
- 外観
- 同建物内に一般の賃貸住宅もある高齢者向け住宅

- 食堂
- コミュニケーションをとりながら食事を楽しめる食堂

- ラウンジ
- ゆったりとくつろげる共有スペース

- 洗濯室
- 便利な共用の洗濯機を設置

- 居室(Bタイプ)
- バリアフリー設計の居室

- 居室(Bタイプ)
- 広々とした居室

- 居室(Cタイプ)
- 自由にレイアウトできる居室

- 居室(Dタイプ)
- C・Dタイプ居室は対面のミニキッチン付き

- 廊下
- 広く通りやすい廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 静岡県静岡市葵区長沼南8-6
- アクセス
- 静岡鉄道静岡清水線 古庄駅 徒歩5分静岡鉄道静岡清水線 長沼駅 徒歩7分JR東海道本線 東静岡駅 徒歩9分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き機械浴・特殊浴喫煙可デイサービス併設レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 4階より上は一般住宅
- ライフスタイルに合わせて選べる居室タイプ
- 訪問介護を利用して安心の暮らし
ココファン東静岡の料金プラン
Aタイプ(1人用)プラン
- 入居時
- 128,000円
- 月額料金
- 168,440円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 128,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 64,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 49,440円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
Bタイプ(1人用)プラン
- 入居時
- 184,000円
- 月額料金
- 183,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 184,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 92,000円 |
管理費 | 9,200円 |
食費 | 49,440円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
Cタイプ(2人用)プラン
- 入居時
- 224,000円
- 月額料金
- 283,580円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 224,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 112,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 98,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 40,700円 |
Dタイプ(2人用)プラン
- 入居時
- 236,000円
- 月額料金
- 266,780円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 236,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 118,000円 |
管理費 | 9,200円 |
食費 | 98,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 40,700円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
○入居時のその他料金
敷金(賃料2ヵ月分)
○賃料
・Aタイプ(1人用)64,000~72,000円
・Bタイプ(1人用)92,000~100,000円
・Cタイプ(2人用)112,000~115,000円
・Dタイプ(2人用)118,000~126,000円
○食費
・希望制で利用分かかります。
「朝422円、昼638円、夕588円(税込)」
・3食30日の場合 49,440円(税込)
○管理費(共益費)
・共同で使用する建物全体の維持管理費など
・Aタイプ22000円/Cタイプ32000円の水道光熱費は共益費に含まれます。B/Dタイプ9200円は戸別メーターにて別途お支払いとなります。
○その他
生活支援サービス費:A/Cタイプ33000円、C/Dタイプ40700円
○別途介護保険の自己負担分がかかります。
居室設備
トイレ(引き戸)・洗面・浴室(一部)・ミニキッチン(一部)・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコール・リズムセンサー(一部)・室内洗濯機置場(一部)・バルコニー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココファン東静岡とは
重量鉄骨造、地上6階建、全56室のサービス付き高齢者向け住宅です。
サービス付き高齢者向け住宅は建物の1~3階部分で、4階から6階は一般の賃貸住宅というのが最大の特徴。
一般の方と交流することも多いです。
また、入居している家族が心配な場合などは、上階のマンションに住むという選択もあります。
家族、親子で近居に住むことができる点が最大の魅力です。
JR「東静岡駅」より徒歩9分、静岡鉄道清水線「古庄駅」より徒歩5分の立地。
お出かけにも便利です。
居室のタイプは、一人用の介護型居室から二人入居可能で浴室・キッチン付きの居室など、計4タイプ用意されています。
体の状況やライフスタイルに合わせて、入居人数と居室設備を合わせて選ぶことができます。
トイレ・洗面・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコールは全居室に用意されています。
デイサービス併設なので、レクリエーションやリハビリを行うことも可能です。
学研のオリジナルプログラム「脳元気タイム」で楽しく認知症予防に取り組んでいます。
ココファン東静岡のおすすめ・特徴
- 4階より上は一般住宅
ココファン東静岡は6階建ての建物の1階から3階部分がサービス付き高齢者向け住宅となっています。
4階より上の階は一般住宅という、珍しい建物です。
小さな子供のいるファミリー層や単身の若者など、幅広い世代の住民が暮らしているので、日常的に交流を持つことができます。また、本人は下の階のサービス付き高齢者向け住宅へ住み、両親が心配というお子さん世帯は上の階に住むということも可能。
同居をするのは大変な面が多いけれど、気軽に会える距離に住みたいという思いを叶えることができます。
お互いの自由な暮らしを尊重しつつ、気軽に行き来できる距離でもあるので大変好評です。 - ライフスタイルに合わせて選べる居室タイプ
居室は全室個室でプライバシーが守られています。
一人用と二人用の部屋が用意されており、夫婦や姉妹での入居も可能です。居室の設備もライフスタイルに合わせて選択できます。
一つはトイレ・洗面・収納付きのシンプルな居室。
もう一つは浴室やキッチンまでついた居室。大きく分けて2つのタイプが用意されています。シンプルな部屋でゆっくり過ごすもよし、キッチン、浴室付きで自由度の高い暮らしを選ぶもよし。
自分に合った居室タイプを選べます。どの居室も介護対応型となっているので、末永く利用することができます。
同じ建物内にご家族も住む場合はそれも考慮して居室を選ぶといいかもしれません。 - 訪問介護を利用して安心の暮らし
訪問介護にて、入居者の日常生活をサポートします。
排せつ・入浴・食事など、入居者の身体に直接接触して行う介助だけでなく、自立支援に向けて必要な動作を入居者と一緒に練習します。
移動する際に転倒しないように介助を行うことも大事な介護の1つです。
日常生活を営むのに必要な行動上の支援、介助を幅広く行います。
本人やご家族が家事を行うのが困難な場合には、掃除、洗濯、調理、薬の受け取りなど、日常生活を全面的に支援します。要支援1,2の認定を受けている方が対象です。
ヘルパーが一緒に掃除・洗濯等をしたり、食事作りをするなど、日常で必要なことをサポート。
心身機能の回復、介護予防にも繋がります。
長時間の見守りや大掃除、冠婚葬祭の付き添いなどは自費サービスにて対応します。
ケアマネジャーが作成するケアプランにもとづき訪問介護は利用可能です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
ケアスタッフが24時間365日建物内に常駐しています。
定期的な安否確認や緊急時の対応を行うので安心です。
また、要介護等で常時見守りが必要な方の場合には、夜間の居室内巡回も実施しています。
24時間365日、安心を提供します。
緊急通報装置での呼び出しに対しては昼夜問わず迅速に対応。
家族への連絡、必要と判断された場合には救急車の要請等を行います。
協力医療機関
しずおか在宅診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ・健康医療相談
|
ココファン東静岡の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 高齢期を元気に暮らすために、適切な栄養バランスのとれた食事を毎食提供しています。
朝・昼・夕の3食。
提供される食事は3食で約1500キロカロリーです。
|
レクリエーション
併設されたデイサービスにてレクリエーションを開催。
自由に参加可能です。
全国のココファンデイサービスの取り組みとして、オリジナルの脳活性プログラム「脳元気タイム」で認知症予防に取り組むというものがあります。
前頭前野を効果的に活性化させることを目的としています。
その内容は、そろばん、百人一首、塗り絵、ゴルフゲームなど様々。
大きく分けて「学習系」アクティビティと「ゲーム系」アクティビティの2つがあります。
「ボーっとする暇もなく、大変忙しいデイ。ここに来ると毎日いろんなことができて達成感がある」という入居者の言葉も。
毎日飽きることのない刺激的なレクリエーションが用意されているのです。
行事・イベント
併設されているデイサービスでは季節の行事を多数開催しています。
七夕祭りやクリスマス会、お茶会など、入居者同士の交流の場としても最適です。
中でもココファンの活動として特徴的なのは、多世代交流。
保育所や学童施設の幼児や児童、近隣の小・中学生など、子供たちと定期的な交流をすることができます。本当の孫と祖父母のように自然な笑顔が生まれると好評です。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可喫煙室にて可能 | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ココファン東静岡の外観・内観・居室

同建物内に一般の賃貸住宅もある高齢者向け住宅

コミュニケーションをとりながら食事を楽しめる食堂

ゆったりとくつろげる共有スペース

便利な共用の洗濯機を設置

バリアフリー設計の居室

広々とした居室

自由にレイアウトできる居室

C・Dタイプ居室は対面のミニキッチン付き

広く通りやすい廊下
施設全体間取図
所在地(ココファン東静岡)
住所 | 〒420-0814静岡県静岡市葵区長沼南8-6 |
---|---|
アクセス | 静岡鉄道静岡清水線 古庄駅 徒歩5分 静岡鉄道静岡清水線 長沼駅 徒歩7分 JR東海道本線 東静岡駅 徒歩9分 【お車をご利用の場合】 静清バイパス 鳥坂ICから約10分 |
駐車場有無 | 有 |
ココファン東静岡の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココファン東静岡(ココファンヒガシシズオカ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒420-0814 静岡県静岡市葵区長沼南8-6 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 重量鉄骨造 | |
入居定員 | 68名 | |
介護事業所番号 | 100173 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上6階建(うち1階~3階の一部) | |
敷地面積 | 2332.13㎡ | |
延床面積 | 2526.97㎡ | |
居室総数 | 56室 | |
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2018年03月29日 | |
開設年月日 | 2018年05月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂・相談室・個浴・介護浴室・洗濯室・ラウンジ・喫煙室・エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社学研ココファン |
---|

よくある質問
- Q
ココファン東静岡の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aココファン東静岡の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ココファン東静岡は認知症でも、入居することはできますか?
- Aココファン東静岡では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ココファン東静岡の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココファン東静岡の周辺(静岡市葵区)の施設を117件掲載しています。
静岡市葵区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、静岡市葵区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココファン東静岡の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココファン東静岡に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.8万円〜23.6万円
月額費用: 16.9万円〜28.4万円
なお、ココファン東静岡がある静岡市葵区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均655.2万円
月額利用料: 平均20.7万円
ご予算などを踏まえて静岡市葵区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ココファン東静岡の入居条件は?
- Aココファン東静岡に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココファン東静岡の施設情報ページをご覧ください。
静岡市葵区(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 655.2万円 | 20.7万円 |
中央値 | 16.7万円 | 18.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.1万円 |
中央値 | 13.4万円 |