
- 外観
- 優しい色合いの外観

- リビングルーム
- 大きな窓から日差しが差し込むリビングルーム

- 談話スペース
- 落ち着いた雰囲気の談話スペース

- 居室
- ゆとりのある広さの居室

- 機械浴室
- サポートが必要な方も安心して入浴できる機械浴室

- 廊下
- 広々とした明るい廊下
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 4室
2025年03月03日時点
- 料金
- 住所
- 東京都足立区佐野1-9-3
- アクセス
- JR常磐線 亀有駅 北口バスターミナル4番のりばより有64系統または有65系統乗車/「足立郷土博物館」下車 徒歩2分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心のサポート体制
- 充実の設備
- セキュリティ面の安心
アミカの郷亀有の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年09月10日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
93歳 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 自分で歩ける | 軽度 | - |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
こじんまりしていて家庭的
- スタッフの雰囲気
- 4
対応が良い
- 周辺環境・アクセス性
- 2
公共機関でのアクセスが不便
- 料金・費用の妥当性
- 3
入居して間もないため不明です
アミカの郷亀有の料金プラン
月払いタイプ
- 入居時
- 338,000円
- 月額料金
- 215,740円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 338,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 84,500円 |
管理費 | 71,000円 |
食費 | 60,240円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
水道光熱費は管理費に含む
入居時のその他料金は敷金
居室設備
テレビ回線, エアコン, クローゼット, 防災設備, 照明器具, 電動介護ベッド, カーテン, 洗浄機能付トイレ(車いす対応・緊急コール付), 車椅子対応洗面化粧台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
アミカの郷亀有とは
アミカの郷亀有は、JR常磐線「亀有駅」北口より東武バス「足立郷土博物館」下車徒歩2分の所に位置した施設です。
首都高速「加平インターチェンジ」より約5分程と、車での面会にも便利な施設となっています。
周辺にはコンビニエンスストアがあり、ちょっとした買い物にも便利。
また、中川の河川敷や公園も徒歩圏内にあるなど、散歩にも適した土地となっています。
また、葛飾用水親水水路が通っており、春には満開の桜を楽しむ事ができる環境です。
全45室と比較的に小規模なホームの為、スタッフの目が届きやすく、きめ細やかなサービス提供が実施されています。
人情味あふれる下町らしい、温かい雰囲気の元、安心と楽しさに満ちた暮らしを送る事ができます。
入居者の方に寄り添う介護をモットーとしており「介護のある普通の暮らし」の提供に力を入れている施設です。
アミカの郷亀有のおすすめ・特徴
- 安心のサポート体制
入居されている方3人に対して職員が1人と、ゆとりある人員配置です。
看護職員も日中は毎日勤務しており、体調面に不安のある方にも安心です。協力医療機関とも密に連携しており、訪問診療なども行われています。
医療ニーズのある方の入居受け入れも幅広く実施しており、インシュリン注射の必要な方や胃ろうの方、褥瘡のある方など、日常的な処置の必要な方も入居が可能(病状によるため、要確認)。
終末期の方も受け入れている為、ターミナルケアを受けることもできます。その他にもサポート体制が充実。
自費サービスとして、訪問理美容はもちろん、シニアセラピーや訪問マッサージなども受ける事が可能です。 - 充実の設備
各居室には電動介護ベッドの他、車椅子対応のトイレや洗面台、エアコンなどが完備されています。
18.00平米の広さが確保されている為、体の不自由な方にも暮らしやすい環境です。浴室には機械浴槽も設置されている為、寝たままの入浴も可能。
介護が必要な方も安心して入浴を楽しむ事ができます。その他、談話スペースや明るく開放的なリビングなど共用スペースも充実しており、入居者の方同士の歓談の場としても利用が可能です。
- セキュリティ面の安心
警備事業大手のALSOKグループの一員である強みを活かし、入居者の方の生活を守るサービス提供を行っています。
施設にはALSOKのセキュリティが完全装備され、防犯カメラの設置の他、もしもの時にはガードマンが駆け付けられる体制です。
また、火災や地震、水害時などの災害発生時にはALSOKから「ALSOKの介助」という社内認定資格を保有したガードマンが駆け付け、入居者の方の安全を守ります。避難訓練なども日頃から実施しており、万が一の際にはALSOKとの融合を図ったサービスが受けられるため、一般の老人ホームとは安心感が違います。
入居条件
その他条件
・複数入居者における共同生活を営むことに支障のない方
・著しい自傷他害の恐れのない方
・常時医療機関等において治療を必要としない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アミカの郷亀有の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設に機能訓練指導員の在籍はありませんが、必要に応じて訪問リハビリを受ける事が可能です。
ALSOKの施設では体操プログラムが充実しているのも特長です。
「ALSOKあんしんヨガ」の他、車椅子でも参加が可能な「いきいきリズム体操」タオル体操、発声と体操で脳と体を元気にする「NoA(ノーア)エクササイズ」理学療法士による体操教室などが行われ、身体を動かす機会を多く持つ事ができます。
緊急時の対応
アミカの郷亀有では介護職員が24時間常駐している為、常に緊急対応のできる体制です。
体調が急変した場合は昼夜を問わず、訪問診療医や看護スタッフに報告し、指示の下で緊急搬送などの対応を行います。
各居室、トイレに緊急コールも設置されているので安心です。
協力医療機関
医療法人社団容生会 増田クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、循環器科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療
|
医療法人社団桜栄会 綾瀬デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 希望者への無料歯科診療
|
アミカの郷亀有の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設1階の厨房で調理された食事は、毎食作り立ての温かいものが提供されています。 月に1度、郷土メニューの提供も行われ、沖縄のタコライスから岐阜のあんかけかつ丼まで、様々な郷土料理を楽しむ事もできます。 その他にもクリスマスメニューなど行事食の提供もあり、四季を感じた食事を楽しむ事ができます。 |
レクリエーション

体を動かすレクリエーション

季節の飾りの制作
お茶会やカラオケ、書道など多彩なレクリエーションが実施されている施設です。
創作レクではハーバリウムの他、四季の飾りや押し花など様々なものを作ります。
手先を使用するので、認知症や介護予防にも効果が期待できるレクリエーションです。
また、風船バレーや卓球など身体を動かすプログラムも多く行われています。
移動スーパーによる訪問販売も行われており、食料品やパンなどの買い物を楽しむ事が可能。
外出の難しい方も選ぶ楽しみを持つ事ができます。
行事・イベント
施設内では様々なイベントが行われています。
夏まつりや敬老会、クリスマスイベントなど四季の行事も盛りだくさんで、館内にいながらも四季を感じる事が可能です。
外出を伴うイベントも行われており、館内に籠りきりにならずに過ごせます。
近隣の足立郷土博物館などの他、外気浴では近隣の公園や中川の河川敷に出かける事もあるようです。
また、地域交流も行われており、近隣の保育園の園児との交流もあります。
外部の方と触れ合う機会が持てるのも施設の特長です。
アミカの郷亀有の外観・内観・居室

優しい色合いの外観

大きな窓から日差しが差し込むリビングルーム

落ち着いた雰囲気の談話スペース

ゆとりのある広さの居室

サポートが必要な方も安心して入浴できる機械浴室

広々とした明るい廊下
所在地(アミカの郷亀有)
住所 | 〒121-0053東京都足立区佐野1-9-3 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 亀有駅 北口バスターミナル4番のりばより有64系統または有65系統乗車/「足立郷土博物館」下車 徒歩2分 【お車をご利用の場合】 首都高速「加平IC」から5分
大谷田橋交差点を曲がり車で3分 |
駐車場有無 | - |
周辺環境について

施設からの距離: 約130m 徒歩1分

施設からの距離: 約300m 徒歩4分

施設からの距離: 約2300m 徒歩33分

施設からの距離: 約77m 徒歩1分
アミカの郷亀有の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アミカの郷亀有(アミカノサトカメアリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒121-0053 東京都足立区佐野1-9-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 45名 | |
介護事業所番号 | 30405 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 45室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2016年09月30日 | |
開設年月日 | 2016年11月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | リビングルーム, エレベーター, 個人用浴室, 共用トイレ, 車いすトイレ, 洗濯室, 健康管理・相談室, リフト浴室, ナースコール, 自動販売機, 厨房室, 汚物処理室, 避難設備, オートロックインターフォン | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | ALSOK介護株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
アミカの郷亀有の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aアミカの郷亀有の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
アミカの郷亀有は認知症でも、入居することはできますか?
- Aアミカの郷亀有では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
アミカの郷亀有の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアミカの郷亀有の周辺(足立区)の施設を189件掲載しています。
足立区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、足立区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アミカの郷亀有の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアミカの郷亀有に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 33.8万円
月額費用: 21.6万円
なお、アミカの郷亀有がある足立区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均105.5万円
月額利用料: 平均19.6万円
ご予算などを踏まえて足立区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
アミカの郷亀有の入居条件は?
- Aアミカの郷亀有に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アミカの郷亀有の施設情報ページをご覧ください。
足立区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 105.5万円 | 19.6万円 |
中央値 | 17.0万円 | 18.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.8万円 |
中央値 | 16.5万円 |