
- 外観
- シックな雰囲気の外観

- 食堂
- 車椅子でも入りやすい広々とした食堂

- ラウンジ
- ゆったりくつろげる憩いの場

- 洗濯室
- 清潔感のある洗濯室

- 居室
- Aタイプ、個室

- キッチン
- C・Dタイプに設置されているミニキッチン

- 浴室
- B・Dタイプに設置されている浴室

- 浴室
- 機械浴
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県名古屋市瑞穂区雁道町6丁目7番
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所駅 徒歩12分名古屋市営地下鉄桜通線 桜山駅 徒歩14分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可デイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 居室タイプを複数用意
- 訪問介護・デイサービスを併設
- 緊急時には24時間体制で対応
ココファン瑞穂の料金プラン
Aタイプ プラン
- 入居時
- 122,000円
- 月額料金
- 171,540円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 122,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 61,000円 |
管理費 | 22,600円 |
食費 | 49,440円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 38,500円 |
Bタイプ プラン
- 入居時
- 178,000円
- 月額料金
- 186,140円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 178,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 89,000円 |
管理費 | 9,200円 |
食費 | 49,440円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 38,500円 |
Cタイプ プラン
- 入居時
- 222,000円
- 月額料金
- 288,280円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 222,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 111,000円 |
管理費 | 34,400円 |
食費 | 98,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 44,000円 |
Dタイプ プラン
- 入居時
- 254,000円
- 月額料金
- 279,080円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 254,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 127,000円 |
管理費 | 9,200円 |
食費 | 98,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 44,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金(賃料2ヶ月分)
・賃料差額あり(Aタイプ:61,000~73,000円、Bタイプ:89,000~102,000円、Cタイプ:111,000~120,000円、Dタイプ:127,000~139,000円)
・管理費は共益費にあたる
・管理費:共益費 Aタイプ22600円・Cタイプ34400円タイプの水道光熱費は共益費に含む、B・Dタイプ9200円は戸別メーターにて別途実費負担
・食事は希望制。内訳:朝422円、昼638円、夕588円(税込)
・総合保険2年一括17,350円~(家財保険・個人賠償保険含む)任意加入
・その他は生活支援サービス費 A・Bタイプ38500円、C・Dタイプ44000円
居室設備
トイレ、洗面、浴室(一部)、ミニキッチン(一部)、クローゼット、エアコン、照明、スプリンクラー、ナースコール、リズムセンサー(一部)、室内洗濯機置場(一部)、ピクチャーレール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココファン瑞穂とは
地下鉄桜通線瑞穂区役所駅からは徒歩12分、桜山駅からは徒歩14分で訪問できる立地にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
訪問介護を併設しているため24時間365日ケアスタッフが常駐しており、介護が必要な方でも安心して生活できます。
また、デイサービスも併設しているため、日中もアクティブに過ごせる環境です。
居室は介護型の一人部屋や、キッチンや浴槽のついた自立型の二人部屋も用意。
複数の居室タイプが有り、入居者の心身の状態や状況に合わせて選択が可能です。
緊急時の対応サービスや巡回サービス、フロントサービスなども用意しているため、一人暮らしが不安な方でも安心して生活できます。
近隣の医療機関から往診を受けられるため、療養中の方や健康に不安がある方も安心です。
ココファン瑞穂のおすすめ・特徴
- 居室タイプを複数用意
1人用の介護居室のほか、キッチン・浴室が付いた自立型の2人部屋まで、入居者の心身の状況や要望に合わせて多数の居室を用意。
介護型のワンルームタイプの居室は事故のリスクを回避して危険と思われる設備を排除。
自立型のワンルームでは約11畳の広さで、ゆとりのある生活空間になっています。
また、夫婦での入居におすすめの2人部屋も用意。
自立型居室の中にはIHキッチンや浴室を備えている部屋もあるため、他の入居者に気兼ねせずに自宅のように過ごせます。全居室に温水洗浄機能付きトイレ・洗面・クローゼット・エアコン・スプリンクラー・ナースコールを標準装備。
- 訪問介護・デイサービスを併設
訪問介護とデイサービスを併設しているため、入居者自身で必要なサービスを組み合わせることが可能です。
訪問介護サービスを利用することで介護度の高い方や認知症の方も安心して生活できます。
訪問介護のスタッフが居室に訪問して食事や入浴、排泄や外出などの介助を行うほか、日常生活のサポートを行うため、一人暮らしに不安がある方も安心。
入居者が自分に必要なサービスを選べるため、介助の必要性が高くない方も気兼ねなく生活できます。デイサービスではオリジナルの脳活性プログラムである「脳元気タイム」で認知症予防の取り組みを行っています。
計算や書写などの学習系のアクティビティや、スポーツ系のアクティビティを組み合わせることで、認知症の方やADLが低下してきている方も楽しんで取り組めます。 - 緊急時には24時間体制で対応
ケアスタッフが24時間365日体制で常駐して入居者の見守りを実施。
スタッフは定期的な安否確認や緊急時の対応を行うほか、常時見守りが必要な方には要望に合わせて夜間の居室内の巡回も行います。居室に標準装備されているナースコールは、居室内のどこからでも通話可能です。
通話中にボタンを持つ必要もありません。
緊急通報装置からの呼出には常駐するスタッフが、昼夜問わず迅速に対応し、ご家族に連絡。
必要に応じて救急車の要請も行います。近隣の医療機関とも連携しているため、治療中の病気がある方や健康状態に不安がある方でも安心。
通院が困難な方は医師の往診を受けることも可能です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
ケアスタッフが24時間365日体制で常駐して入居者の見守りを実施。
必要に応じて夜間の居室巡回も行います。
緊急通報装置からの通報には24時間昼夜問わず迅速に対応。
近隣の医療機関からの往診を受けることも可能です。
協力医療機関
医療法人社団広域白報会 なごや在宅診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療
|
ココファン瑞穂の生活情報
食事

栄養満点の食事を提供
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士が監修したバランスが取れた食事を毎日3食提供しています。
食事は和食を中心に3食で約1500キロカロリーになるように献立を作成。
食事は基本的に共用の食堂で提供しています。
|
レクリエーション
併設されているデイサービスを利用して、デイサービスで行われているプログラムに参加することが可能です。
デイサービスでは学研式の脳活性プログラムである「脳元気タイム」を提供。
脳を活性化する効果が認められているゲーム系のアクティビティや、そろばんや写経などの学習系のアクティビティを組み合わせて楽しみながら認知症予防に取り組めます。
「脳元気タイム」は東北大学と学研が共同研究で発明した「脳活性度」が高いアクティビティを効果的に継続して実施することが特徴。
認知症の方やADLの低下が見られている方も安心して取り組めるプログラムです。
デイサービスを利用して他の利用者とゲームをしたり、学習に取り組んだりして楽しみながら認知症予防に取り組めます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ココファン瑞穂の外観・内観・居室

シックな雰囲気の外観

車椅子でも入りやすい広々とした食堂

ゆったりくつろげる憩いの場

清潔感のある洗濯室

Aタイプ、個室

C・Dタイプに設置されているミニキッチン

B・Dタイプに設置されている浴室

機械浴
所在地(ココファン瑞穂)
住所 | 〒467-0877愛知県名古屋市瑞穂区雁道町6丁目7番 |
---|---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所駅 徒歩12分 名古屋市営地下鉄桜通線 桜山駅 徒歩14分 |
駐車場有無 | - |
ココファン瑞穂の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココファン瑞穂(ココファンミズホ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒467-0877 愛知県名古屋市瑞穂区雁道町6丁目7番 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 100553 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 5階 | |
敷地面積 | 1047.61㎡ | |
延床面積 | 2292.59㎡ | |
居室総数 | 59室 | |
居室面積 | 18.0 〜 35.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2018年07月31日 | |
開設年月日 | 2018年09月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、相談室、個浴、洗濯室、ラウンジ、喫煙室 |
運営事業者名 | 株式会社学研ココファン |
---|

よくある質問
- Q
ココファン瑞穂の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aココファン瑞穂の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ココファン瑞穂は認知症でも、入居することはできますか?
- Aココファン瑞穂では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ココファン瑞穂の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココファン瑞穂の周辺(名古屋市瑞穂区)の施設を41件掲載しています。
名古屋市瑞穂区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市瑞穂区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココファン瑞穂の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココファン瑞穂に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.2万円〜25.4万円
月額費用: 17.2万円〜28.9万円
なお、ココファン瑞穂がある名古屋市瑞穂区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均184.7万円
月額利用料: 平均25.6万円
ご予算などを踏まえて名古屋市瑞穂区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ココファン瑞穂の入居条件は?
- Aココファン瑞穂に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココファン瑞穂の施設情報ページをご覧ください。
名古屋市瑞穂区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 184.7万円 | 25.6万円 |
中央値 | 41.1万円 | 20.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.2万円 |
中央値 | 16.0万円 |