- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都立川市富士見町5-14-7
- アクセス
- JR南武線 立川駅 南口より徒歩15分
- 入居条件
- 要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 周辺環境に恵まれた立地
- 24時間体制の見守りを実施
- 併設事業所と連携して暮らしの質を高める
ケアレジデンス立川の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 232,500円
- 月額料金
- 181,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 232,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 42,000円 |
食費 | 64,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金
・管理費は水道光熱費含む
・介護保険サービスの自己負担額は別途必要
居室設備
緊急呼出装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 利用期間1日~10日
1泊 10,000円(宿泊費、食事、介護サービス料込み) |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアレジデンス立川とは
ケアレジデンス立川は、株式会社グローバルサポートが運営する住宅型有料老人ホームです。
令和2年の開設以来、地域とともに歩みながら、入居者の暮らしを支えてきました。
施設じゃ立川市富士見町の住宅街に位置しており、最寄り駅から歩いて約15分で辿り着ける距離です。
周辺に中学校や保育園があり、子ども達の存在を身近に感じながら生活できる環境です。
施設では、24時間体制の見守りを実施し、入居者が安心して生活できる環境を維持しています。
併設の訪問介護、居宅介護支援事業所とも連携を図りながら、入居者の豊かなセカンドライフをサポートしています。
ケアレジデンス立川のおすすめ・特徴
- 周辺環境に恵まれた立地
施設は、約997㎡の敷地に立つ2階建てホームです。
周辺には散歩コースに取り入れやすい小型の公園があり、すぐ近くには中央線も走るエリアです。
少し距離はありますが、同市内に諏訪神社や自然豊かな諏訪の森公園もあるため、家族が来た際に足を運ぶのにちょうどいいスポットです。
施設には全部で32の居室があり、その全てが個室のため、プライバシーがしっかり守られる環境です。
冷暖房は標準装備しており、年間を通し快適な温度で生活できます。
万が一に備えた防災対策も万全で、火災通報装置やスプリンクラーなどを設置して、緊急時にも素早く対処できるよう努めています。 - 24時間体制の見守りを実施
常に誰かに見守られているという安心感を提供するため、夜間帯にも平均1名以上のスタッフを常駐させています。
巡視は2時間おきに実施し、体調に変化はないか丁寧な見守り確認を行っています。
提携医療機関による定期的な往診も提供されるため、離れた場所で暮らす家族の安心にもつながっています。
緊急時の備えとして、各居室や共用トイレ、浴室などに緊急呼出装置を設置。
コールボタンが押されれば、すぐさまスタッフが状況確認をしに向かいます。
体調が急変した際も、関係各所と協力しながら速やかに必要な処置を行えるよう備えています。 - 併設事業所と連携して暮らしの質を高める
「訪問介護ケアレジデンス立川」と「居宅介護支援ケアレジデンス立川」が併設された施設です。
医療的ケアや介護サービスは施設側で提供していないため、入居者の希望に合わせて外部サービスを活用してもらいます。
介護度に変化があった場合も訪問介護を利用すれば、食事、入浴、排泄介助等の身体介護が受けられます。
居室からの移動や衣服の着脱など、細かな支援にも親切丁寧に対応してくれるため、生活の質も高まります。
併設された事業所は、施設と同じ企業が運営しているため、スムーズな情報共有が叶います。
訪問介護スタッフのほとんどが専従のため、支援が必要なときに安心して頼ることができます。
入居条件
その他条件
医療ケア不可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアレジデンス立川の職員体制
緊急時の対応
協力医療機関が定期的な往診に対応しています。
施設側では夜間も含めた24時間体制で見守りを実施。
巡視は2時間おきに行い、体調が急変した際には素早く関係各所へ連絡します。
協力医療機関
西立川クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期的な往診 |
ケアレジデンス立川の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 常勤の調理員が入居者の食事づくりに携わっています。
|
所在地(ケアレジデンス立川)
住所 | 〒190-0013東京都立川市富士見町5-14-7 |
---|---|
アクセス | JR南武線 立川駅 南口より徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
ケアレジデンス立川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアレジデンス立川(ケアレジデンスタチカワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒190-0013 東京都立川市富士見町5-14-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 32名 |
開設年月日 | 2020年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 非加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 997.951㎡ |
延床面積 | 995.775㎡ |
居室総数 | 32室 |
居室面積 | 9.6 〜 9.9㎡ |
建築年月日 | 1985年02月06日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 共用便所・共用浴室・食堂・談話室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社グローバルサポート |
---|

よくある質問
- Q
ケアレジデンス立川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aケアレジデンス立川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ケアレジデンス立川は認知症でも、入居することはできますか?
- Aケアレジデンス立川では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ケアレジデンス立川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアレジデンス立川の周辺(立川市)の施設を65件掲載しています。
立川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、立川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアレジデンス立川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアレジデンス立川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 23.3万円
月額費用: 18.2万円
なお、ケアレジデンス立川がある立川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均789.7万円
月額利用料: 平均21.7万円
ご予算などを踏まえて立川市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ケアレジデンス立川の入居条件は?
- Aケアレジデンス立川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアレジデンス立川の施設情報ページをご覧ください。
立川市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 789.7万円 | 21.7万円 |
中央値 | 23.3万円 | 18.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.0万円 |
中央値 | 21.0万円 |