- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都足立区梅島1-6-2
- アクセス
- 東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩 5 分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上生活保護不可軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き手厚い介護
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療体制の充実
- 様々なサービスの充実
- プライベート空間
ホスピタウン梅島の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 195,370円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 20,370円 |
食費 | 42,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 32,100円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金(家賃の2か月分)を表します。
・管理費は水道光熱費を含みます。
・食費は1日3食(30日分)の料金です。
・その他料金は高齢者生活支援サービス費を表します。
居室設備
全室トイレ・ナースコール・見守り安心センサー付き

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ホスピタウン梅島とは
ホスピタウン梅島は東京都足立区にあるサービス付き高齢者向け住宅で、スカイツリーライン梅島駅から徒歩5分の場所にあります。
5階建ての建物は、内装は高級ホテルのような作りで廊下や共有スペースをはじめとしてトイレやお風呂までどこをみてもホテルのような清潔感とエレガントな雰囲気が楽しむことが出来ます。
30名の入居が可能で、夫婦での利用をすることも出来ます。
おしゃれなウッドデッキからはきれいな景色を眺めることが出来るのも魅力の一つです。
60歳以上の方が入居可能。
ケアプランに基づきしっかりと充実した介護を受けられ、医療体制の充実で、安心した暮らしをサポートします。
ホスピタウン梅島のおすすめ・特徴
- 医療体制の充実
提携医療機関との連携がしっかりと取れているため健康状態に不安があっても安心の支援が可能。
月に2回の訪問診療を行い細かく健康管理を行っています。胃瘻・気管切開・ALS・脳血管性認知症・鼻腔・経管栄養・ストーマ・褥瘡・床ずれ・たん吸引・糖尿病・インスリン・在宅酸素療法・IHV・カテーテル・尿バルーン・ペースメーカー・アルツハイマー・脳梗塞・くも膜下出血・レビー小体型認知症・アルツハイマー・パーキンソン病・がんなどの常時医療が必要な方へも対応しています。
- 様々なサービスの充実
日常生活の支援の他、買い物への代行サービスや居室の清掃など様々なサービスを受けられます。
ケアプランに基づき支援を受けることが出来、希望があればケアマネジャーと相談し、してほしいサービスを聞き取り入れることが可能。
デイサービスへ通いたい、友人や家族と食事がしたいなどいろいろな角度から相談できます。居室や共有スペースで楽しくお茶会をすることも出来ます。
外出の制限もないため、楽しく買い物に出かけられるのが魅力の一つです。スタッフが共用部分をはじめ、希望者の居室へ巡回することが可能です。
- プライベート空間
居室は個室で、一人の時間を楽しんだり夫婦での時間を楽しんだりと自由に生活スタイルを整えることが出来ます。
趣味の時間を持ったり、居室内にあるキッチンで食事を作ったりすることが出来るため、今までと変わらない暮らしを実現。
時間や生活の制限がないため、家族と外出や旅行に出かけられ、自分の好きな時間を楽しむことが可能です。
全居室にトイレ・ナースコール・見守り安心センサー・キッチンが完備されています。
家具や家電は使い慣れたものを持参することで今までのような安心した生活を送ることが出来ます。
写真やお仏壇の持ち込みも出来、自分で安心できる居室空間を作る入居者が多いです。また夫婦水入らずの時間を守ることが出来るため、入居後も楽しく安心して生活できます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ホスピタウン梅島の職員体制
緊急時の対応
緊急時には、24時間365日常駐のスタッフが夜間帯でも迅速に対応します。
しっかりと訓練や講習を受けているスタッフが初期対応し、提携医療機関へ連絡。
入院や緊急搬送も素早く行うことが出来ます。
各居室にナースコールがありすぐにスタッフが駆け付けます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
ホスピタウン梅島の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、ダイニングスペースにて楽しむことが出来ます。
美味しい施設内の料理は、健康にしっかりと配慮されて作られており、1日3回提供されています。
療養食や治療食などの対応もし、身体の状態に合わせて選ぶことが出来ます。 |
所在地(ホスピタウン梅島)
住所 | 〒121-0816東京都足立区梅島1-6-2 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩 5 分 |
駐車場有無 | - |
ホスピタウン梅島の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ホスピタウン梅島(ホスピタウンウメジマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒121-0816 東京都足立区梅島1-6-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート 造 | |
入居定員 | 30名 | |
介護事業所番号 | 21459 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上5階建 | |
敷地面積 | 473.9㎡ | |
延床面積 | 1107.2㎡ | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.1㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2015年01月01日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ケアフレンド |
---|

よくある質問
- Q
ホスピタウン梅島の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aホスピタウン梅島の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ホスピタウン梅島の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではホスピタウン梅島の周辺(足立区)の施設を189件掲載しています。
足立区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、足立区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ホスピタウン梅島の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aホスピタウン梅島に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 19.6万円
なお、ホスピタウン梅島がある足立区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均105.5万円
月額利用料: 平均19.6万円
ご予算などを踏まえて足立区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ホスピタウン梅島の入居条件は?
- Aホスピタウン梅島に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ホスピタウン梅島の施設情報ページをご覧ください。
足立区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 105.5万円 | 19.6万円 |
中央値 | 17.0万円 | 18.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.8万円 |
中央値 | 16.5万円 |