
- 外観
- クリニックや薬局も併設した安心な施設

- エントランス
- 晴れの日は屋根が透明で光が通って明るく、雨の日はぬれずに済むエントランス。

- 玄関
- 段差が少なく安全面に気を配った玄関

- 食堂
- 広々とした食堂

- ラウンジ
- ゆっくりくつろげるスペース

- 居室
- Aタイプ、個室

- 居室
- 広々としたCタイプの居室

- 浴室
- 個浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛媛県松山市大手町1-4-1
- アクセス
- 伊予鉄道高浜線 大手町駅 徒歩2分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可病院併設レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 居室は3タイプから選択可能
- 希望に合わせてカスタマイズできるサービス
- 多世代交流で繋がる心と心
ココファン松山大手町の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 90,000円
- 月額料金
- 156,540円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 90,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 23,600円 |
食費 | 49,440円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 38,500円 |
Bタイプ
- 入居時
- 156,000円
- 月額料金
- 258,580円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 156,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 34,400円 |
食費 | 98,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 47,300円 |
Cタイプ
- 入居時
- 196,000円
- 月額料金
- 251,380円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 196,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 98,000円 |
管理費 | 7,200円 |
食費 | 98,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 47,300円 |
Dタイプ
- 入居時
- 262,000円
- 月額料金
- 284,380円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 262,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 131,000円 |
管理費 | 7,200円 |
食費 | 98,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 47,300円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金(賃料2か月分)
〇賃料:Aタイプ45000~68000円、Bタイプ78000~91000円、Cタイプ98000~109000円、Dタイプ131000~139000円
〇「その他料金」は生活支援サービス費 Aタイプ38500円、B・C・Dタイプ47300円
〇管理費:共益費 Aタイプ23600円・Bタイプ34400円(水道光熱費含む)、C・Dタイプ7200円は戸別メーターにて別途お支払いとなります。
〇食費は3食30日の場合の金額。食事サービスは希望制で利用分かかります。朝422円、昼638円、夕588円(税込)
〇介護保険の自己負担分がかかります。
居室設備
トイレ・洗面・浴室(一部)・ミニキッチン(一部)・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコール・リズムセンサー・室内洗濯機置場(一部)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココファン松山大手町とは
ココファン松山大手町は、愛媛県松山市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
伊予鉄道線「大手町」駅から徒歩約2分の場所にあります。
JR松山駅にも程近く、家族や友人の来訪も気軽に行える立地です。
施設は、松山市のほぼ中心に位置しており、近隣には市役所や郵便局・銀行・病院などがある利便性の良い立地。
デパートやスーパーマーケットやコンビニも徒歩圏内にあるため、買い物には事欠きません。
近くに「幸町公園」少し足を伸ばせば「松山城」もあり、お天気の良い日に散歩するのには最適な立地です。
居宅介護支援事業所・訪問介護事業所・クリニック・薬局が併設されているのが施設の強み。
必要なサービスを必要なだけ受けられます。
また、上層階には一般の賃貸住宅も用意され、家族や親族の近居も可能です。
自立の方から介護の方まで対応しており、健康不安のある方にも安心の施設です。
ココファン松山大手町のおすすめ・特徴
- 居室は3タイプから選択可能
施設は、2015年に開設された鉄筋コンクリート造・地上10階建ての建物です。
総室数は61戸。
居室面積はAタイプ18平米、Bタイプ27平米、Cタイプ36平米とゆとりある広さが確保されています。
2名で暮らすことも可能です。居室にはトイレ・洗面・浴室(一部)・ミニキッチン(一部)・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコール・リズムセンサー・室内洗濯機置場(一部)が用意されています。
自宅で愛用していた家具の持込みも可能。
自分らしいインテリアで暮らせます。共用設備には、食堂・相談室・個浴・洗濯室・ラウンジ・喫煙室を完備。
浴室は介護浴室も用意されているため、身体の不自由な方も楽な姿勢のまま、安全で快適な入浴を楽しめます。居宅介護支援事業所・訪問介護事業所の他、クリニックも併設。
充実の介護と医療の連携で快適なシニアライフを満喫できます。 - 希望に合わせてカスタマイズできるサービス
介護を必要としない元気な方、要介護の方、また認知症の方も将来にわたって安心して過ごせるよう、多様なサービスが用意されています。
24時間365日介護スタッフが常駐し、入居者を見守ります。
専門スタッフが定期的に安否確認を行い、緊急時にも対応。
また、要介護で常時見守りが必要な方には夜間の居室内見回りも実施。
家族にとっても安心の体制が整っています。併設の訪問介護事業所を利用すれば、重介護や認知症の方も安心して住まえます。
要望や状況に合わせて提供時間や内容をカスタマイズできるため、必要なサービスを必要なだけ受けられるのも魅力です。
また、他社が提供するデイサービスの利用も可能。
認知症予防・筋力トレーニングに特化したデイサービスなど、希望に合わせて選択ができます。 - 多世代交流で繋がる心と心
高齢者と子どもによる多世代交流を積極的に行っています。
同じ学研グループの株式会社学研ココファン・ナーサリーが運営する保育所や学童施設の幼児・児童、近隣の小・中学校と定期的な交流を通じて、入居者と子どもどちらにもメリットが生まれる独自の多世代交流を展開。
施設での交流は、その場限りの行事やイベントだけでなく、1年を通じて参加者同士の繋がりを創出する、独自のプログラムで構成されています。定期的に開かれる交流会では、触れあいの時間を大切にしており、慣れてくると一緒に工作をしたり、給食を食べたりする間柄になります。
一年後にはすっかり顔馴染みになり、お互い名前で呼び合う関係性まで成長します。
卒園式では子どもたちを涙で見送る入居者も多くいます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ココファン松山大手町の職員体制
リハビリ・機能訓練
筋力トレーニングを希望する入居者は、他社が提供する介護用デイサービスを利用することができます。
専門のスタッフが入居者一人ひとりの身体機能を評価し、効果的に筋肉にアプローチできるよう個別の機能訓練プログラムを作成し実施します。
今ある身体機能をできるだけ活かし、維持・向上させ、可能な限り自立した日常生活が送れるようサポート。
一人ひとりの希望に合わせて柔軟性をもった機能訓練を受けられるため、安心です。
緊急時の対応
各居室内に設置された緊急通報装置を押下すれば、24時間対応で見守るスタッフがすぐに駆けつけられる体制が整っています。
家族への連絡の他、必要な場合には救急車の要請にも対応。
また、要介護等で常時見守りが必要な方の場合には、要望に合わせて夜間の居室内巡回も実施。
昼夜問わず安心して過ごせます。
また、共用スペースの巡回点検・戸締まり確認などを定期的に実施。入居者の安否確認も行っており、安心して住まえる施設です。
協力医療機関
大手町クリニック(内科・消化器内科) | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 外来診療、往診、医療・健康相談 |
ココファン松山大手町の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士監修の栄養バランスのとれた食事が朝・昼・夜の3食提供されます。
食事のカロリーは3食で約1,500キロカロリーに計算されて提供されます。
食事は1食から注文が可能なため、友人と外食にでかけたり、居室のシステムキッチンで自分の手料理を楽しんだりするのも自由。
|
ココファン松山大手町の外観・内観・居室

クリニックや薬局も併設した安心な施設

晴れの日は屋根が透明で光が通って明るく、雨の日はぬれずに済むエントランス。

段差が少なく安全面に気を配った玄関

広々とした食堂

ゆっくりくつろげるスペース

Aタイプ、個室

広々としたCタイプの居室

個浴室
施設全体間取図
所在地(ココファン松山大手町)
住所 | 〒790-0067愛媛県松山市大手町1-4-1 |
---|---|
アクセス | 伊予鉄道高浜線 大手町駅 徒歩2分 |
駐車場有無 | - |
ココファン松山大手町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココファン松山大手町(ココファンマツヤマオオテマチ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒790-0067 愛媛県松山市大手町1-4-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 24922 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上10階建 | |
敷地面積 | 816.64㎡ | |
延床面積 | 3636.57㎡ | |
居室総数 | 61室 | |
居室面積 | 18.0 〜 58.41㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2015年02月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・相談室・個浴・介護浴室・洗濯室・ラウンジ・喫煙室 |
運営事業者名 | 株式会社学研ココファン |
---|

よくある質問
- Q
ココファン松山大手町の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aココファン松山大手町の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ココファン松山大手町は認知症でも、入居することはできますか?
- Aココファン松山大手町では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ココファン松山大手町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココファン松山大手町の周辺(松山市)の施設を381件掲載しています。
松山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココファン松山大手町の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココファン松山大手町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.0万円〜26.2万円
月額費用: 15.7万円〜28.5万円
なお、ココファン松山大手町がある松山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均79.9万円
月額利用料: 平均13.1万円
ご予算などを踏まえて松山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ココファン松山大手町の入居条件は?
- Aココファン松山大手町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココファン松山大手町の施設情報ページをご覧ください。
松山市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 79.9万円 | 13.1万円 |
中央値 | 4.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.2万円 |