- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛媛県松山市堀江町甲531-1
- アクセス
- JR予讃線 伊予和気駅 車で3分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5全国から入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 少人数制できめ細やかなケアを提供
- 安心の料金設定
- 生きがいが見つけられる施設
高齢者住宅海の家すずらんの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 121,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 38,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 47,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 18,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
食費は30日で計算。
その他には状況把握・生活相談サービス費が含まれ、日常のちょっとしたお世話や健康管理、生活相談、助言。共用部分の清掃及び消耗品費に充てられます。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
高齢者住宅海の家すずらんとは
海の家のすずらんは閑静な住宅街にあり、小規模の落ち着いた雰囲気で過ごせる空間のある施設です。
施設の位置づけは国土交通省の所轄による高齢者向け賃貸住宅です。
有料により、生活支援と介護サービスを組み合わせて利用することで安心して暮らすことができるようになっています。
一人暮らしは不安だけど、集団での生活には抵抗があるという方におすすめの施設です。
施設周囲には幼稚園があり、日中は子どもたちの声が施設にも響き渡り、癒されています。
海も近く、少し散歩をするには最適な環境があります。
個性あふれるスタッフや入居者と一緒に、入居者一人ひとりの希望に合わせたケアができるように工夫されています。
高齢者住宅海の家すずらんのおすすめ・特徴
- 少人数制できめ細やかなケアを提供
施設は少人数制での運営のため、入居者が自宅のように馴染めるような家庭的な雰囲気があります。
少人数制だからこそ、目が行き届きやすく、きめ細やかな観察をスタッフが行っています。
入居者一人ひとりの思いや希望を聞き、できるかぎり、希望を叶えられるような環境を整えています。入居者の生活ペースもさまざまです。
それぞれの生活ペースを守れるように、入居者が自由に過ごせる生活環境が整えられています。また、入居者の健康相談や健康管理、定期健診など健康面でも細やかな観察とケアを実施。
入居者が安心して過ごせる施設です。 - 安心の料金設定
入居者と家族が気になる料金についても、分かりやすい表示と負担の少ないリーズナブルな設定となっています。
施設の料金の内訳は、家賃や共益費、状況把握、生活相談サービス費、食費があります。
これらのほかにも必要になる料金が発生することもありますが、できるだけ、基本料金内で抑えられるように工夫されています。
また入居一時金がなく、入居時の費用負担が少なく利用しやすくなっています。
施設に入居後にお金の心配なく利用できる施設です。 - 生きがいが見つけられる施設
施設の目の前には幼稚園があり、窓の外から元気な子どもたちの声や姿が日常的に目にすることができます。
また2階には広々としたベランダがあり、ちょっとした花や作物を育てています。
見て、育てて楽しめます。
花や作物を育てることは、日々成長していく様子をみて、入居者自身の生きる喜びとなっています。
天気の良い日は日光浴をすることもできます。施設の中だけでの生活ではなく、施設の外でも活動できるように工夫されています。
外の空気を吸ったり、施設以外の人とのかかわりは、入居者の生きがいとなっています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
2階にあるベランダは広々とした開放的な空間が広がっています。
入居者が気分転換がてら、散策したり、有酸素運動を行ったりできる場所となっています。
外で行う運動は、施設の中以上に気持ちよく清々しい気持ちとなり、心身共に健康的になれます。
入居者も積極的に運動をしている姿を見ることもできます。
機能訓練も入居者のペースで、無理なく楽しくできるように工夫されています。
また、日々のケアの中でもスタッフが意識して接しています。
入居者のできることには手を出さず、入居者自身で行えるように見守ることも。
入居者の残存機能を大切にしたかかわりで、身体の維持増進に努められています。
緊急時の対応
施設では入居者の安心安全のために、24時間365日見守りシステムがあります。
居室には緊急通報装置も完備。
急な体調の変化にもすぐに対応できるように体制が整えられています。
緊急時にすぐに対応できるシステムで安心快適な暮らしを提供しています。
高齢者住宅海の家すずらんの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は栄養バランスを考えられた、地元の食材を大切にした手作りの料理を提供。
食事は明るく開放的な雰囲気の食堂にて食べることができます。
|
所在地(高齢者住宅海の家すずらん)
住所 | 〒799-2651愛媛県松山市堀江町甲531-1 |
---|---|
アクセス | JR予讃線 伊予和気駅 車で3分 |
駐車場有無 | - |
高齢者住宅海の家すずらんの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 高齢者住宅海の家すずらん(コウレイシャジュウタクウミノイエスズラン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒799-2651 愛媛県松山市堀江町甲531-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 18170 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2 階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | 413.223㎡ | |
居室総数 | 13室 | |
居室面積 | 18.3 〜 18.27㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年11月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 有限会社ほくと |
---|

よくある質問
- Q
高齢者住宅海の家すずらんの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A高齢者住宅海の家すずらんの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
高齢者住宅海の家すずらんの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは高齢者住宅海の家すずらんの周辺(松山市)の施設を381件掲載しています。
松山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
高齢者住宅海の家すずらんの費用はいくらぐらいかかるの?
- A高齢者住宅海の家すずらんに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.2万円
なお、高齢者住宅海の家すずらんがある松山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均79.9万円
月額利用料: 平均13.1万円
ご予算などを踏まえて松山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
高齢者住宅海の家すずらんの入居条件は?
- A高齢者住宅海の家すずらんに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、高齢者住宅海の家すずらんの施設情報ページをご覧ください。
松山市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 79.9万円 | 13.1万円 |
中央値 | 4.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.2万円 |