーションサービスの企画費、運営にかかる人件費、サービス提供にかかるフロント部門の人件費
4.自立の方は生活サポート費として、別途、税込42900円が必要となります。
居室設備
エアコン、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド

この施設を見た人がよく見る近隣施設
イリーゼ川越・別邸とは
埼玉県川越市に2023年3月に開設のイリーゼ川越・別邸は、多数の介護施設を構えるHITOWAケアサービス株式会社が運営する介護付き有料老人ホームです。
施設は「今福中台」停留所からおおよそ徒歩6分に位置し、家族の方が来るまでも来訪しやすいように、来客用駐車場を完備しています。
施設の近隣には緑豊かな今福甲山公園があり、自然に囲まれた環境です。
建物は耐火性に優れた鉄筋コンクリート造り、3階建ての施設内には完全個室の居室を69室用意。
施設内はバリアフリー設計を採用しているため、車いすの移動や回転に支障をきたさない幅の広い廊下を設けています。
入居条件は、60歳以上の方又は要介護・要支援認定を受けている方としています。
施設には、介護実績が豊富な運営会社ならではの手厚い介護サポートを実践する介護スタッフが24時間体制で常駐し、日中帯は看護師も配属します。
入居者が体調に関する不安を抱えることがないように、健康相談を実践し不安の解消や症状改善に努めます。
イリーゼ川越・別邸のおすすめ・特徴
- 設備の整えた居室空間
施設では入居者がゆったりとくつろげるように、設備を整えた完全個室の居室を用意しています。
居室面積はおおよそ19平米から21平米と、広々とした空間で人目を気にせず過ごすことが可能です。
また自宅での使い慣れたソファーや椅子などのインテリアを持ち込むこともできるため、入居者の好みに合わせて居室をコーディネートすることができます。
居室内には洗面台・温水洗浄機能付トイレなどの水回りを完備。
周囲の入居者に気遣うことなく、いつでも入居者の生活リズムで使用できるため、生活に関するストレスが溜まりません。
快適な空調に整えるエアコンや、入居者の体交をサポートする介護ベッドも用意しています。
その他に一人の時間も施設ならではの安心を感じられるように、いつでもスタッフを呼び出せるケアコールも取り付けています。 - 充実した医療ケアを行うサポート体制
施設には入居者の健康をサポートする看護師を、日中帯に配属します。
入居者の体調管理に欠かすことができない毎日の血圧や体温測定を行うバイタルチェックを実施。
また感染症を予防するための消毒や、薬の飲み忘れを防止する服薬管理にも努めます。
施設の看護師は専門的な知識を要する、胃ろう・在宅酸素・尿バルーンなどの医療ケアを行うことができるため、医療依存度の高い方も安心して過ごすことが可能です。
施設では自宅では対応が困難な医療ケアを必要とする方を積極的に受け入れ、確立した医療連携体制を軸とした体調サポートを行います。 - 入居者の病気を予防する健康管理サービス
施設では入居者が健康的な生活を営めるように、健康管理サービスを提供します。
病気を早期発見・早期治療を行うための、定期健康診断を実施。
定期健康診断は年に2回実施しており、気になる症状の原因を追究し、病気を未然に防ぎます。
また通院が必要になった場合には、介護スタッフによる付き添い介助を受けることが可能です。
その他、万が一入院が必要になった際には入退院時の付き添いの同行はもちろんのこと、入院中の洗濯物交換や日用品の買物なども代行して行います。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方、または要支援・要介護認定を受けている方が入居対象です。
・自立の方も入居対象となります。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ川越・別邸の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設は食堂の一角に機能訓練室を併設しています。
機能訓練室では入居者が自立した生活を営めるように、身体の機能維持や向上に取り組みます。
また施設には入居者が身体状況に合わせて利用を選択できる、多様な様式の浴室を完備。
プライバシーに配慮した個浴室・入浴介助を行いやすい中浴室・入居者の身体に負担がかかりにくい機械浴室を用意しています。
入浴回数は週2回としていますが、入居者からの申し出があった際には3回以上の入浴も可能です。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師を配属しており、入居者を待たせることのない迅速な対応を心がけます。
イリーゼ川越・別邸の生活情報
食事

嚥下状態に合わせた食事を提供

ソフト食に関しては有料で可能

食べやすいミキサー食
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 ペースト食、糖尿病や腎臓病の方向けに塩分調整をするなど、身体の状況に合わせた食事を提供 |
食事の説明 | 施設では入居者が食堂に集まり、併設した厨房で調理した温かい食事を味わうことができます。
|
レクリエーション
施設は広々とした食堂と隣接してスタッフルームを設けているため、いつでも入居者を見守る体制を整えています。
また施設では、認知症の進行抑制に効果的なクイズや脳トレーニングを提案。
身体症状に関係なくレクリエーションを楽しめるように、車いすの方も取り組めるレクリエーションを多数考案します。
行事・イベント
施設では、入居者が四季のイベントの賑やかな雰囲気を感じられるように、季節行事にはイベント食を用意します。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 不可ホーム内禁煙 | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 入浴の介助および清拭が週2回まで介護保険内、3回目から有料10分550円(税込 |
玄関の施錠 | 24時間 |
イリーゼ川越・別邸の外観・内観・居室

鉄筋コンクリート造り3階建ての建物

屋根付きのため、車を玄関前につければ雨を気にする必要も無し

浮世絵がアクセントになった空間

収納たっぷりの下駄箱

ソファに座ってくつろげる空間

通路が広く確保された食堂

一角にキッチンを設置

レクリエーションの際に利用可能

訪問の理美容サービスを受けることができる部屋

8人でも利用できる相談室

ベッド以外にもデスクやその他の家具を置ける広さ

大きな鏡付きで身だしなみを整える際も安心

カーテン仕切りのため出入りがしやすいトイレ

広いスペースが確保されたトイレ

広々とした脱衣所

清潔感のある空間

大きな湯船に浸かることができる浴室

寝たままの状態で入浴できる浴室

エレベーター待ちの際に座れる椅子も設置

広い廊下

各階のヘルパーステーション

1階に自動販売機を設置

食堂に設置された空気清浄機
施設全体間取図
所在地(イリーゼ川越・別邸)
住所 | 〒350-1151埼玉県川越市今福729-1 |
---|---|
アクセス | 西武新宿線 南大塚駅 徒歩24分 西武新宿線 南大塚駅 タクシーで6分 JR埼京線 川越駅 西武バス 今福中台バス停下車 徒歩約6分 【お車をご利用の場合】 東京環状(国道16号)大田街道「南大塚」交差点より約7分(約1.9キロ)
1.東京環状(国道16号)大田街道「南大塚」交差点より、南東方向に大田街道を約1キロ進む。
2.一つ目のY字路を左前方に約500メートル進み、川越ゴルフガーデン 中台ゴルフセンターを超えて2つ目の十字路を左折。
3.約120メートル進むと左手に施設があります。 |
駐車場有無 | 有 / 来客用駐車場あり |
イリーゼ川越・別邸の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ川越・別邸(イリ―ゼカワゴエ・ベッテイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒350-1151 埼玉県川越市今福729-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 69名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 2882.53㎡ | |
延床面積 | 2690.22㎡ | |
居室総数 | 69室 | |
居室面積 | 18.85 〜 21.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2023年03月01日 | |
消火設備 | 火災報知器、避難階段、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エントランス、エントランスホール、ラウンジ、食堂(兼機能訓練室)、相談室、健康管理室、多目的室、個浴室、中浴室、機械浴室、トイレ、来客用駐車場 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
イリーゼ川越・別邸の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ川越・別邸の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ川越・別邸は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ川越・別邸では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ川越・別邸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ川越・別邸の周辺(川越市)の施設を96件掲載しています。
川越市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川越市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ川越・別邸の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ川越・別邸に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 20.2万円
なお、イリーゼ川越・別邸がある川越市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均64.0万円
月額利用料: 平均18.2万円
ご予算などを踏まえて川越市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ川越・別邸の入居条件は?
- Aイリーゼ川越・別邸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ川越・別邸の施設情報ページをご覧ください。
川越市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 64.0万円 | 18.2万円 |
中央値 | 11.1万円 | 17.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.9万円 |
中央値 | 16.1万円 |