
- 外観
- 鉄骨造3階建ての建物

- 食堂
- 食事をとったりレクリエーション行う場として使用

- ラウンジ
- ゆったりくつろげる憩いの場

- 洗濯室
- 清潔感のある洗濯室

- 居室
- 大きな窓で明るい居室

- 寝台浴
- 車椅子の方も入浴介助にて安心して入浴が可能

- 一般浴室
- 安定した入浴チェアーや手すりのある浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 岡山県岡山市南区東畦164-1
- アクセス
- JR宇野線 妹尾駅 徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 自立の方から介護・医療の必要な方までご入居可能
- 管理栄養士監修の栄養バランスの取れたお食事を3食提供。
- 多彩な居室タイプを用意しており、全ての居室にクローゼット、洗面、トイレを完備。
ココファン妹尾の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 163,420円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 48,420円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居金その他:敷金(賃料2ヵ月分)
・賃料:60000~66000円
・管理費:共益費(水道光熱費含む)22000円
・その他料金:生活支援サービス費 33000円
・食事は希望制で利用分支払い。(表示は1日3食分×30日 朝370円、昼622円、夕622円)
・介護保険の自己負担分がかかります。
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面台、エアコン、クローゼット、テレビ回線、ナースコール(居室・トイレ)、照明、スプリンクラー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココファン妹尾とは
白を基調とした外観で妹尾駅から徒歩5分の介護対応型サービス付き高齢者向け住宅です。
1階には整形外科や学研式脳活性プログラム導入のデイサービスも併設されています。
敷地内に駐車スペースが完備されており、車の来設も便利です。
居室にはトイレや洗面、クローゼットなども完備されており、家具を置いてもゆとりのある設計が施されています。
好きな家具の持ち込みもできます。
ココファン妹尾のおすすめ・特徴
- 自立の方から介護・医療の必要な方までご入居可能
自分らしいセカンドライフを楽しんでいただけるよう、施設では安心で快適な環境を整えています。
1階には整形外科と、学研式脳活性プログラム導入のデイサービスも併設しています。
介護が必要になった場合でも住み替えなしで暮らしていただけるよう、医療や介護、生活のサポートが充実しています。訪問介護事業所・通所介護事業所(デイサービス)・クリニックなどが併設しており、安心かつ安全に日々の生活が送れます。
お部屋の緊急用呼び出しボタンには、24時間365日、昼夜を問わず対応し、必要に応じて家族様への連絡や救急車の要請を行います。さらにスタッフがホーム内を定期的に巡回。
入居者の状況を確認するため、声かけをします。 - 管理栄養士監修の栄養バランスの取れたお食事を3食提供。
適切な栄養バランスのとれた食事を摂取することは高齢期を元気に過ごすのに不可欠です。
そのため、管理栄養士が作成した献立を元に栄養バランスの取れた食事を3食それぞれ用意しています。1食から注文が可能ですので「たまには出前を頼みたい」などの要望に応じて利用できます。
また、自炊をすることも可能です。
自炊希望の方は、居室や共用部のキッチンを使用して料理することが出来ます。 - 多彩な居室タイプを用意しており、全ての居室にクローゼット、洗面、トイレを完備。
健康状態やライフスタイルに合わせて多彩な居室タイプを用意しています。
要介護者向けの介護型居室は、事故のリスクが高い設備を排除したシンプルな構成。
1人用のワンルームタイプは18平米(約11畳)の広さながらゆとりのある生活空間を確保しています。また、一人が要介護、もう一人は自立といった夫婦での入居に最適な2人部屋もあります。
自宅のような居心地の良い居室で、プライベートを配慮した完全個室を用意しています。
外出は自由なので、自分らしい日々を送ることが可能です。
入居条件
その他条件
要介護要支援を受けている60歳未満の方も入居可能
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
緊急時には迅速に対応するため、全室にナースコールを設置しています。
ケアスタッフが24時間365日建物内に常駐しており、定期的な安否確認や緊急時には迅速に対応します。
また、要介護等で見守りが常時必要な方には、希望に合わせて夜間の居室内巡視も実施。
安心して過ごすことができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
こうなんクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(二週間に1回) |
わたなべ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療(週1回) |
ココファン妹尾の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | (厨房) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 糖尿病や腎臓病に対応した食事提供可 |
食事の説明 | 施設では食事も立派な健康管理と考えています。
介護食にも対応しており、お粥やきざみ食など、入居者に合わせて食事を提供。
|
行事・イベント
入居者の希望や喜びに寄り添ったサービスとして、施設では毎年秋に大運動会を開催しています。
コロナウイルス感染防止対策を行いながら、室内にて全員揃って参加出来るプログラムを作成し、入居者は真剣にプログラムの競技に取り組まれています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 入浴介助付き |
玄関の施錠 | - |
ココファン妹尾の外観・内観・居室

鉄骨造3階建ての建物

食事をとったりレクリエーション行う場として使用

ゆったりくつろげる憩いの場

清潔感のある洗濯室

大きな窓で明るい居室

車椅子の方も入浴介助にて安心して入浴が可能

安定した入浴チェアーや手すりのある浴室
施設全体間取図
所在地(ココファン妹尾)
住所 | 〒701-0211岡山県岡山市南区東畦164-1 |
---|---|
アクセス | JR宇野線 妹尾駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
ココファン妹尾の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココファン妹尾(ココファンセノオ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒701-0211 岡山県岡山市南区東畦164-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋 | |
入居定員 | 40名 | |
介護事業所番号 | 18909 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | 2597.37㎡ | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.55 〜 19.45㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年08月31日 | |
開設年月日 | 2015年02月01日 | |
消火設備 | 有り | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 訪問介護事業所 通所介護事業所(デイサービス) クリニック |
運営事業者名 | 株式会社学研ココファン |
---|

よくある質問
- Q
ココファン妹尾の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aココファン妹尾の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ココファン妹尾は認知症でも、入居することはできますか?
- Aココファン妹尾では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ココファン妹尾の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココファン妹尾の周辺(岡山市南区)の施設を87件掲載しています。
岡山市南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岡山市南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココファン妹尾の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココファン妹尾に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円
月額費用: 16.4万円
なお、ココファン妹尾がある岡山市南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.6万円
月額利用料: 平均13.2万円
ご予算などを踏まえて岡山市南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ココファン妹尾の入居条件は?
- Aココファン妹尾に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココファン妹尾の施設情報ページをご覧ください。
岡山市南区(岡山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.6万円 | 13.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.7万円 |
中央値 | 11.6万円 |