
- 外観
- 森林浴の環境で、自然から英気を養う暮らしができるホームです。

- エントランス
- 段差がなく安全な造りのエントランス。

- ロビー
- ソファーや椅子に座り、友人とお茶をゆっくりと楽しむことができます。

- 食堂
- 美味しい食事が提供される食堂。

- リビング
- お好きなように過ごせる自宅のようなリビング

- ヘルパーステーション
- スタッフが常駐しています。

- 相談室
- 不安なことはスタッフが親身になって解決します。

- 居室
- ケアコールを完備した完全個室で、安心とプライベートな空間となっている居室。

- 居室トイレ
- ケアコール付きで安全に配慮されたトイレ。

- 居室洗面台
- 見やすい大きな鏡付き

- 大浴場
- 温泉気分を味わえる大浴場。

- 廊下
- 車いすでも楽にすれ違える広さの廊下。

- エレベーター
- エレベーターがあるのでフロア間の移動も楽にできます。
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月14日時点
- 料金
- 住所
- 北海道札幌市厚別区厚別東五条7-1-7
- アクセス
- JR函館本線 森林公園駅 徒歩8分JR千歳線 新札幌駅 新札幌ターミナルよりバス約7分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス喫煙可飲酒可レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 365日の介護&看護で安心安全な生活
- 食のレクリエーションで美味しく楽しく
- 夏季と冬季で変わる月額料と入居金0円でリーズナブル
イリーゼ厚別の料金プラン
月額プラン【夏季5月〜9月】自立・要支援・要介護1・2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 177,970円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,850円 |
管理費 | 55,000円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額プラン【夏季5月〜9月】要介護3〜5
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 144,970円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,850円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額プラン【冬季10月〜4月】自立・要支援・要介護1・2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 187,870円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,850円 |
管理費 | 55,000円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 9,900円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額プラン【冬季10月〜4月】要介護3〜5
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 154,870円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,850円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 9,900円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:80,850円
・管理費:自立・要支援・要介護1・2 55,000円、要介護3〜5 22,000円
・食費:42,120円※30日分。軽減税率(8%)の対象は、「朝食・昼食・夕食」
・水道光熱費:9,900円冬季暖房費
・冬季暖房費以外の水道光熱費は管理費に含む
・自立の方は生活サポート費(基本サービス費)42,900円/月(北海道、沖縄は33,000円/月)が別途必要です。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 施設によっては最長1週間の体験入居ができます。
今後長い時間を過ごすホームの雰囲気や他のご入居者さまのご様子、スタッフの接し方を見て体感いただけます。 入居を拒否されていた方でも体験入居により解消される場合もございますので、お気軽にご相談ください。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
イリーゼ厚別とは
イリーゼ厚別(旧名称:イリーゼ札幌厚別)は平成25年11月にオープンした有料老人ホーム(住宅型有料老人ホーム)。
函館本線「森林公園駅」から徒歩約8分、新札幌駅の新札幌ターミナルよりバス約7分の場所に建っています。
札幌市厚別区の小野津幌川沿いに立地する、アイボリーとブラウンの色合いが優しい鉄筋コンクリート造4階建てのホームです。
玄関の正面前の「厚別ガーデン」では彩りの良いガーデニングが行われており、トマトやじゃがいもなどの野菜やラベンダー、チューリップなどの草花を栽培。
収穫された野菜は入居者全員で味わっています。
レクリエーションに力を入れているホームで、特に食事のレクリエーションが盛んに行われています。
総戸数は68室で、居室は全室個室。
広さは18.00㎥~18.60㎥とかなり広々としており、ソファーなど好きな家具を置くことも可能。
車椅子でも余裕で出入りできるトイレや洗面も付いているため、プライベートをしっかり確保することができます。
イリーゼ厚別のおすすめ・特徴
- 365日の介護&看護で安心安全な生活
入居者と介護・看護職員の比率は最低でも3:1以上の体制がとられており、介護スタッフは24時間365日常駐。
自宅では介護が難しい認知症の人でも入居できます。
日中はもちろん夜間もケアに対応してくれるため安心して過ごせます。また、介護度が高く、毎日の起床や就寝、食事、入浴・排泄といった日常生活にサポートが必要な場合は、外部サービスを利用することが可能です。
365日日中、看護スタッフが常駐しており、入居者の健康を管理してくれる他、床ずれの処置や胃ろう・在宅酸素など、医療的ケアが必要な人でも受け入れてくれる医療連携体制が整えられています。
外部の医療機関や歯科医院からの訪問診療や薬の配達などは、個別での契約で利用することが可能です。
- 食のレクリエーションで美味しく楽しく
イリーゼ厚別では、美味しいものを存分に味わうレクリエーションが盛んです。
毎週土曜に行われる「イリーゼ喫茶」では、お茶とお菓子を味わいながらみんなで団らんを楽しみ、また「グルメ倶楽部」では、ドーナツやピザ、とんかつなど近隣の有名店から取り寄せた美味しいものを用意し、昼食時に味わうなどしています。
その他にも「フルーツポンチレク」や「パンケーキレク」、「チョコバナナレク」といった手作りスイーツレクリエーションも甘いものが好きな入居者に大人気です。
スイーツ作りを手伝ってもらうことで、機能訓練としての役割もあります。また、スタッフが居酒屋店員に扮してお酒を振る舞う「ちょい飲み居酒屋」では、スタッフが見守りながら安全におつまみとお酒を楽しむことができます。
- 夏季と冬季で変わる月額料と入居金0円でリーズナブル
病院を退院したばかりの時やまとまった金額が用意できない場合など、入居の際のお金の悩みは大きいでしょう。イリーゼ厚別では、入居金・前払金0円で初期負担が少なく済みます。
また、北海道ならではの冬季暖房費に対応した夏季・冬季別の月額料。
さらに自立・要支援・要介護の度合いでも月額料が分かれています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ厚別の職員体制
緊急時の対応
24時間365日介護スタッフが常駐しており、夜間の最少介護スタッフは2人です。
介護スタッフが必要や希望に応じて部屋を訪ねてくれるため、体調が変化した時や緊急時でも安心して過ごすことができます。
看護職員は365日日中常勤。
毎日のバイタルチェックや感染症の予防といった入居者の健康管理を担当してくれます。
さらに、服薬の管理も任せることができるため認知症の入居者も安心安全です。
イリーゼ厚別の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | イリーゼ厚別の食事は、できたて熱々の美味しさにこだわり、グループ会社のHITOWAフードサービスによって施設内の厨房で毎食調理されています。 食べやすく刻んだりペースト状にした食事や塩分を調整した食事も提供可能。
HITOWAフードサービスの栄養士がおいしく健康に良いメニューを考案しているため、美味しいのはもちろん、栄養面でも安心です。 丑の日には「うなぎ御膳」が出るなど、季節の味が感じられるイベント食も提供。
|
1日の流れ
- 7:30
朝食
- 10:00
お風呂
- 12:00
昼食
- 14:00
レクリエーション活動
- 15:00
お茶の時間
- 16:00
体操/クラブ活動
- 18:00
夕食
レクリエーション

サイコロを投げて出た目のクイズに答えています。
イリーゼ厚別では、多くのイベントレクリエーションが行われています。
体操やクイズ、脳トレなどの日常的なレクリエーションはもちろん、随時行われている多彩なレクリエーションも人気です。
スクラッチアートやオリジナルマスクカバー作りといった手芸系のレクリエーションの他、筆ペン講習会や壁飾り作りといったレクリエーションも。
また「イリーゼ喫茶」や「グルメ倶楽部」など、食に関するレクリエーションも頻繁に実施されています。
行事・イベント

夏バテ防止のスタミナ料理、うなぎを食べて夏を乗り切っています。
ひな祭りや端午の節句、七夕、クリスマスなどのポピュラーな年中行事や母の日、父の日といった行事まで、季節に合わせたたくさんのイベントが実施されています。
8月に行われた「運動会」では、輪投げ、玉入れ、トイレットペーパー芯送りなどが行われ、引き続き午後に実施された「納涼祭」では、おにぎり、チョコバナナ、とうきび、スイカなどのごちそうを楽しみました。
夕方からは、駐車場で打ち上げ花火や手持ち花火など「花火大会」も実施。
また、毎月実施される「誕生会」では、記念品の贈呈や特別食の提供などで誕生月の入居者を祝っています。
外出ができない時期には、イリーゼグループで開催された「八代亜紀さんのインターネットライブコンサート」で至福の時間を味わうことができました。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可指定の喫煙スペースでのご利用となります。 | 飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
イリーゼ厚別の外観・内観・居室

森林浴の環境で、自然から英気を養う暮らしができるホームです。

段差がなく安全な造りのエントランス。

ソファーや椅子に座り、友人とお茶をゆっくりと楽しむことができます。

美味しい食事が提供される食堂。

お好きなように過ごせる自宅のようなリビング

スタッフが常駐しています。

不安なことはスタッフが親身になって解決します。

ケアコールを完備した完全個室で、安心とプライベートな空間となっている居室。

ケアコール付きで安全に配慮されたトイレ。

見やすい大きな鏡付き

温泉気分を味わえる大浴場。

車いすでも楽にすれ違える広さの廊下。

エレベーターがあるのでフロア間の移動も楽にできます。
施設全体間取図
所在地(イリーゼ厚別)
住所 | 〒004-0005北海道札幌市厚別区厚別東五条7-1-7 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 森林公園駅 徒歩8分 JR千歳線 新札幌駅 新札幌ターミナルよりバス約7分 【お車をご利用の場合】 県央自動車道「江別西IC」より約13分(約4.7km) |
駐車場有無 | - |
イリーゼ厚別の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ厚別(イリーゼアツベツ) |
---|---|
施設所在地 | 〒004-0005 北海道札幌市厚別区厚別東五条7-1-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 68名 |
開設年月日 | 2013年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 4階建 |
敷地面積 | 2452.4㎡ |
延床面積 | 2702.3㎡ |
居室総数 | 68室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.6㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
イリーゼ厚別の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ厚別の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ厚別は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ厚別では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ厚別の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ厚別の周辺(札幌市厚別区)の施設を59件掲載しています。
札幌市厚別区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市厚別区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ厚別の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ厚別に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.5万円〜18.8万円
なお、イリーゼ厚別がある札幌市厚別区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均396.6万円
月額利用料: 平均15.7万円
ご予算などを踏まえて札幌市厚別区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ厚別の入居条件は?
- Aイリーゼ厚別に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ厚別の施設情報ページをご覧ください。
札幌市厚別区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 396.6万円 | 15.7万円 |
中央値 | 12.2万円 | 14.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.6万円 |
中央値 | 13.6万円 |