イリーゼ調布【調布市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 東京都調布市多摩川1-13-1
- 料金

- 外観
- マンションのような外観の建物。

- エントランス
- エントランスはもちろんバリアフリー設計。

- エントランスロビー
- 温かみのある落ち着いた雰囲気のエントランスロビー

- ラウンジ
- 毎日の憩いの場であるラウンジ

- 食堂・機能訓練室
- 大きな窓があり開放的な食堂・機能訓練室

- 脱衣場
- とても広い脱衣場。

- 浴室
- リラックス時間を過ごせる広々とした浴室

- 機械浴槽
- よりサポートが必要な方も安心して入浴できる機械浴槽を完備

- 相談室
- スタッフが親身になって相談に乗ります。
- 交通
- 京王線 西調布駅 徒歩約12分
京王相模原線 京王多摩川駅 徒歩約15分
京王線 調布駅 南口バス乗り場から「調43」バスに乗車し「多摩川二 丁目」バス停下車(約16分)
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴レクリエーション充実
イリーゼ調布とは
平成27年11月1日に開設されたイリーゼ調布は、まるでマンションのような風格を感じさせる、広々とした鉄筋コンクリート造り4階建ての介護付有料老人ホームです。
ホームへは、京王線「西調布駅」より徒歩約12分、京王相模原線「京王多摩川駅」より徒歩約15分で到着。
2つの路線と駅が利用でき、いずれも徒歩圏内という好立地です。
また、近隣に公園や植物園が広がる自然豊かな場所でありながら、ホームセンターやスーパーにもほど近いので、買い物に不自由しません。
さまざまなイベントが行われたり、観光名所などが多い調布。
夏には「調布の花火大会」をホームから鑑賞できたり、「深大寺」で新そばを楽しんだりと、四季折々の調布の風景を楽しむことができます。
明るい採光が心地良いエントランスやアットホームなラウンジなどの共有スペースは、ホワイトとブラウン、アイボリーが基調のカラーリングで統一されているため、優しく落ち着いた雰囲気です。
イリーゼ調布のおすすめ・特徴
365日介護・看護スタッフ常駐で安心安全
起床や就寝、1日3食の食事、入浴・排泄といった日常生活をサポートしてくれる介護スタッフは24時間365日常駐。
入居者や家族がいつも安心して過ごせるような職員体制が整えられています。入居者と介護・看護スタッフは最低でも3:1以上の比率で、夜間においても平均2人以上の介護スタッフが常駐しているため、万が一の場合も安心です。
また、毎日の血圧・体温の測定などのバイタルチェック、薬の服薬管理、インスリン注射といった入居者の健康管理をしてくれる看護職員は日中(9:00~18:00)365日常勤。一人ひとりの身体状態を把握し、訪問医との連携もしっかり行なってくれます。
全室広々とした個室
イリーゼ調布の居室は、18.00㎥の全室個室で洗面・トイレ付き。
居室空間だけで11畳以上もある充分な広さです。プライバシーがしっかりと守られるため、人目を気にすることなく自由にくつろげます。
もちろん家族や友人を招いての歓談も可能。好きなソファやイスなどを置いてインテリアに凝るなど、自分らしい暮らしを実現することができるでしょう。
充実した館内施設
エントランスや各階のダイニング、ラウンジなどホーム内には施設が充実。
どのスペースも明るく、柔らかく穏やかな雰囲気に溢れています。浴室には暖房が完備されており、常に暖かい状態が保たれているため、ヒートショックなどの心配をすることなく安心して入浴を楽しむことができます。
大きな造りで入りやすい浴室には3人が座れる洗面台も設置されていて、まるで入浴施設のような趣き。
個浴槽に加えて機械浴槽もあるので、入居者の身体状態に合わせた入浴が可能です。
イリーゼ調布の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- Aタイプ
- 個室
18.0㎡ - 64室
- -
- 18万8000円
- Bタイプ
- 個室
18.0㎡ - 64室
- -
- 20万7000円
Aタイプ

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 7万9000円
- 管理費
- 5万5000円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Bタイプ

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 9万8000円
- 管理費
- 5万5000円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
水道光熱費は管理費に含む
居室設備
介護ベッド、エアコン、カーテン、寝具、トイレ、テレビ回線、洗面台
調布市(東京都)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 745.2万円 | 28.5万円 | 32.1万円 |
中央値 | 64.2万円 | 24.8万円 | 33.6万円 |
イリーゼ調布の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 6,279円 | 10,729円 | 18,561円 | 20,838円 | 23,253円 | 25,461円 | 27,841円 |
2割負担 | 12,558円 | 21,459円 | 37,122円 | 41,676円 | 46,506円 | 50,922円 | 55,683円 |
3割負担 | 18,837円 | 32,188円 | 55,683円 | 62,514円 | 69,759円 | 76,383円 | 83,524円 |
体験・ショートステイ
1泊 11,000円(食事・宿泊費・介護サービス料・税込)
7泊8日まで
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ調布の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
生活リハビリとして、ホームスタッフによる体を動かす体操などのレクリエーションが実施されています。
食堂が機能訓練スペースとしての役割を兼ねているため、食後すぐにその場で集団リハビリに取り組むことができます。
緊急時の対応
365日、日中には看護スタッフが常駐しており、介護スタッフは24時間体制で常駐。
安定の職員体制で入居者の万が一に備えています。
夜間の介護スタッフは平均2人になっており、不安が多い夜の緊急時にもしっかり対応してくれて安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
社会福祉法人康和会 久我山病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院
|
あおぞら在宅診療所多摩 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療
|
永研会ちとせデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期的な往診
|
イリーゼ調布の生活情報
食事

イベントに合わせて特別メニューを提供
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | グループ会社のHITOWAフードサービスがイリーゼ調布の食事を担当。
食事を噛む力や飲み込む力が低下した人に向けた食べやすい刻み食やペースト食、糖尿病や腎臓病の人用の減塩食など、入居者一人ひとりの身体状況に合わせたさまざまな形態の食事が提供可能です。 HITOWAフードサービスの栄養士が、栄養バランスに優れた美味しい毎食の献立を考えています。 季節行事を意識した四季の味や日本各地の味といった、情緒を感じるイベント食も。食事を通しての会話も弾みます。 |
レクリエーション

切り貼りの作業が指先の訓練になる貼り絵

気分転換にもなる外食レクリエーション
体操といった日常的なレクリエーションだけでなく、敬老会やクリスマス会、納涼祭、毎月行われる誕生日会といった季節や行事に合わせた豊富なレクリエーションも多数行われています。
認知症の方や車椅子などで体を動かしづらい方でも参加可能なクイズや脳トレなどのレクリエーションも。
また、イリーゼ調布では、食事系のレクリエーションも多く実施されています。
ドーナツとコーヒーが用意される「カフェレク」や、お寿司やちらし寿司を出前で注文してもらえる「出前レク」のような一風変わったものも行われており、いずれも参加者に好評です。
さまざまなレクリエーションに参加することによって、日中の時間を活動的に生き生きと過ごすことができるでしょう。
行事・イベント
家族も一緒に参加できる旅行企画や外出イベントを開催しています。
外出が好きな方はもちろん、車椅子の方でも参加できる行事や外出イベントも実施。
遠出を諦めていた入居者も、スタッフが付き添いながらサポートしてくれるので安心して楽しむことができるでしょう。
イリーゼ調布の外観・内観・居室

マンションのような外観の建物。

エントランスはもちろんバリアフリー設計。

温かみのある落ち着いた雰囲気のエントランスロビー

毎日の憩いの場であるラウンジ

大きな窓があり開放的な食堂・機能訓練室

とても広い脱衣場。

リラックス時間を過ごせる広々とした浴室

よりサポートが必要な方も安心して入浴できる機械浴槽を完備

スタッフが親身になって相談に乗ります。
所在地(イリーゼ調布)
交通 | 京王線 西調布駅 徒歩約12分 京王相模原線 京王多摩川駅 徒歩約15分 京王線 調布駅 南口バス乗り場から「調43」バスに乗車し「多摩川二 丁目」バス停下車(約16分) 【お車をご利用の場合】 中央自動車道「調布」出口より車約6分 |
---|---|
住所 | 〒182-0025東京都調布市多摩川1-13-1 |
駐車場有無 | - |
東京都調布市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ調布(イリーゼチョウフ) |
---|---|
施設所在地 | 〒182-0025 東京都調布市多摩川1-13-1 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 64名 |
開設年月日 | 2015年11月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 1374203444-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 4階 |
敷地面積 | 1377.2㎡ |
延床面積 | 2420.2㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 64室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー・消火器機器設備設置あり |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂・機能訓練室、ラウンジ、リビング、健康管理室、浴室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
イリーゼ調布の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ調布の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ調布は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ調布では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ調布の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ調布の周辺(調布市)の施設を47件掲載しています。
調布市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、調布市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ調布の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ調布に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 18.8万円〜20.7万円
なお、イリーゼ調布がある調布市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均745.2万円
月額利用料: 平均28.5万円
ご予算などを踏まえて調布市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ調布の入居条件は?
- Aイリーゼ調布に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ調布の施設情報ページをご覧ください。