
- 外観
- 周辺環境も充実している自然豊かな立地にある施設

- 食堂
- 食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース

- 居室
- 使い慣れた家具などを持ち込んで生活できる居室

- 居室
- 洗面、トイレ、クローゼット設置

- 廊下
- 車椅子同士もすれ違える広々とした廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 3室
2025年02月01日時点
- 料金
- 住所
- 埼玉県川越市的場2-18-1
- アクセス
- JR川越線 的場駅 徒歩11分東武東上線 鶴ヶ島駅 西口より東武バス「いせはら団地」行きまたは「サイボクハム」行きに乗車、 「いせはら団地」バス停下車、徒歩約5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 自由で自分らしい生活を営める
- 介護が必要になってからも安心できる設備
- 安心の介護・医療体制
プラチナ・シニアホーム川越的場の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 138,752円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 49,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,952円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
家賃:50,000円(消費税非課税)
共益費:18,000円(消費税非課税)
その他:生活支援サービス費 20,952 円(10%消費税込)
食費:1日1,660円×30日=49,800円(8%消費税込)
※個人的にかかるおむつ代・理美容代・医療費・特別行事費などは実費
居室設備
トイレ、洗面、収納、温水器、エアコン、緊急呼出装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 5,238円(10%消費税込)※住宅費・光熱水費・生活支援サービス費含む 食事代別途 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
プラチナ・シニアホーム川越的場とは
プラチナ・シニアホーム川越的場は、JR川越線「的場駅」から徒歩11分の立地にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
周辺には家電量販店、ファミリーレストラン、コンビニエンスストア、スーパー、ホームセンターがありお買い物に便利です。
施設の向かい側には的場原公園があり、春には満開の桜を眺めてお散歩することができます。
全戸数27戸のアットホームな雰囲気の施設です。
居室にはトイレ、洗面台、収納、温水器、エアコン、緊急呼出装置が用意されています。
居室の扉は引き戸になっており、車椅子でも容易に開けられます。
サービスも充実しており、介護が必要な方でも安心して生活することが可能です。
プラチナ・シニアホーム川越的場のおすすめ・特徴
- 自由で自分らしい生活を営める
施設には24時間体制でスタッフが常駐し、家庭的な環境の中でも見守りや緊急時の対応をしっかりと行うため、安心して生活することが可能です。
居室には、自宅で使用していた家具や布団、仏壇、カーテンなどを持ち込むことができ、馴染みのある安心の空間を作ることができます。
家族とのつながりや自由な暮らしを大切にしており、外出、外泊、面会は自由。ご家族が居室に宿泊することも可能です。
自宅で生活していた頃と変わらず、自由で自分らしい生活を継続することができます。
一人で生活するのが不安、介護が必要になる前に施設に入所しておきたい、自由な生活を継続したいと考える方におすすめできる施設です。
- 介護が必要になってからも安心できる設備
施設はバリアフリー設計で、車椅子の方や高齢者に優しい設備が整っています。
共用施設には、居間・食堂、浴室(一般浴室・機械浴室)、台所、談話室、洗濯室、共用トイレ、ラウンジがあり、適切な位置に手すりが設置されています。
廊下は車椅子の方がすれ違う際にも安心の広々とした幅を確保し、暮らしやすい設計になっています。
浴室には、普段車椅子を利用する方が座ったまま入浴できる機械浴室があり、介助を受けながらいつまでも入浴を楽しむことができます。
共用トイレには車椅子の方でも楽々使用することができる、広々とした空間が用意されています。
- 安心の介護・医療体制
介護・医療体制がしっかりしているため、医療的ケアや介護サービスを必要とする方も安心です。
同じ建物内に、訪問介護を提供するプラチナ・訪問介護ステーション川越的場が併設されています。
併設施設の訪問介護を利用することで、安心の介護サービスを受けることができます。
介護保険の適用ができないサービスについては、施設独自の生活支援サービスで補うことが可能です。連携する医療機関は、医療法人社団慈悠会坂戸訪問診療所、医療法人社団誠弘会池袋病院、医療法人健友会です。
医療機関と連携しているため、インスリン投与、ペースメーカー、透析、胃ろう、尿バルーン、鼻腔経管、IHV、ストーマ、ALS、褥瘡、在宅酸素に対応可能。持病のある方も入居を検討しやすい施設です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
プラチナ・シニアホーム川越的場の職員体制
緊急時の対応
緊急時には居室に設置されている緊急呼出装置を利用し通報します。
通報は1階の事務室に入り、24時間体制で常駐するスタッフが駆けつけるため安心です。
必要に応じて医療機関と連携し対応を行います。
協力医療機関
医療法人社団 慈悠会坂戸訪問診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人社団 誠弘会池袋病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、胃腸科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科 |
協力内容 | 緊急時の対応 |
医療法人 健友会 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
プラチナ・シニアホーム川越的場の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で調理された、出来立ての温かい食事を食堂で取ることができます。
朝食、昼食、夕食のほかにおやつも提供され、入居者は午後のお茶の時間を楽しんでいます。 介助が必要な方は、介護保険サービスを利用し介助を受けながら食事することができます。 |
レクリエーション
アクティビティサービスが提供されており、入居者やスタッフとの交流促進を支援する目的でイベントを多数開催しています。
レクリエーションを通して他の入居者とコミュニケーションを図ったり、イベントに参加することで孤独感の解消や楽しみを持ちながら生活できます。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | 入浴(一般浴)介助1回/2200円、清拭/1回1650円 |
玄関の施錠 | - |
プラチナ・シニアホーム川越的場の外観・内観・居室

周辺環境も充実している自然豊かな立地にある施設

食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース

使い慣れた家具などを持ち込んで生活できる居室

洗面、トイレ、クローゼット設置

車椅子同士もすれ違える広々とした廊下
施設全体間取図
所在地(プラチナ・シニアホーム川越的場)
住所 | 〒350-1101埼玉県川越市的場2-18-1 |
---|---|
アクセス | JR川越線 的場駅 徒歩11分 東武東上線 鶴ヶ島駅 西口より東武バス「いせはら団地」行きまたは「サイボクハム」行きに乗車、 「いせはら団地」バス停下車、徒歩約5分 |
駐車場有無 | - |
プラチナ・シニアホーム川越的場の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | プラチナ・シニアホーム川越的場(プラチナシニアホームカワゴエマトバ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒350-1101 埼玉県川越市的場2-18-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 27名 | |
介護事業所番号 | 28981 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階 | |
敷地面積 | 841.7㎡ | |
延床面積 | 953.3㎡ | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 18.2 〜 18.5㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2011年03月11日 | |
開設年月日 | 2011年04月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 居間・食堂、浴室(一般浴室・機械浴室)、台所、談話室、洗濯室、共用トイレ、ラウンジ、倉庫 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社レイクス21 |
---|

よくある質問
- Q
プラチナ・シニアホーム川越的場の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aプラチナ・シニアホーム川越的場の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
プラチナ・シニアホーム川越的場は認知症でも、入居することはできますか?
- Aプラチナ・シニアホーム川越的場では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
プラチナ・シニアホーム川越的場の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではプラチナ・シニアホーム川越的場の周辺(川越市)の施設を96件掲載しています。
川越市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川越市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
プラチナ・シニアホーム川越的場の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aプラチナ・シニアホーム川越的場に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.9万円
なお、プラチナ・シニアホーム川越的場がある川越市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均64.0万円
月額利用料: 平均18.2万円
ご予算などを踏まえて川越市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
プラチナ・シニアホーム川越的場の入居条件は?
- Aプラチナ・シニアホーム川越的場に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、プラチナ・シニアホーム川越的場の施設情報ページをご覧ください。
川越市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 64.0万円 | 18.2万円 |
中央値 | 11.1万円 | 17.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.9万円 |
中央値 | 16.1万円 |