
- 外観
- マンションのような外観の建物。

- 外観
- 車寄せができます。

- エントランス
- バリアフリー設計のため、車いすの方でもそのまま利用できます。

- ロビー
- エントランス近くにあります。

- 食堂
- 食事をとるスペース、機能訓練室としても使用しています。

- 相談室
- スタッフが親身になって相談に乗ります。

- 居室
- 使い慣れた家具を置いて自分好みにアレンジ。

- 洗面
- 居室には車いすでも使いやすい洗面台を設置。

- トイレ
- トイレには緊急通報装置を完備。

- 共用トイレ
- 共用トイレは広めの設計。

- 見守りシステム映像センサー
- 必要に応じて部屋の様子を確認できます。

- 個浴室
- 手すりが設置され安全に配慮された浴室。

- 個浴室
- 個浴ではチェアー浴もできます。

- 寝台浴
- 寝たきりの方でも安心して入浴できます。

- 廊下
- 館内は全体的に落ち着いた雰囲気に統一。

- エレベーター
- エレベーターがあるので移動も安心。

- 見守りシステム
- 入居者のバイタル情報など確認しケアに活用

- 厨房
- 食事はすべて施設内の厨房で手作り。
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月14日時点
- 料金
- 住所
- 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町2-13-1
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所駅 徒歩 6分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスカラオケあり
- この施設のおすすめ・特徴
- 専門スタッフが常駐している安心感
- ひとつの輪となり暮らしをサポート
- 栄養バランスを考えたできたての食事を提供
イリーゼ瑞穂汐路の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 3.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年04月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
87歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 要介護5 | 寝たきり | 重度 | 高血圧、糖尿病、呼吸器疾患 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
施設も綺麗で明るくて活気がありました。 お見舞いにいくといつも気持ちの良い挨拶をしてくださいました。
- スタッフの雰囲気
- 3
正社員と思われる方はとてもよく対応してくださるのですが、その他のスタッフは入れ替わりが激しく、行くたびにスタッフが変わってました。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
車でも行けますし、公共交通機関でも行けます。 近くに女子大もあり環境はとても良いと感じました。
- 料金・費用の妥当性
- 3
少し高いなと感じていましたが、ずっと面倒を見てくれて、食事形態も特別なものしていただき、サービスに見合っていたと思います。
- 居室・共用設備
- 5
一人一人にお部屋があり、そこにいろいろなものを持ち込めるのがよかったです。 また、共有スペースでは大きいテレビを見ることもできました。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
看護師が常にいたため、安心感がありました。また、リハビリの先生も外部から来てくださいました。
- 食事・メニュー
- 5
嚥下障害が出ていましたが、きざみ食で対応してくださいました。
イリーゼ瑞穂汐路の料金プラン
前払い方式(75歳未満)
- 入居時
- 8,470,000円
- 月額料金
- 156,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,470,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 72,600円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払い方式(75歳以上93歳未満)
- 入居時
- 4,930,000円
- 月額料金
- 156,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,930,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 72,600円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払い方式(93歳以上)
- 入居時
- 2,570,000円
- 月額料金
- 156,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,570,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 72,600円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式(60歳以上)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 206,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 72,600円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金:前払金 75歳未満847万円、75歳以上93歳未満493万円、93歳以上257万円
・家賃:前払金あり30,000円、月払い80,000円
・管理費:72,600円
・食費:54,000円※30日分。軽減税率(8%)の対象となる飲食料品の提供は、「朝食・昼食・夕食」の食費のみ。
対象となる入居者は、60歳以上または介護認定を受けている者となる。
・自立の方は別途生活サポート費(基本サービス費)42,900円/月(北海道、沖縄は33,000円/月)が必要。
・管理費…水道光熱費を含む。
居室設備
入居金の償却・返還制度
前払い方式(75歳未満)
144ヵ月で、非返還額割合(額)15%(127万円)以外を返還する。
前払い方式(75歳以上93歳未満)
72ヵ月で、非返還額割合(額)27%(133万円)以外を返還する。
前払い方式(93歳以上)
36ヵ月で、非返還額割合(額)30%(77万円)以外を返還する。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
イリーゼ瑞穂汐路とは
桜の名所、山崎川の近くの名古屋市瑞穂区にあるイリーゼ瑞穂汐路。
最寄り駅名古屋市営地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」より徒歩6分と好立地で、家族も面会しやすい環境が人気です。
「人と人の和を大切に」をモットーに、安心と安全な暮らしを提供しています。
介護・看護についても力を入れているサポートのひとつ。
介護ケアの専門スタッフが24時間常駐し入居者をサポートするだけでなく、365日看護スタッフが常駐しているため入居者の細やかな身体の変化にもケアすることができます。
18.00~18.60㎥で過ごしやすいタイプの居室でゆったりと過ごし、笑い声であふれる食堂では入居者同士のコミュニケーションも盛んです。
イリーゼ瑞穂汐路のおすすめ・特徴
- 専門スタッフが常駐している安心感
イリーゼ瑞穂汐路では、24時間介護スタッフが常駐。
介護ケアの専門技術を持つスタッフによるサポートを日々受けることができるため、入居者も安心です。また、医療スタッフも充実。
365日看護スタッフが常駐し入居者の体調の変化にもスタッフ同士で共有しながら対応してくれるため、家族にとっても入居者の万が一に備え安心感が持てます。希望に応じて夜間の見守りについても2時間ごとに対応。
日々変わっている入居者の生活リズムをスタッフが把握しながら、食事提供や入浴、生活全般について、一人ひとりに合った介護サポートや医療ケアを提供しています。 - ひとつの輪となり暮らしをサポート
施設に関わる専門スタッフによる情報共有がしっかりとできており、入居者の暮らしを穏やかに支えてくれるイリーゼ瑞穂汐路。
入居者のライフスタイルに合わせたケアプランの実現を目指し、食事から入浴、排せつといった生活介護を常駐する介護スタッフが行ってくれています。
看護スタッフも医療面からサポート。
365日欠かさず入居者の健康を管理しているため、元気な生活の実現が可能です。レクリエーションやイベントについても入居者の笑顔のためにと積極的に行っているのが入居者の楽しみにもなっており、スタッフも楽しみながら企画。
スタッフと入居者のコミュニケーションの場を持つ機会が多いためホーム全体がひとつの輪となり、和やかな生活を送ることができます。 - 栄養バランスを考えたできたての食事を提供
ホーム内にある厨房で出来立ての食事をグループ会社のフードサービスが365日3食提供。
毎月の献立は専門の栄養士が考案したおいしい食事はもちろんのこと、入居者に長く食事を楽しんでもらいたいという願いから、健康に気を遣った食事を提供してくれるため、入居者の楽しみになっています。
1日3食の食事についても介護スタッフがしっかりとサポートしてくれるので、喉につまらせてしまったり誤嚥性肺炎になってしまったりなど、危険を防ぐ対応を行っています。
介護スタッフだけでなく看護スタッフとの情報共有もしっかり。
入居者の身体の状態に合わせた食事も一人ひとりしっかりと対応してもらうことができます。
入居条件
その他条件
トイレ、洗面台、エアコン、緊急通報装置
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
イリーゼ瑞穂汐路の職員体制
リハビリ・機能訓練
イリーゼ瑞穂汐路の特徴のひとつが、リハビリテーションです。
ホーム内にはミラー映像で楽しみながらトレーニングができるリハビリ機器を完備。
最新機器の導入で入居者も興味を持って取り組んでおり、今できる機能を維持しつつ、いつまでも元気でいたい入居者たちの1日の生活の一部として機能訓練に励んでいます。
入居者の身体の状態によって難しい運動については、常駐の介護スタッフが優しくサポート。
一人ではなくみんなで取り組むリハビリもあるため、入居者同士楽しみながらリハビリに励むだけでなく、積極的にリハビリにチャレンジしている入居者も多いです。
緊急時の対応
365日看護スタッフが常駐しているため、緊急時の対応についても安心。
毎日欠かさず血圧や体温測定などバイタルチェックし、感染症予防にも積極的に健康管理を行っています。
毎日の服薬はもちろん、インスリン注射にも対応しています。
イリーゼ瑞穂汐路の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | グループ会社の栄養士による食事は、栄養バランスを考えながらも目でも楽しんでもらえるよう工夫。 ホーム内の厨房で作られているので、温かい食事をとることができると入居者の満足度も高いサービス提供がなされています。 嚥下防止のためのきざみ食やペースト食にもしっかりと対応。
また、四季や地域に馴染みのある食事提供も行っており、イベント食は入居者の楽しみの一つになっています。
|
レクリエーション
ホーム内のスタッフが入居者に楽しんでもらいたいと工夫を凝らしたレクリエーションを企画。
日中には体を動かす体操などのレクリエーションで、入居者もやりがいをもって活動しています。
レクリエーションはスタッフがしっかりとサポート。
体が動かしづらい入居者だけでなく、認知症の入居者についてもレクリエーションに参加できるよう支えてくれるため、入居者にとっても安心してレクリエーションに参加できます。
季節に合わせたイベントも企画してくれるので、あまり外出できない入居者も四季を感じることができると好評です。
認知症予防のクイズや脳トレなども実施しており、毎日いきいきと過ごすことができます。
イリーゼ瑞穂汐路の外観・内観・居室

マンションのような外観の建物。

車寄せができます。

バリアフリー設計のため、車いすの方でもそのまま利用できます。

エントランス近くにあります。

食事をとるスペース、機能訓練室としても使用しています。

スタッフが親身になって相談に乗ります。

使い慣れた家具を置いて自分好みにアレンジ。

居室には車いすでも使いやすい洗面台を設置。

トイレには緊急通報装置を完備。

共用トイレは広めの設計。

必要に応じて部屋の様子を確認できます。

手すりが設置され安全に配慮された浴室。

個浴ではチェアー浴もできます。

寝たきりの方でも安心して入浴できます。

館内は全体的に落ち着いた雰囲気に統一。

エレベーターがあるので移動も安心。

入居者のバイタル情報など確認しケアに活用

食事はすべて施設内の厨房で手作り。
施設全体間取図
所在地(イリーゼ瑞穂汐路)
住所 | 〒467-0003愛知県名古屋市瑞穂区汐路町2-13-1 |
---|---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所駅 徒歩 6分 【お車をご利用の場合】 環状線「瑞穂区役所前」交差点より 約1分(約450m)
①環状線「瑞穂区役所前」交差点より名古屋女子大学方面に約400m進む。②「汐路町2」交差点を左折し、約50m進めば左側に施設です。 |
駐車場有無 | 有 |
イリーゼ瑞穂汐路の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | イリーゼ瑞穂汐路(イリーゼミズホシオジ) |
---|---|
施設所在地 | 〒467-0003 愛知県名古屋市瑞穂区汐路町2-13-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 78名 |
開設年月日 | 2019年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上4階建 |
敷地面積 | 1442.5㎡ |
延床面積 | 3929.8㎡ |
居室総数 | 78室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.6㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 下駄箱、食堂兼機能訓練室、浴室、ロビー、駐車場 |
運営事業者名 | HITOWAケアサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
イリーゼ瑞穂汐路の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aイリーゼ瑞穂汐路の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
イリーゼ瑞穂汐路は認知症でも、入居することはできますか?
- Aイリーゼ瑞穂汐路では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
イリーゼ瑞穂汐路の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではイリーゼ瑞穂汐路の周辺(名古屋市瑞穂区)の施設を41件掲載しています。
名古屋市瑞穂区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市瑞穂区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
イリーゼ瑞穂汐路の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aイリーゼ瑞穂汐路に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜847.0万円
月額費用: 15.7万円〜20.7万円
なお、イリーゼ瑞穂汐路がある名古屋市瑞穂区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均184.7万円
月額利用料: 平均25.6万円
ご予算などを踏まえて名古屋市瑞穂区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
イリーゼ瑞穂汐路の入居条件は?
- Aイリーゼ瑞穂汐路に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、イリーゼ瑞穂汐路の施設情報ページをご覧ください。
名古屋市瑞穂区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 184.7万円 | 25.6万円 |
中央値 | 41.1万円 | 20.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.2万円 |
中央値 | 16.0万円 |