
- 外観
- 4階建ての大きな建物

- エントランス
- 外のエントランス

- エントランス
- 和風のエントランス

- エントランス
- 和モダンな雰囲気の内装

- ロビー
- 落ち着いた雰囲気のロビー

- 食堂
- 巨大なスクリーンもある食堂

- リビング
- ゆったりくつろげるリビング

- 相談室
- 相談可能な相談室

- 居室
- エアコン完備の完全個室

- 居室
- 大きな窓の居室

- 共用トイレ
- 使いやすい共用トイレ

- 廊下
- 車いすでも安全にすれ違える広い廊下

- 廊下
- 落ち着いた雰囲気の廊下

- エレベーター
- 館内にはエレベーターを2基設置

- 眺望
- 西側からの景色
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月14日時点
- 料金
- 住所
- 宮城県仙台市若林区なないろの里2-9-18
- アクセス
- 仙台市営地下鉄東西線 六丁の目駅 徒歩 14分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- のどかな環境で叶える快適生活
- チームケアで充実の介護サポート
- 自由度の高いシニアライフを満喫
イリーゼ仙台荒井西の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年10月19日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
93歳 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 杖が必要 | なし | その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
施設が未だ新しく雰囲気よく、入居者平均年齢89歳からすると元気でいられる方々が多い
- スタッフの雰囲気
- 4
比較的若いスタッフが多く、明るく活発に見えて良かった。施設長の人柄しだいで決まるのではと思った
- 周辺環境・アクセス性
- 3
直ぐ向かいが小学校なので、雰囲気は良い。公共交通機関利用は便利ではない
- 料金・費用の妥当性
- 3
施設の新しさ、それなりのスタッフの配置を考えれば妥当と思う。ただもう少し時間を経ないと正しい評価はできない。
- 居室・共用設備
- 3
廊下は広く車椅子の移動はしやすい。部屋へやや狭くクローゼットもちいさいので収納ができない、その為多少大きめな衣装家具や冷蔵庫を設置すると狭く感じ室内移動が多少不便
- 介護・看護・医療サービス
- 4
未だ時間が経過していないので正直よく分からないが、直ぐに対等してくれるので、全体としては良い印象
- 食事・メニュー
- 3
-
イリーゼ仙台荒井西の料金プラン
Aタイプ(225号室、321号室、421号室)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 164,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 59,400円 |
食費 | 57,240円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 194,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 59,400円 |
食費 | 57,240円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・軽減税率(8%)の対象となる飲食料品の提供は「朝食・昼食・夕食」の食費(60歳以上または介護認定を受けている者が対象)
・水道光熱費は管理費に含む。
・その他…自立の方は生活サポート費42,900円/月が別途必要
居室設備
電話回線、ナースコール、防災設備、空調換気設備、エアコン、鏡、トイレ、温水洗浄機能付きトイレ、洗面化粧台
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
イリーゼ仙台荒井西とは
2018年2月にオープンしたイリーゼ仙台荒井西は、明るく洗練された外観でまるで旅館に来たような入り口が印象的なホーム。
地下鉄東西線「六丁の目駅」より 徒歩約14分に位置し、学校や公園もあり比較的穏やかな環境の中でのんびりと生活することが可能です。
周辺にはコンビニや飲食店もあるため、都会的で入居者も活気に満ちており、自立してる入居者は思う存分生活を楽しんでいます。
生活介助してくれるのは、365日24時間常駐している介護スタッフをはじめ、看護師などの専門的な知識をもったスタッフが中心。
法人の研修を受けた介護のプロが、健やかな生活をいつまでも継続してできるように入居者の日々の生活をしっかりと支えてくれます。
イリーゼ仙台荒井西のおすすめ・特徴
- のどかな環境で叶える快適生活
地下鉄の駅から徒歩圏内で行くことができるイリーゼ仙台荒井西は、家族の面会としても足を運びやすい点が人気の老人ホーム。
コンビニや衣料品店などもあり、利便性が高い点も人気です。居室は全部で75室あり、居室の広さは15.79~17.82平米とどの部屋も広々とした空間。
そのため、のどかな風景を眺めながら圧迫感を感じることなくのんびりと生活することができます。楽しみの一つにもなっている食事スペースの広い食堂には、大型のスクリーンを完備。
イベントや映画鑑賞などにも使われるコミュニケーションの場としても広く使われています。それ以外にも憩いの場を設けているのが嬉しいポイント。
プライベートな時間も入居者同士の談笑の時間も取ることができる快適な生活空間になっています。 - チームケアで充実の介護サポート
イリーゼが基本にしているのはチームケア。
介護や看護といったそれぞれの専門スタッフが連携できるよう施設内で勉強会を行い、入居者についての情報共有がしっかりとできています。24時間介護スタッフ常駐し、看護も日中は常勤配置している徹底ぶり。
入居者の細かな変化についてもスタッフ間で何でも言える風通しのよい環境なので気づきや対処も早期にできるため、家族も入居者が充実した介護サービスを受けていると安心できます。認知症の入居者に対してもサポート体制は万全。
電子ロックされた玄関で外出を管理したり認知症の入居者に関する優先的な配慮をしたりなど、認知症についてしっかりと研修を受け理解しているスタッフが対応してくれます。 - 自由度の高いシニアライフを満喫
イリーゼ仙台荒井西は、ホームに入居しながら自分のやりたい生活ができる自由度の高い施設です。
日中はデイサービスに通うこともできますし、周辺には気軽に出かけられる範囲内に飲食店やコンビニもあるため、可能な入居者は自由に外出もできます。
そのうえで看護スタッフが常駐しているので健康管理についてもバッチリ。
フロアごとにあるオープンな談話室があり、入居者とは小さな変化にも気づけるコミュニケーションを毎日とっているからこそ、緊急時にも適切な医療ケアを施せます。行事食やイベントも多い施設ですが、参加は自由。
自分の思い描いたシニアライフを生活介助してくれる介護スタッフや看護スタッフのケアのもと満喫できる環境があります。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ仙台荒井西の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
提携している病院の医師による定期的なメディカルチェックや健康相談も行い、病気の予防や病気の早期発見に努めています。
訪問歯科サービスも利用でき、口腔内機能低下症の予防にも努めています。
イリーゼ仙台荒井西の生活情報
食事

嚥下状態に合わせた食事を提供

ソフト食に関しては有料で可能

食べやすいミキサー食
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 施設内で調理されたおいしい食事が自慢のイリーゼ仙台荒井西。
定期的に開催されるイベント食として、地元の食材を使ったご当地メニューも人気。
身体の変化に応じて食事形態を変更してくれるのもイリーゼの特徴のひとつ。
|
レクリエーション
日替わりで実施しているレクリエーションが入居者に好評。
生活向上委員会と呼ばれるスタッフがレクリエーションを企画してくれており、スタッフも楽しんで企画しているのが入居者にも伝わり積極的に参加される方が多い施設になっています。
特に、入居者の誕生日には、バースデーカードをプレゼントするなどサプライズもあって、入居者も感動と嬉しさで笑顔に。
みんなで書道をしたりゲームをしたりと、スタッフも楽しんでいるからこそ入居者とのコミュニケーションも増え、広々としたレクリエーション広場にもなっている食堂では、いつも入居者たちは楽しみながら参加しています。
行事・イベント
毎月恒例になっているのが、家族も参加可能な旅行企画などの外出イベント。
普段は車椅子を利用してなかなか遠くまで行けない入居者でも参加できる企画のため、入居者の楽しみな行事になっています。
付き添いもホーム内のスタッフがサポートしてくれるため、緊急時などの対応についてもしっかりとバックアップしてくれるため安心。
いざという時でも適切な対応を任せられるのは大きな利点です。
それ以外にも四季を感じることができる行事なども定期で開催し、入居者も積極的に参加しています。
日々の楽しみがあることで、入居者もイキイキ。
のんびりとした生活の中にもほどよい刺激があり、生活にもハリが出ます。
イリーゼ仙台荒井西の外観・内観・居室

4階建ての大きな建物

外のエントランス

和風のエントランス

和モダンな雰囲気の内装

落ち着いた雰囲気のロビー

巨大なスクリーンもある食堂

ゆったりくつろげるリビング

相談可能な相談室

エアコン完備の完全個室

大きな窓の居室

使いやすい共用トイレ

車いすでも安全にすれ違える広い廊下

落ち着いた雰囲気の廊下

館内にはエレベーターを2基設置

西側からの景色
施設全体間取図
所在地(イリーゼ仙台荒井西)
住所 | 〒987-0017宮城県仙台市若林区なないろの里2-9-18 |
---|---|
アクセス | 仙台市営地下鉄東西線 六丁の目駅 徒歩 14分 【お車をご利用の場合】 バス①
地下鉄東西線「薬師堂駅」よりバス約10分、「蒲町小学校前」バス停下車、徒歩約5分(約400m) ①薬師堂駅「薬師堂駅」バス停より、「M40・R40」「R70/R40」荒井駅行に乗車。②「蒲町小学校」バス停を下車後、バス進行方向に約200m進み、交差点を右折。約200m進めば左側に施設です。
バス②
地下鉄東西線「荒井駅」よりバス約6分、「蒲町小学校前」バス停下車、徒歩約5分(約400m) ①荒井駅「荒井駅」バス停より、「M40・R40」薬師堂駅行、「X40/70」市営バス霞の目営業所前行に乗車。②「蒲町小学校」バス停を下車後、バス進行方向の逆に約200m進み、交差点を右折。約200m進めば左側に施設です。
車
仙台東部道路「仙台東」料金所より約9分(約3.3km) ①仙台東部道路「仙台東」料金所より約350m先、「仙台東IC入口」交差 点を左折し、県道23号線に入る。②約1.4km進み、「六丁の目西町」交差点を左折し、県道137号線に入る。③約280m進み、ツルハドラッグのある交差点を右折。④約1.1km道なりに進めば、左側に施設です。 |
駐車場有無 | 有 |
イリーゼ仙台荒井西の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ仙台荒井西(イリーゼセンダイアライニシ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒987-0017 宮城県仙台市若林区なないろの里2-9-18 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 75名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階建 | |
敷地面積 | 1493.4㎡ | |
延床面積 | 2696.8㎡ | |
居室総数 | 75室 | |
居室面積 | 15.79 〜 17.82㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2018年02月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | ロビー、リビングルーム、駐車場、エレベーター、食堂(機能訓練スペース)、トイレ、健康管理室、相談室、個浴室、機械浴室、ケアコール、自販機、防災設備 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
イリーゼ仙台荒井西の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ仙台荒井西の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ仙台荒井西は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ仙台荒井西では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ仙台荒井西の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ仙台荒井西の周辺(仙台市若林区)の施設を47件掲載しています。
仙台市若林区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、仙台市若林区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ仙台荒井西の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ仙台荒井西に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 16.5万円〜19.5万円
なお、イリーゼ仙台荒井西がある仙台市若林区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.1万円
月額利用料: 平均15.4万円
ご予算などを踏まえて仙台市若林区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ仙台荒井西の入居条件は?
- Aイリーゼ仙台荒井西に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ仙台荒井西の施設情報ページをご覧ください。
仙台市若林区(宮城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.1万円 | 15.4万円 |
中央値 | 7.2万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.8万円 |
中央値 | 15.1万円 |