
- 外観
- 閑静な住宅街に位置する広いエントランスのある3階建てのホーム

- 談話スペース
- ゆったりとした談話スペース

- 談話スペース
- 小さなキッチンもありお茶なども楽しめる

- 居室
- バリアフリーで車椅子でも暮らしやすい居室

- 居室
- 大きな窓で明るい居室

- 居室(トイレ)
- 出入りがしやすい引き戸

- 浴室
- 毎月違う入浴剤を入れています

- 浴室
- 広い湯舟

- 機械浴
- 機械浴完備で介助が必要な方も入浴可能

- 廊下
- 手すりが設置された廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月05日時点
- 料金
- 住所
- 東京都狛江市岩戸北4-2-36
- アクセス
- 小田急小田原線 喜多見駅 徒歩6分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 個室から共有設備まで整った設備
- 信頼される質の高い介護
- 安心できる医療管理体制
ホームステーションらいふ成城西の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 253,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 134,800円 |
管理費 | 49,600円 |
食費 | 69,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居一時金・前払金(非課税):0円
管理費:共益費(非課税)
自費サービス:660円/10分(税込)~
おむつ代、医療費:自己負担
居室設備
エアコン、トイレ(引き戸)、洗面台ユニット、ナースコール、スプリンクラー、収納、テレビ回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 料金:1泊2日5500円(税込)
期間:最長6泊7日 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ホームステーションらいふ成城西とは
ホームステーションらいふ成城西は、東京都狛江市にて2013年10月1日に開設された、定員36名のサービス付き高齢者向け住宅(特定施設入居者生活介護)です。
3階建の落ち着いた雰囲気の施設に36戸の居室を用意しており、入居要件は満60歳以上の自立の方から要介護5の方まで幅広く受け入れ可能となっています。
小田急線の喜多見駅から徒歩6分程度の閑静な住宅街にあり、周辺は武蔵野の自然とともに野鳥の鳴き声も聞こえる心地よい環境。
近くの野川緑地公園では豊かな四季の移ろいを感じることもできます。
住みやすい環境と快適な施設空間のもとで、それぞれの方が生きる方を取り戻し、日常生活動作が向上するようなサービスが提供されています。
ホームステーションらいふ成城西のおすすめ・特徴
- 個室から共有設備まで整った設備
全室個室でプライバシーも守られる36戸の居室は18平方メートルの面積があり、自由にコーディネートしてくつろげる空間です。
個室内には手すりのついた使いやすいトイレや洗面所・エアコンが備え付けられ、緊急時も安心のナースコールも設置しています。
バリアフリーで安全に生活できる空間が整備されています。共有設備にはレクリエーションでも使用できる広い食堂のほか、穏やかな雰囲気でくつろげる談話室、屋上では豊かな自然の中でのビアガーデンを楽しむこともできます。
浴室には自立の方がゆったり入れる個浴や、車椅子や寝たきりの方も安心して入れる機械浴室も完備しています。
多様な介護事業を行う会社のノウハウが環境作りに活かされています。 - 信頼される質の高い介護
手厚い介護支援を行うため、入居者と職員の割合が3:1以上となるような勤務体制を確保。
施設内には介護スタッフが24時間常駐し、一人ひとりの身体状況・希望に応じた介護サービスを提供しています。
身体介護のサービスとして、必要な方への食事介助・入浴の介助・排泄介助などの介護保険適用サービスを実施。
スタッフはいつも・何事にも思いやりの気持ちを持ち、正確・迅速な対応ができる質の高い介護を実践しています。
入居後の日常生活が、不便なく安楽に過ごせるようきめ細やかなサポートを行い、家族にも安心して信頼されるような環境を用意しています。 - 安心できる医療管理体制
いつまでも健康に暮らせるよう、施設の医療サービスとして毎日の健康管理を実施しています。
専属の看護師によるバイタル確認や食事量・服薬管理の支援、日常的な関わりから健康状態を確認したり健康相談にも対応。
わずかな変化にも気付けるよう留意し、必要な医療を受けることができるよう医師への情報提供や連携を行います。周辺の協力医療機関とのスムーズな連携により、訪問診療や定期健診などのサポートも実施し、薬は調剤薬局からの配達・管理指導を受けることも可能。
多職種のスタッフが医療機関とも連携することで、医療依存度の高い方の入居も可能となります。
入居条件
その他条件
満60歳未満の方はご相談ください
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ホームステーションらいふ成城西の職員体制
リハビリ・機能訓練
日常生活の動作をこれまで以上に安全に行うことができるようになり、自立度を高められるように、機能訓練士によるリハビリ体操・嚥下体操を日々行っています。
アクティビティを通して、適度な刺激と活気のある生活が続くことにより、日常生活動作が向上するような活動も取り入れて、自分らしく暮らせるよう、健康維持の面からもサポートしています。
緊急時の対応
居室に備え付けのナースコールには、介護スタッフが24時間の体制で対応します。
夜間のケアやて定期巡回などによる安否確認もあり、安心の体制が整備され、協力医療機関の連携など緊急時の安全にも配慮されています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | 1人 |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団寿恵会 経堂3丁目クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 健康診断、緊急対応 |
公立学校共済組合 関東中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 協力医療機関
|
医療法人社団コンパス コンパスデンタルクリニック三鷹 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科往診 |
ホームステーションらいふ成城西の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養管理が十分に施され、バランスの良く食べることができるよう、見た目にも楽しむことができる料理が提供されています。 食材には季節の旬を取り入れ、変化に富んだおいしいメニューを考案。 塩分調整を医師から助言されている方や、嚥下障害などで飲み込みなどに不安のある方には、治療食や刻み食などへの変更を看護師と連携しながら対応しています。 正月には天ぷらと赤飯・おせち料理など、定期的なイベントにあわせた特別食を提供し、バイキングなどの食事を楽しめる企画もたくさん行われています。 |
レクリエーション
趣味を活かした習字・手芸などのレクリエーションのほか、料理作りを仲間と楽しむ活動なども行っています。
また、新生活サービスとして、入居者一人ひとりがこれまでやってみたかったことやできないと諦めていたことなどを出来るようにサポートする活動も実施。
両国国技館に相撲を観戦しに出かけたり旅行を計画するなど、希望する活動に参加して楽しむことができます。
行事・イベント

美しく盛られた数々のスイーツ
年中行事のイベントやお誕生会、そのほかにも盛りだくさんのイベントが用意されており、入居者の希望を活かした企画も実施。
秋祭りには岩戸八幡神社の御神輿が施設を訪問します。
地域のボランティアの方々も積極的に招いて、演奏会やダンスショーなどを一緒に交流し、楽しむイベントも開催。
スイーツバイキングは各種のスイーツがテーブルに並び、入居者仲間と楽しむことができる大人気のイベントとなっています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ホームステーションらいふ成城西の外観・内観・居室

閑静な住宅街に位置する広いエントランスのある3階建てのホーム

ゆったりとした談話スペース

小さなキッチンもありお茶なども楽しめる

バリアフリーで車椅子でも暮らしやすい居室

大きな窓で明るい居室

出入りがしやすい引き戸

毎月違う入浴剤を入れています

広い湯舟

機械浴完備で介助が必要な方も入浴可能

手すりが設置された廊下
所在地(ホームステーションらいふ成城西)
住所 | 〒201-0004東京都狛江市岩戸北4-2-36 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線 喜多見駅 徒歩6分 |
駐車場有無 | 有 |
ホームステーションらいふ成城西の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ホームステーションらいふ成城西(ホームステーションライフセイジョウニシ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒201-0004 東京都狛江市岩戸北4-2-36 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 36名 | |
介護事業所番号 | 27678 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 2061.24㎡ | |
延床面積 | 1661.15㎡ | |
居室総数 | 36室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2013年10月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、談話室、健康管理室、浴室、ミニキッチン、脱衣所、共用トイレ、洗濯室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社らいふ |
---|

よくある質問
- Q
ホームステーションらいふ成城西の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aホームステーションらいふ成城西の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ホームステーションらいふ成城西は認知症でも、入居することはできますか?
- Aホームステーションらいふ成城西では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ホームステーションらいふ成城西の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではホームステーションらいふ成城西の周辺(狛江市)の施設を23件掲載しています。
狛江市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、狛江市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ホームステーションらいふ成城西の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aホームステーションらいふ成城西に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 25.4万円
なお、ホームステーションらいふ成城西がある狛江市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均752.5万円
月額利用料: 平均36.9万円
ご予算などを踏まえて狛江市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ホームステーションらいふ成城西の入居条件は?
- Aホームステーションらいふ成城西に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ホームステーションらいふ成城西の施設情報ページをご覧ください。
狛江市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 752.5万円 | 36.9万円 |
中央値 | 269.1万円 | 30.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.6万円 |
中央値 | 25.4万円 |