
- 外観
- 青い屋根の2階建のホーム
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 千葉県船橋市東船橋1-21-1
- アクセス
- JR中央・総武線 東船橋駅 徒歩5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居者目線で接することができる社員の育成
- 入居者のリクエストにも応える自宅のような食卓
- コロナ禍でも顔をみて面会可能なうれしい対応
ハッピーニューライフ東船橋の料金プラン
料金プランA
- 入居時
- 3,600,000円
- 月額料金
- 197,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 72,000円 |
食費 | 70,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
料金プランB
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 297,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 155,000円 |
管理費 | 72,000円 |
食費 | 70,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費は、管理費に含まれる。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
緊急通報装置、エアコン、収納、スプリンクラー他
入居金の償却・返還制度
・入居後3ヶ月以内の契約終了:返還金=前払い金 — {(前払い金—初期償却額)÷(入居日の翌日から想定居住期間満了日までの日数)x(入居日から契約終了日までの日数)}
・入居後3ヶ月を超えた契約終了:返還金=前払い金 — 初期償却額 —{(前払い金—初期償却額)÷(入居日の翌日から想定居
住期間満了日までの日数)x(入居日から契約終了日までの日数)}
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・料金(1日あたり税込3食付き):要支援に相当の方11000円、要介護1~2に相当の方13200円、介護3に相当の方 14300 円、要介護4~5に相当の方16500円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハッピーニューライフ東船橋とは
ハッピーニューライフ東船橋は船橋市東船橋にある少人数制の住宅型有料老人ホームです。
定員が22名と小規模で全ての居室は個室対応。
家族のようなアットホームな温かい雰囲気を感じられる施設で、在籍介護スタッフの人数が30名と入所者よりも多いのが特徴です。
介護スタッフの確保が十分に行われていることにより、丁寧で余裕のある介護が期待できるだけでなく、入居者にとってはいつでも気軽に相談できる安心感があります。
自宅のようにのんびりと暮らしながら、訪問診療や日々の支援・介護を受けられるため一人暮らしが不安になってきた方にも安心。
通院や外出の際には同行サービスを利用することもできるので、外出時の不安も解消されます。
ハッピーニューライフ東船橋のおすすめ・特徴
- 入居者目線で接することができる社員の育成
普段介護に携わっているスタッフは介護に対しての専門家でもありますが、実際に自分の体が入居者と同じ状態ではないことから理解しにくい部分もあります。
こちらの施設では職員のミーティングがしっかり行われており、入居者の立場になって考え介護することを大事に考えています。
食事介護が良い例でその人のペースに合わせながらおいしく食べてもらうためにはどうすればいいかなど、職員が入居者役になり食べさせてもらいながら学習会が行われています。
専門の方から口腔内ケアの研修を受けるなど、技術向上にも力をいれています。 - 入居者のリクエストにも応える自宅のような食卓
施設での食事は一般的に栄養面を考えたバランスの良い食事が提供されます。
こちらの施設でも同じように日々考えられたメニューが提供されていますが、たまに入居者のリクエストによって献立がたてられることがあります。
焼きそばやキンメダイの煮つけなど、ふとした瞬間に「食べたいな」といった入居者の言葉を見逃さず、可能であればサプライズで厨房スタッフが用意してくれることも。
大きな施設ではなかなかこういった対応は難しいですが、希望を叶えてくれるのはアットホームな施設ならでは。
過去にはチーズフォンデュがといった、少人数の施設であるからこそ提供できるメニューもあります。
みんな揃ってわいわいとにぎやかに食べられる食事風景は、家族感を感じられるアットホームで温かいものになっています。 - コロナ禍でも顔をみて面会可能なうれしい対応
コロナの影響で面会中止という対応をとっている施設も多いですが、こちらの施設でも流行によって通常の面会は思うようにできない場合があります。
しかしながらコロナの波が収まった時などはタイミングを見計らい、安全に距離を保ちながらの面会ができるよう対応してくれています。
スカイプを使用したリモートで面会ではコロナだけでなくインフルエンザの季節などでも便利がよく、小さい画面越しとなってしまいますが入居者と家族の会いたいという気持ちに応える対応がされています。
リモート面会に慣れていない入居者にはスタッフが付き添って操作等を行うので、機械に弱い方でも安心。
長期間面会ができない状態はやはり入居者にとっては不安もあるので、少しでも顔を見て会話ができるだけで随分と気分が違います。
こういった配慮がされているのはうれしいサービスであり、入居者の笑顔を引き出す良い方法です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハッピーニューライフ東船橋の職員体制
リハビリ・機能訓練
レクリエーションや行事・イベントが多く企画されており体を動かす機会も多く設けられてる施設ですが、機能維持のためにもスタッフが体操を行うこともあります。
少人数な施設のため、やってみたいという入居者には一人ひとり丁寧に接することも可能です。
工夫としては指の運動にもなるような工作が行われたりしており、専門のリハビリや機能訓練を行うスタッフはいませんが、身体機能が落ちないように考えられています。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが常駐。
体調不良を感じた時はもちろんですが不安な時・気になる事があるなど、些細なことでもスタッフがいれば対応可能なので安心です。
施設から徒歩5分の場所にある「安西クリニック」が訪問診療のみならず、緊急時にも24時間医療面で対応してくれます。
協力医療機関
安西クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 月に2回の訪問診療、健康診断、24時間緊急時対応 |
医療法人社団郁栄会 寒竹ファミリー歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
ハッピーニューライフ東船橋の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 厨房スタッフが施設の厨房で調理しており温かい食事が食べられます。
|
レクリエーション
日々色々なレクリエーションは行われており押し花といった工作をつくる機会があるだけでなく、ゲーム感覚で遊びながら体を動かすものも。
入居者の事を一番に考え、楽しく安全に行えるというのを前提に企画されているのが分かります。
行事やイベントも積極的に行われている施設のため、イベントごとに向けての飾りつけの作成もあります。
例えばひな祭りに向けてひな人形の制作が行われるなど、イベントまでの期間もわくわくした気分で過ごせるように考えられており、毎日楽しく生活できる工夫がされています。
工作が苦手な人でも楽しめるように、食堂に集まってテーブルゲームをするなどたくさんのレクリエーションが行われています。
行事・イベント
ひな祭りやお花見・ハロウィン・節分など、季節感を感じながら楽しめるイベントが年間を通して行われています。
入居者のお誕生日会も開催されているため、毎年の楽しみにもなります。
過去に行われたお花見では、社長自らオープンカーを手配して外出を楽しんだことも。
普段生活していてもなかなか体験できないオープンカーでの外出では、お花見スポットに行くまでも楽しめて心に残る思い出になります。
季節の行事以外の普通の日でもみんなで楽しめるイベントの企画が多いのが特徴の施設なので、退屈するのが苦手な方やにぎやかに楽しく暮らしたいという入居者にとってはうれしい環境です。
スタッフ紹介
ハッピーニューライフ東船橋の外観・内観・居室

青い屋根の2階建のホーム
所在地(ハッピーニューライフ東船橋)
住所 | 〒273-0002千葉県船橋市東船橋1-21-1 |
---|---|
アクセス | JR中央・総武線 東船橋駅 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 京葉道路花輪インターチェンジより5分 |
駐車場有無 | 有 |
ハッピーニューライフ東船橋の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハッピーニューライフ東船橋(ハッピーニューライフヒガシフナバシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒273-0002 千葉県船橋市東船橋1-21-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 22名 |
開設年月日 | 2002年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 470.0㎡ |
延床面積 | 556.2㎡ |
居室総数 | 22室 |
居室面積 | 11.6 〜 11.6㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | リビング・ダイニング、浴室、トイレ(一般・車いす用)、洗面設備、階段昇降機、洗濯室、厨房、スプリンクラー、駐車場他 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社かいごデザイン |
---|

よくある質問
- Q
ハッピーニューライフ東船橋の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハッピーニューライフ東船橋の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハッピーニューライフ東船橋の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハッピーニューライフ東船橋の周辺(船橋市)の施設を198件掲載しています。
船橋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、船橋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハッピーニューライフ東船橋の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハッピーニューライフ東船橋に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜360.0万円
月額費用: 19.7万円〜29.7万円
なお、ハッピーニューライフ東船橋がある船橋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均188.9万円
月額利用料: 平均21.2万円
ご予算などを踏まえて船橋市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハッピーニューライフ東船橋の入居条件は?
- Aハッピーニューライフ東船橋に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハッピーニューライフ東船橋の施設情報ページをご覧ください。
船橋市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 188.9万円 | 21.2万円 |
中央値 | 22.5万円 | 19.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 22.4万円 |
中央値 | 20.2万円 |