イリーゼ西国分寺【国分寺市】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 東京都国分寺市泉町3-37-20
- 料金

- 外観
- 周辺には飲食店や商業施設が充実しており、家族との買い物や食事も楽しめるホームです。

- ロビー
- ソファーが設置されているので、ゆっくりとくつろげます。

- 食堂
- 大人数で食事が可能な、広々とした食堂。

- リビング
- キッチンが備え付けられているので、お茶やコーヒーなど飲みながらの団らんもできます。

- 居室
- 白を基調とした部屋となっているため、明るい雰囲気の居室。

- 個浴室
- 各所に手すりが配置されているため、安全に入浴ができます。

- 機械浴室
- 身体の状態に合わせた入浴ができます。

- 相談室
- プライバシーに配慮されているので、気兼ねなく相談ができます。

- 下駄箱
- 入居者一人ひとりが利用できる下駄箱。

- エレベーター
- 緊急時にはストレッチャーで乗降ができるエレベーターです。

- トイレ
- 様々な用途に使用を想定したトイレ。
- 交通
- JR武蔵野線 西国分寺駅 徒歩3分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
イリーゼ西国分寺の空室確認・見学予約ができます!まずはお気軽にご相談ください。
イリーゼ西国分寺とは
平成30年11月にオープンしたイリーゼ西国分寺は、駅近で線路沿いに立地しているサービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム。
駅近とはいえ、駅前の喧騒から少し離れた住宅街の中にあるため利便性と住みやすさが同居した場所になります。
2021年9月1日東京都より「特定施設入居者生活介護」の指定を受けたことにより、介護保険サービスをホームが直接提供できるようになりました。
また、定められている人員基準や設備基準もクリアしています。
レンガ調のテラコッタカラーやタイルのブラウンカラー、黒や白のモノクロームカラーが印象的な洒落たモダンな建物は、鉄筋コンクリート造4階建てでとても堅牢な造り。
デザイン性と安全性が両立されています。
総戸数は60室で全室個室。
大型施設ですが、介護・看護職員は3:1以上の体制が整えられており、安心して過ごすことができるでしょう。
イリーゼ西国分寺のおすすめ・特徴
明るく充実した館内設備
イリーゼ西国分寺には充実した設備が勢揃い。
いずれの設備も明るく清潔で、機能面はもちろんデザインにもこだわったものになっています。広くてモダンなエントランスはバリアフリーで、車椅子でもスムーズに出入りできる仕様。
二重の大きな自動ドアで防犯対策もとられています。
また、すぐ横のスペースには入居者一人ひとりのスタイリッシュな下駄箱が。
足元を照らしてくれるダウンライトも付いており、お出かけの時も帰宅の際も心地良い気分になれることでしょう。2面の大きな窓から日差しがたっぷり入る落ち着いた雰囲気のロビーには高級感のあるソファやテーブルが置かれており、客人を迎える場所としてふさわしいスペースとなっています。
入居者や家族がゆったりとくつろげる広い共有リビングには、テレビやミニキッチンが付いています。
お茶を淹れたり簡単なものを作って団らんを楽しむことも可能です。みんなで食事を楽しめる食堂は、陽がたっぷり入るかなり広い空間。
機能訓練スペースとしても利用されています。車椅子入居者やオストメイト、小さな子ども連れなどさまざまな使用者を想定した大きな共用トイレも。
手すりを完備したゆったり入浴できる個浴室や、身体が不自由な人でも快適に入浴ができる機械浴室も備えられています。
2つのプランから選べる料金
料金の支払いには、前払い方式プランと月払い方式プランの2プランがあります。
前払金を入居時に支払っておくことで月々の料金を抑える前払い方式では、広さや入居時の年齢(想定居住期間)によっても金額が違ってきます。
入居時に、その時の状況や将来を考えてプランを決めると良いでしょう。
365日介護スタッフ・看護スタッフ常駐で安心
介護専門の介護スタッフが毎日の起床・就寝や1日3食の食事、入浴、排泄といった日常生活において、入居者に必要な介護のサポートを行なってくれます。
介護・看護スタッフが24時間365日常勤しており、入居者や家族が安心安全に過ごせるような体制が整っています。
また、入居者と介護・看護職員の比率は最低でも3:1以上になっており、介護スタッフは24時間常駐。
夜間でも最低1人が滞在して見回りや緊急時対応をしてくれるため、万が一の場合も迅速に適切な対応をとってもらえます。
イリーゼ西国分寺の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- aタイプ 前払い方式(60歳以上〜75歳未満)
- 個室
- - -
- 1220万0000円
- 15万6500円
- aタイプ 前払い方式(75歳以上〜93歳未満)
- 個室
- - -
- 712万0000円
- 15万6500円
- aタイプ 前払い方式(93歳以上)
- 個室
- - -
- 370万0000円
- 15万6500円
- aタイプ 月払い方式(60歳以上)
- 個室
- - -
- -
- 22万8500円
- bタイプ 前払い方式(60歳以上〜75歳未満)
- 個室
- - -
- 1220万0000円
- 18万6500円
- bタイプ 前払い方式(75歳以上〜93歳未満)
- 個室
- - -
- 712万0000円
- 18万6500円
- bタイプ 前払い方式(93歳以上)
- 個室
- - -
- 370万0000円
- 18万6500円
- bタイプ 月払い方式(60歳以上)
- 個室
- - -
- -
- 25万8500円
aタイプ 前払い方式(60歳以上〜75歳未満)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 1万0000円
- 管理費
- 2万1000円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 7万1500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
aタイプ 前払い方式(75歳以上〜93歳未満)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 1万0000円
- 管理費
- 2万1000円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 7万1500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
aタイプ 前払い方式(93歳以上)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 1万0000円
- 管理費
- 2万1000円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 7万1500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
aタイプ 月払い方式(60歳以上)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 8万2000円
- 管理費
- 2万1000円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 7万1500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
bタイプ 前払い方式(60歳以上〜75歳未満)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 4万0000円
- 管理費
- 2万1000円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 7万1500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
bタイプ 前払い方式(75歳以上〜93歳未満)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 4万0000円
- 管理費
- 2万1000円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 7万1500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
bタイプ 前払い方式(93歳以上)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 4万0000円
- 管理費
- 2万1000円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 7万1500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
bタイプ 月払い方式(60歳以上)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 11万2000円
- 管理費
- 2万1000円
- 食費
- 5万4000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 7万1500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
◎共益費使途:共用部分の維持管理に必要な維持管理費・光熱水費・清掃費等、各居室の光熱水費、居室の設備点検(不在の期間があっても減額精算いたしません)
◎「その他料金」はフロントサービス費を表します。
フロントサービス費使途:状況把握、安否確認、緊急時対応、生活相談・助言、健康の維持増進、管理、受付サービス(来訪者取次、郵便物等の受け取り代行及び居室への配布等)、レクリエーションサービス企画、運営にかかる人件費、サービス提供にかかるフロント部門の人件費(不在の期間があっても減額精算いたしません)
居室設備
国分寺市(東京都)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 364.6万円 | 20.8万円 | 19.6万円 |
中央値 | 350.7万円 | 18.7万円 | 19.1万円 |
イリーゼ西国分寺の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
施設によっては最長1週間の体験入居ができます。
今後長い時間を過ごすホームの雰囲気や他のご入居者さまのご様子、スタッフの接し方を見て体感いただけます。
入居を拒否されていた方でも体験入居により解消される場合もございますので、お気軽にご相談ください。
入居一時金の返還制度
①想定居住期間内:72000円×契約終了日翌日から想定居住期間満了日までの期間②想定居住期間経過後:返還金はありません。③入居から三月以内:一部前払金-(1日あたりの居室等利用料×入居日から契約終了日までの日数)
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ西国分寺の職員体制
緊急時の対応
入居者対介護・看護職員は3:1以上。夜間の最少職員数は1人で、入居者や家族が特に不安を抱えがちな夜間は、必要に応じて見回りに来てくれるなどの対応が可能。
ストレッチャーで乗降できる広さのエレベーターがあるため、迅速さが求められる緊急時も安心です。
協力医療機関
医療法人社団 竹口病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | *入院・外来診療に関すること、*時間外の受診・治療に関すること、*病状急変時の受け入れに関すること、*また、これらに付随する医療行為に関すること |
医療法人社団みのり会 メイプルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問内科診療 |
医療法人社団スマイルファースト アイリス歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
イリーゼ西国分寺の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | イリーゼ西国分寺の食事は、グループ会社のHITOWAフードサービスが手掛けています。
きざみ食やペースト食にアレンジしたり、糖尿病や腎臓病の人用に塩分を調整するなど、入居者一人ひとりの身体状況に合わせた食べやすい食事を提供。 栄養バランスに優れているだけでなく味や食感にもこだわった献立は、HITOWAフードサービスの栄養士が考案。
旬の食材を取り入れた料理や行事に合わせたメニュー、ご当地グルメなども提供されるため、食を通して季節やふるさとを感じることができます。 |
1日の流れ
- 7:30
朝食
- 10:00
お風呂
- 12:00
昼食
- 14:00
レクリエーション活動
- 15:00
お茶の時間
- 16:00
体操/クラブ活動
- 18:00
夕食
レクリエーション
1階の食堂兼機能訓練スペースでは、食後などにレクリエーションが行われています。
体操やクイズ、脳トレなどの日常的なレクリエーションはもちろん、季節や行事に合わせたレクリエーションも実施。
日中の活動量を上げることで、入居者が笑顔で明るく毎日を過ごせるよう工夫されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 可指定の喫煙スペースでのご利用となります。 |
飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
イリーゼ西国分寺の外観・内観・居室

周辺には飲食店や商業施設が充実しており、家族との買い物や食事も楽しめるホームです。

ソファーが設置されているので、ゆっくりとくつろげます。

大人数で食事が可能な、広々とした食堂。

キッチンが備え付けられているので、お茶やコーヒーなど飲みながらの団らんもできます。

白を基調とした部屋となっているため、明るい雰囲気の居室。

各所に手すりが配置されているため、安全に入浴ができます。

身体の状態に合わせた入浴ができます。

プライバシーに配慮されているので、気兼ねなく相談ができます。

入居者一人ひとりが利用できる下駄箱。

緊急時にはストレッチャーで乗降ができるエレベーターです。

様々な用途に使用を想定したトイレ。
所在地(イリーゼ西国分寺)
交通 | JR武蔵野線 西国分寺駅 徒歩3分 【お車をご利用の場合】 府中街道「西国分寺駅南入口」交差点より約3分(約400m) ①府中街道「西国分寺駅南入口」交差点を西国分寺駅方面へ。ガード下をくぐり道なりに進み右折。②約130m進み、銀のさら手前を右折。約60m進み、西国分寺駅前パーキング前を左折。③約50m進み、T字路を右折。約45m進めば左側に施設です。 |
---|---|
住所 | 〒185-0024東京都国分寺市泉町3-37-20 |
駐車場有無 | - |
東京都国分寺市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ西国分寺(イリーゼニシコクブンジ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒185-0024 東京都国分寺市泉町3-37-20 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 60名 | |
介護事業所番号 | 29695 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階建 | |
敷地面積 | 1131.0㎡ | |
延床面積 | 2269.1㎡ | |
居室総数 | 60室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.62㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借地契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2018年11月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|
イリーゼ西国分寺の近くのその他の施設
HITOWAケアサービス株式会社が運営している施設
よくある質問
- Q
イリーゼ西国分寺の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ西国分寺の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ西国分寺は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ西国分寺では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ西国分寺の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ西国分寺の周辺(国分寺市)の施設を25件掲載しています。
国分寺市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、国分寺市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ西国分寺の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ西国分寺に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,220.0万円
月額費用: 15.6万円〜25.8万円
なお、イリーゼ西国分寺がある国分寺市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均万円
月額利用料: 平均万円
ご予算などを踏まえて国分寺市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ西国分寺の入居条件は?
- Aイリーゼ西国分寺に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ西国分寺の施設情報ページをご覧ください。