- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛媛県松山市堀江町567-2
- アクセス
- JR予讃線 伊予和気駅 車で3分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5全国から入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療面のフォローで安心の暮らし
- きめ細やかな生活支援で安心の暮らし
- 少人数制だからこその細やかなケア
和家すずらんの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 126,000円
- 月額料金
- 116,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 126,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 47,700円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
賃料は居室の大きさにより異なります。
管理費には日常のちょっとしたお世話や健康管理、生活相談、助言。共用部分の清掃及び消耗品費が含まれます。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
和家すずらんとは
和家すずらんはアットホームな雰囲気でゆっくりとくつろげる、ぬくもりのある民宿スタイルのリラックスできる施設です。
厚生労働省の所轄により位置づけられた住宅型有料老人ホームです。
有料により、入浴・排泄・食事の介護・食事の提供・健康管理などのサービスを提供しています。
一人暮らしが不安になってきた方、在宅での介護が難しくなってきた方などにおすすめです。
施設では「ちょっと遊びに行ってくるね」といった感覚で気軽にサービスを利用できるような雰囲気づくりを大切にしています。
施設というよりは、第2の我が家と思えるような家庭的な雰囲気でスタッフ一度ケアにあたっています。
その人らしさを最大限に活かした生活を支援。
笑顔の絶ない空間があります。
和家すずらんのおすすめ・特徴
- 医療面のフォローで安心の暮らし
入居者の健康面でのフォローも配慮されています。
入居者の持病や既往疾患に対しては、入居者に協力医療機関から選択してもらい、診療医療を継続して受けてもらうことができます。
有料で付き添いも行っているため、一人で受診できない方や家族の付き添いが難しい方でも安心です。また日々の健康管理もスタッフにより細やかにチェックされています。
入居者の小さな変化を見逃さないように、入居者の健康面にも意識してかかわっています。
もちろん、急な体調の変化があっても安心です。
入居者の様子をスタッフが確認し、素早く医療機関と連絡をとり的確な処置を行います。入居者が健康面での不安なく過ごせるようにさまざまな工夫が行われています。
- きめ細やかな生活支援で安心の暮らし
少人数制の施設だからこそ、スタッフが入居者一人ひとりとじっくりかかわることができます。
入居者が日常生活を行ううえでの困りごとを的確に把握し、掃除、洗濯、シーツ交換などのサポートを実施。
またクリーニングの取次ぎや、手紙の代筆など、入居者の困りごとに合わせて支援されています。有料でのサービスも充実。
買い物代行、官公庁各種手続き、通院の付き添い、理美容サービスなどにも対応。入居者が日常生活を不自由なく過ごせるサービスが充実しています。
もちろん、日常生活におけるこまごまとした相談にものってくれます。
不安や悩みをそのままにせずに、すぐに解決できる環境が整っています。 - 少人数制だからこその細やかなケア
施設は入居者とスタッフがゆっくりとかかわれるように少人数制を採用。
入居者一人ひとりとじっくりゆっくりかかわり、入居者の希望や思いを受け止め、その思いや希望を叶えられるようにサポートしています。
入居者、家族、スタッフにとって一番身近に感じられる家庭的な環境を大切にして、第2の我が家のように感じてもらえるように工夫されています。
入居者が心落ち着け、穏やかに過ごせる場所を目指した環境が整えられています。
そして、入居者の生きていく力を尊重し、自信と生きがいをサポート。
スタッフは程よい距離を保ちながらケアの提供を行っています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
施設では、常にスタッフが入居者の安全と安心のために見守れる体制を整えられています。
急な体調の変化や持病の悪化などのアクシデントにも素早く対応。
入居者が安心して過ごせる環境を整えています。
和家すずらんの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養豊富でバランスのとれた食事を1日3食手作りの家庭的な料理を提供されています。
食事は食堂や部屋など、入居者の希望に合わせた場所で摂取してもらうことができます。
|
所在地(和家すずらん)
住所 | 〒799-2651愛媛県松山市堀江町567-2 |
---|---|
アクセス | JR予讃線 伊予和気駅 車で3分 |
駐車場有無 | - |
和家すずらんの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 和家すずらん(ナゴミヤスズラン) |
---|---|
施設所在地 | 〒799-2651 愛媛県松山市堀江町567-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 17名 |
開設年月日 | 2009年10月10日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 17室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 有限会社ほくと |
---|

よくある質問
- Q
和家すずらんの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A和家すずらんの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
和家すずらんの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは和家すずらんの周辺(松山市)の施設を381件掲載しています。
松山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
和家すずらんの費用はいくらぐらいかかるの?
- A和家すずらんに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.6万円
月額費用: 11.7万円
なお、和家すずらんがある松山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均79.9万円
月額利用料: 平均13.1万円
ご予算などを踏まえて松山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
和家すずらんの入居条件は?
- A和家すずらんに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、和家すずらんの施設情報ページをご覧ください。
松山市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 79.9万円 | 13.1万円 |
中央値 | 4.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.2万円 |