プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚【足立区】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 東京都足立区西伊興4-1-1
- 料金

- 外観
- 騒音が少なく住みやすい環境にある施設
- 交通
- 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 徒歩12分
東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 西口より東武バス乗車「伊興町吉浜」または「聖一之橋」下車
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可レクリエーション充実
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の空室確認・見学予約ができます!まずはお気軽にご相談ください。
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚とは
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚は、2011年12月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
東武スカイツリーライン(東武伊勢崎)線竹ノ塚駅から徒歩15分、竹ノ塚駅西口より東武バスで「伊興町吉浜」または「聖一之橋」で下車してアクセスが可能。
徒歩圏内に銀行やコンビニエンスストア、ファミリーレストラン等があり、利便性の高い環境です。
バス停からも近く交通手段が充実。外出に便利な立地です。
交通量が多い割には騒音が少ないエリアに位置。
居室は完全個室となっており、居室ごとにトイレや洗面台、収納が完備されています。
ワンルームの間取りのためプライベートも大切にできます。
24時間の見守り体制や、高齢者生活支援サービスも受けられるため安心して過ごすことが可能です。
体験入居(1泊)を利用可能。
入居前に施設の雰囲気やサービスを確かめられます。
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚のおすすめ・特徴
フロントサービスが利用できる
フロントサービスを利用できることが特長の1つです。
フロントサービスには、来訪者の受付・問い合わせ対応、郵便等の発送・受け取り、各種情報の案内、タクシーの手配、クリーニング・新聞・食事の注文・その他サービスの取り次ぎなどがあります。
特に、クリーニングを預けられる点が便利と入居者に好評。
費用は状況把握及び生活相談サービス非に含まれているため、追加料金はありません。必要な介護サービスを受けられる環境
要介護・要支援状態の方は、ケアプランに基づき、訪問介護事業所と契約することで介護保険サービスが利用可能です。
介護保険が適用されないサービスについては、施設が行う生活支援サービスのオプションサービス(有料)、または訪問介護事業所の保険外訪問介護サービスを利用することができます。
施設には、介護福祉士や養成研修修了者のスタッフが在籍。
専門知識を持ったスタッフによる、入浴・排せつ・食事の介護、調理等の家事、健康の維持増進のためのサービスを受けられます。充実した看護・医療サービス
認知症、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、在宅酸素、ペースメーカー、尿バルーン、ストーマ、褥瘡の対応実績があります。
IVH(中心静脈栄養)、透析などの医療ケアについても相談に応じています。
連携する医療機関は、医療法人社団 あすは会。
年に1度定期健康診断を行っています。看取りの相談も受け付けており、長期にわたり穏やかな生活を送れるようなサービスを受けることができます。
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月払いプラン
- 個室
18.5㎡ - 37室
- -
- 16万9552円
月払いプラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 7万0000円
- 管理費
- 3万0000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 2万0952円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「その他料金」は生活支援サービス費を表します。安否確認、見守り、緊急時対応、相談助言等になります。
居室設備
トイレ、洗面、収納、温水器、エアコン、緊急呼出装置
足立区(東京都)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 120.1万円 | 19.4万円 | 17.6万円 |
中央値 | 17.0万円 | 18.7万円 | 16.4万円 |
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
5,238円(10%消費税込)※住宅費・光熱水費・生活支援サービス費含む 食事代別途
入居条件
その他条件
配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事が認める方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の職員体制
緊急時の対応
居室には緊急呼出装置が設置されており、緊急時にコールすると2階の事務室にいるスタッフに通報が入ります。
スタッフは24時間体制で施設に常駐しているため、体調の崩れやすい夜間も安心です。
協力医療機関
医療法人あすは会 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、皮膚科、肛門科、放射線科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期訪問の他に緊急時の対応。 |
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は食堂にて提供。他の入居者と食卓を囲むスタイルです。 毎食、施設内の厨房でスタッフが食事を作るため、出来立ての温かい食事を食べることができます。 外食をしたり、食事を注文して食べることも可能です。 |
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の外観・内観・居室

騒音が少なく住みやすい環境にある施設
施設全体間取図
所在地(プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚)
交通 | 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 徒歩12分 東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 西口より東武バス乗車「伊興町吉浜」または「聖一之橋」下車 |
---|---|
住所 | 〒121-0824東京都足立区西伊興4-1-1 |
駐車場有無 | - |
東京都足立区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚(プラチナシニアホームアダチタケノヅカ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒121-0824 東京都足立区西伊興4-1-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 37名 | |
介護事業所番号 | 28974 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 37室 | |
居室面積 | 18.6 〜 19.4㎡ | |
土地の権利形態 | 通常借地契約 | |
建物の権利形態 | 通常借地契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2011年10月31日 | |
開設年月日 | 2011年12月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 台所、一般浴室、機械浴室、脱衣室、居間・食堂、共用トイレ、洗濯室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社レイクス21 |
---|
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の近くのその他の施設
株式会社レイクス21が運営している施設
よくある質問
- Q
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aプラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚は認知症でも、入居することはできますか?
- Aプラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではプラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の周辺(足立区)の施設を165件掲載しています。
足立区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、足立区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aプラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 16.9万円
なお、プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚がある足立区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均万円
月額利用料: 平均万円
ご予算などを踏まえて足立区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の入居条件は?
- Aプラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、プラチナ・シニアホーム足立竹ノ塚の施設情報ページをご覧ください。