イリーゼ狛江・別邸【狛江市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 東京都狛江市東野川1-32-5
- 料金

- 外観
- シンプルな色合いの建物です。

- 食堂
- 特大スクリーンが完備されていて開放的な食堂

- ラウンジ
- 冷蔵庫や流し台があります。

- 浴室1
- 体の不自由な方でも大丈夫なように安全面に配慮しています。

- 浴室2
- 寝たきりの方も入浴できます。
- 交通
- 小田急小田原線 喜多見駅 徒歩約11分(約850m)
小田急小田原線 喜多見駅 バス約11分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴手厚い介護レクリエーション充実
イリーゼ狛江・別邸とは
イリーゼ狛江・別邸は東京都狛江市にあり、介護度が高く日常的に介護支援が必要な方も安心してご入居することができる、要介護の方専用の介護付有料老人ホームです。
アクセスは、電車での場合小田急小田原線「喜多見駅」より徒歩約11分(約850m)。
車の場合は都道114号線(松原通り)「狛江郵便局東」交差点より約6分(約1.1km)とアクセスしやすい場所にあります。
建物は3階建てで、全室個室の59室。
平成29年3月に開設した新しいホーム。
充実した設備と、安心の介護支援、医療連携により、必要な支援も受けることができ、安心して毎日を送ることができます。
イリーゼ狛江・別邸のおすすめ・特徴
24時間スタッフ常駐の安心感
イリーゼでは要介護度が高い方、寝たきりの方でも入居実績が多数あるため、安心して入所することができます。
24時間365日介護スタッフが常駐しているため、不安を感じることなく常に安心して過ごすことができます。スタッフはケアの専門技術を持ち、日中はもちろん夜間も必要に応じて居室を訪問し、排泄・保清の支援などの介護支援を行うこともできます。
毎日の食事・入浴・排泄など、基本的な日常生活は併設の訪問介護事業所などの外部サービスを利用して、より徹底したサポートも受けられます。
また、認知症の方などご自宅では介護していくことが難しい方の場合もご相談の上で入居することができます。
いつまでも穏やかに笑顔溢れる生活を送れるようにスタッフが連携してサポートしています。医療連携による健康管理
日中365日看護スタッフが常勤し、毎日の血圧・体温の測定などのバイタルチェック、感染症の予防など、入居者の健康を管理しています。
お薬も看護スタッフに管理してもらうことで、飲み忘れの心配もありません。
また、インスリンの注射などの医療的ケアについても、主治医や医療機関との連携、指示の下で対応することが可能です。
その他にも医療処置が必要な褥瘡、胃ろう、尿カテーテル、ストマ、在宅酸素などへの対応も同様に行うことができます。日常の介護スタッフによる支援と共に、看護スタッフが連携して対応することによる、より安心感のある生活。
通院が難しい方は、外部の医療機関から訪問診療を受けて、お薬も配達してもらうことができます。安心感を持てる充実した設置
全室個室の居室には車椅子でも利用しやすい洗面と広いトイレが設置され、プライバシーに配慮した設計となっています。
自分の部屋で人目を気にすることなくゆったりと過ごし、訪問する家族とくつろげるようにソファや椅子などの設置も可能です。
共有設備には、特大スクリーンのある食堂、皆で集えるアットホームなラウンジ、各所の手すりやクッション性のある床材、入浴介助が必要な方のための入浴機械の設置など、入居者が安心・安全に暮らせる設備が整っています。
イリーゼ狛江・別邸の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- Aタイプ
- 個室
18.0㎡ - -
- -
- 23万2300円
- Bタイプ
- 個室
18.0㎡ - -
- -
- 25万3300円
Aタイプ

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 10万9000円
- 管理費
- 6万9300円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Bタイプ

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 13万0000円
- 管理費
- 6万9300円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
水道光熱費は管理費に含まれます。
生活サポート費
居時要介護である入居者の配偶者が要支援の場合や、入居時要介護で入居後の状態改善により要支援認定になった場合には、予防給付サービスを除く有料老人ホームとしてのサービス提供の対価として支払い。
①1回または10分あたり550円(本体価格500円)
②1ヶ月定額の場合42,900円/月(本体価格39,000円)のいずれかを選択いただけます。
自立の方の場合は②となります。
居室設備
洗面所、トイレ、エアコン、ケアコール、スプリンクラー
狛江市(東京都)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 160.4万円 | 22.9万円 | 26.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 22.9万円 | 25.1万円 |
イリーゼ狛江・別邸の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 6,333円 | 10,822円 | 18,722円 | 21,019円 | 23,455円 | 25,682円 | 28,083円 |
2割負担 | 12,667円 | 21,645円 | 37,444円 | 42,038円 | 46,910円 | 51,364円 | 56,167円 |
3割負担 | 19,000円 | 32,468円 | 56,167円 | 63,057円 | 70,365円 | 77,047円 | 84,250円 |
体験・ショートステイ
1泊10800円(税込)
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ狛江・別邸の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
日常的に介護スタッフと共に行い体操などのアクティビティの他、グループ会社によるリハビリサービスKEiROWを利用することもできます。
介護保険サービスを保険枠の限度までお使いの方でも医療保険が適用されるため、費用負担を抑えたリハビリサービスを受けることができます。
緊急時の対応
24時間介護スタッフが常駐し、看護スタッフは毎日常勤で日中は滞在しており、医療・介護の連携を十分に行いながら緊急時も必要な医療連携や救急対応などの対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
多摩川病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院・外来診療、時間外受診・治療、病状急変時の受け入れに関すること。また、これらに付随する医療行為に関すること。 |
ひまわり歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療及び口腔ケア |
イリーゼ狛江・別邸の生活情報
食事

個別のお体に合った食事を提供しています。

栄養士が栄養バランスを考えています。
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | イリーゼの食事は出来たてのおいしさにこだわり、グループ会社のHITOWAフードサービスによって施設内の厨房でつくられており、出来たてのあたたかい料理が食卓に並びます。 管理栄養士が健康に良い献立を考え、塩分調整が必要な方にも減塩食などを提供。
したがって糖尿病や腎臓病などの持病を持たれている方も自己調整の負担を軽減することができ、看護スタッフの支援も受けながら安心の食生活を送ることができます。 旬の食材を使用した四季の味や地域の味、情緒を感じるイベント食などもあり、楽しみの食事で健康維持に貢献します。 |
1日の流れ
- 7:30
朝食
- 10:00
お風呂
- 12:00
昼食
- 14:00
レクリエーション活動
- 15:00
お茶の時間
- 16:00
体操・クラブ活動
- 18:00
夕食
レクリエーション
春夏秋冬、季節に合った豊富なレクリエーション行事を企画しています。
ヨガレクリエーションでは「笑いヨガ」としてより健康になる取り組みを実施しています。
他にもクイズや脳トレなど認知症予防にも効果的なレクリエーション、車椅子でも参加しやすい様々な活動を企画。
季節のイベント以外にも日々の体操やゲームなどのレクリエーションをスタッフも一緒になって楽しめるよう支援をしています。
体調と相談しながら活動的な毎日を送ることで、より健康に生き生きとした暮らしをしていくことができます。
行事・イベント

季節に合わせたイベントを企画しています。
イベント企画の例としてドッグセラピーや演奏会、七夕コンサートなど、年中行事以外にも毎月のように外出イベントを開催。
家族様も参加可能な旅行企画や外出イベントなども毎月のように企画しています。
外出に億劫になっていた方、車椅子で旅行を諦めていた方でも、スタッフの支援を受ければ問題なく外出できます。
ホーム内でも外出企画でも、より充実した生活を送れるようなイベントを用意しています。
イリーゼ狛江・別邸の外観・内観・居室

シンプルな色合いの建物です。

特大スクリーンが完備されていて開放的な食堂

冷蔵庫や流し台があります。

体の不自由な方でも大丈夫なように安全面に配慮しています。

寝たきりの方も入浴できます。
所在地(イリーゼ狛江・別邸)
交通 | 小田急小田原線 喜多見駅 徒歩約11分(約850m) 小田急小田原線 喜多見駅 バス約11分 【お車をご利用の場合】 都道114号線(松原通り)「狛江郵便局東」交差点より約6分(約1.1km) ①東南方向(喜多見駅方面)へ約350m進み「市民グラウンド前」交差点を左折。
|
---|---|
住所 | 〒201-0002東京都狛江市東野川1-32-5 |
駐車場有無 | - |
東京都狛江市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ狛江・別邸(イリーゼコマエ・ベッテイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒201-0002 東京都狛江市東野川1-32-5 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 59名 |
開設年月日 | 2017年03月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 1374501235-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | 2516.4㎡ |
延床面積 | 2016.8㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 59室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂(機能訓練スペース)、ロビー、リビング、相談室、健康管理室、個浴、機械浴室、ケアコール、スプリンクラー、トイレ、駐車場 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
イリーゼ狛江・別邸の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ狛江・別邸の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ狛江・別邸は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ狛江・別邸では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ狛江・別邸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ狛江・別邸の周辺(狛江市)の施設を16件掲載しています。
狛江市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、狛江市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ狛江・別邸の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ狛江・別邸に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 23.2万円〜25.3万円
なお、イリーゼ狛江・別邸がある狛江市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均160.4万円
月額利用料: 平均22.9万円
ご予算などを踏まえて狛江市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ狛江・別邸の入居条件は?
- Aイリーゼ狛江・別邸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ狛江・別邸の施設情報ページをご覧ください。