
- 外観
- 鉄筋コンクリート造地上7階建の外観

- レストラン1
- 大きな窓に面した眺めの良いレストラン

- レストラン2
- 広くて過ごしやすいレストラン

- 居室
- 温かみのある家具で統一された居室

- 一般浴室1
- 1人用の浴室

- 一般浴室2
- 安全性のために手すりが各所に設置されている浴室

- 特別浴室1
- 機械浴用の浴室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛媛県松山市本町6丁目3-3
- アクセス
- 伊予鉄道1系統 本町六丁目駅 徒歩約2分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き手厚い介護2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 介護保険サービスの利用に対応
- 安心を与える生活支援・介護保険外のサービス
- 住み心地が良く訪問しやすい立地
アルファリビング松山本町の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年02月18日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
80歳 | 男性 | その他 | 要介護1 | 杖が必要 | - |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
落ち着いていて、穏やかな雰囲気だと感じた。入居者とスタッフの方とのコミュニケーションもよくとれていると感じた。
- スタッフの雰囲気
- 5
どの時間帯に訪問しても、嫌な顔をせずに対応してくれた。入居者に対しても優しく真摯に対応してもらっている。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
近くに駅もあり、家族は通いやすく、面会に行きやすいと感じる。近くにスーパーや薬局などもあるため、必要になったものを調達しやすい。
- 料金・費用の妥当性
- 3
快適な住環境や手厚いサポートをしていただいているので仕方ないと思うが、少し高いと感じてしまう。
- 居室・共用設備
- 5
家具も自由に持ち込むことができ、要望に応えることができる。面会にいった際も、清潔でスペースもあるのでくつろぐことができる。
アルファリビング松山本町の料金プラン
一人部屋タイプ
- 入居時
- 660,000円
- 月額料金
- 170,260円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 660,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,360円 |
管理費 | 49,500円 |
食費 | 65,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
二人部屋タイプ
- 入居時
- 1,320,000円
- 月額料金
- 347,520円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,320,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 117,720円 |
管理費 | 99,000円 |
食費 | 130,800円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※前払い家賃:居室および共用施設の家賃相当額の一部に充当、5年以内に退去された場合、ご入居期間に応じ前払い家賃の一部は返金。(入居後、3ヵ月で3割を償却し、残り7割を60ヵ月で均等償却)
※運営管理費:施設の維持・管理に必要な電気水道代等の諸費用及びそれに伴う消耗品購入、建物周りのメンテナンスや点検、定期巡回、緊急時対応、生活相談に係わる人件費。
※各居室の電気使用料は実費精算(各部屋メーターによる計測)
※二人部屋のガス代:月額5,500円(税込)
※食費は、1日3食30日ご利用の場合の金額
居室設備
【一人部屋タイプ】
シャワー付きトイレ・洗面化粧台・緊急通報装置・防火カーテン・エアコン・照明器具・外線電話回線・テレビ回線
【二人部屋タイプ】
シャワー付きトイレ・洗面化粧台・キッチン(IHヒーター)・浴室・洗濯機置場・収納・防火カーテン・緊急通報装置・エアコン・照明器具・外線電話回線・テレビ回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
アルファリビング松山本町とは
伊予鉄道本町線/環状線・本町六丁目駅から歩いて2分の距離にある7階建ての施設。
鉄筋コンクリート造りの建物で、町中にあるマンションのような外観を特徴としています。
居室の数は、51室。
単身用と2人用の居室を用意しています。
居室には、トイレ(温水洗浄便座つき)・洗面台・エアコン・電話/テレビ回線などを設置。
共用部には浴室・洗濯室などを備えて、過ごしやすい環境を提供しています。
利用の対象は、自立している方や要支援・要介護者です。
24時間の見守り体制を敷き、介護保険のサービスや生活支援などを用意して、入居者の生活をサポート。
そのほか、利便性の良い立地により、買い物・通院・支払いなどを済ませやすいように配慮しています。
アルファリビング松山本町のおすすめ・特徴
- 介護保険サービスの利用に対応
介護保険が使えるサービスを揃えています。
用意するサービスは、居宅支援介護事業所・訪問介護・訪問看護・通所介護。
入居者の状態に合ったサービスを選べるよう工夫を凝らしています。グループ内でも利用可能なサービスを用意。
居宅介護支援事務所では、介護計画の作成や利用に適した訪問介護・訪問看護・デイサービスの紹介などを実施しています。訪問介護では、居室で身体介護・生活援助を提供。
居室で病気・介護の状態に合わせた看護を受けられますし、医師の指示があれば医療処置にも対応しています。通所介護では、送迎・バイタルチェック・体操・機能訓練などを付与。
そのほか、レクリエーションの提供などで、施設を離れて必要なサービスが受けられるようにいくつかのサービスを揃えています。
- 安心を与える生活支援・介護保険外のサービス
生活支援では状況把握と生活相談を用意。
状況把握では、介護士・看護師が在籍し24時間の見守り体制で、日中と夜間に居室を訪れて入居者の安否を確かめます。生活相談では、看護師への健康相談・介護士への介護予防の相談・食事についての要望受付・サービス内容の問い合わせなどに対応。
施設での困りごとを解決できる体制が整えられています。介護保険外のサービスでは、短時間の支援を提供。
短時間の身体介護(入浴・排せつ・食事・着替えの介助)をはじめ、掃除・洗濯(掃除機を使った清掃・窓ふき・シーツの交換・ゴミの回収など)・医師の指示に沿った処置(看護師が実施)・公共交通機関を使った入院の付き添い・買い物の代行などを用意するため、介護保険が適用されない範囲の細かな支援が受けられます。
- 住み心地が良く訪問しやすい立地
周辺には、歩いて2分の距離にスーパーが出店。
スーパーでは食料品や日用品が販売されているため、短い距離の移動で、生活に費用な物を購入できます。またスーパーのなかには銀行のATMもありますし、半径500メートル圏内に郵便局があります。
そのため、近場でお金の出し入れや振り込みなどを済ませられます。そのほか、建物内には、病院・歯科医院・調剤薬局を配置。
さらに、半径300メートル圏内も総合病院・歯科医院もあるため、通院にしやすい環境が整えられています。移動の面では、施設の1階に駐車場を設置。
加えて、伊予鉄道本町線/環状線・本町六丁目駅までは歩いて2分、伊予鉄道本町線・本町五丁目駅までは歩いて3分の距離にあります。そのため、家族による訪問・入居者による離れた場所への移動が考慮。
利便性が確保された立地に施設が建てられています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アルファリビング松山本町の職員体制
リハビリ・機能訓練
グループ内の訪問介護を利用すれば、機能訓練が受けられます。
担当する看護師が筋力のアップ・歩行などを指導。
ボール・棒・フィットネスバイク(ペダルのみのタイプ)といった道具を使って運動に取り組みます。
立ち上がる際に両足に体重を掛ける・歩行時の転倒を避ける・歩行距離を延ばす・心肺機能を維持するなどの目標を掲げて、訓練に注力。
自立した生活が送れるように、身体機能の維持・回復に努めます。
緊急時の対応
ベッドの近く・トイレ・浴室などに緊急通報装置を配置。
事務所・職員(看護師を含む)のPHSに連絡が入り、居室まで1分で駆けつけます。
状況によって提携する医療機関に連絡。
緊急時の対応を任せます。
協力医療機関
ノエルクリニック心臓血管外科歯科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、循環器科、心臓血管外科 |
協力内容 | 入居者への往診診察
|
アルファリビング松山本町の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 365日、3食の食事を用意。
入居者の体に合わせて、普通食以外には、きざみ・とろみ食などにも対応。
摂取場所は、4階にある食堂です。
そのほか、月に1回はイベント食を提供。
|
レクリエーション
入浴・理美容・散歩のレクリエーションを用意。
入浴の活動では、お風呂に入れる入浴剤を変えて、入浴の時間を楽しめるように工夫しています。
訪問理美容の活動は、月1回の開催。
施設に居ながら散髪・パーマ・毛染めができるため、入居者の気分を高められています。
散歩のレクリエーションでは、屋上での散歩を企画。
施設では広い屋上に入れるため、施設を出なくても外気に触れられ、気分転換が図れます。
屋上からは市内を一望。
天候次第では松本城も視界に入れられるため、施設に居ながら暮らしを楽しめる活動が用意されています。
行事・イベント
季節の行事に合わせて手作りの作品・写真などで掲示板を飾り、食堂に桜の花を活けたりして、季節の変化を実感できるよう配慮。
母の日には花・お菓子・メッセージカードを、誕生日には職員からメッセージつきのプレゼントを渡して、記念の日をお祝いしています。
ときには、映画の鑑賞会で懐かしい映画を流し、週に1回は移動スーパーを呼んで好きな物を買える機会を設けています。
また訪問による衣料販売も実施。
衣料販売店に訪問してもらい、女性向けの洋服を用意して、好みの洋服を購入できる機会をつくっています。
スタッフ紹介
アルファリビング松山本町の外観・内観・居室

鉄筋コンクリート造地上7階建の外観

大きな窓に面した眺めの良いレストラン

広くて過ごしやすいレストラン

温かみのある家具で統一された居室

1人用の浴室

安全性のために手すりが各所に設置されている浴室

機械浴用の浴室
施設全体間取図
所在地(アルファリビング松山本町)
住所 | 〒790-0811愛媛県松山市本町6丁目3-3 |
---|---|
アクセス | 伊予鉄道1系統 本町六丁目駅 徒歩約2分 |
駐車場有無 | - |
アルファリビング松山本町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アルファリビング松山本町(アルファリビングマツヤマホンマチ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒790-0811 愛媛県松山市本町6丁目3-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 55名 | |
介護事業所番号 | 20100 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上7階建 | |
敷地面積 | 877.3㎡ | |
延床面積 | 3964.5㎡ | |
居室総数 | 51室 | |
居室面積 | 18.0 〜 33.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年11月01日 | |
開設年月日 | 2014年01月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、相談室、洗濯室、浴室、エレベーター、トイレ、駐車場 |
運営事業者名 | あなぶきメディカルケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
アルファリビング松山本町の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aアルファリビング松山本町の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
アルファリビング松山本町は認知症でも、入居することはできますか?
- Aアルファリビング松山本町では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
アルファリビング松山本町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアルファリビング松山本町の周辺(松山市)の施設を381件掲載しています。
松山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アルファリビング松山本町の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアルファリビング松山本町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 66.0万円〜132.0万円
月額費用: 17.1万円〜34.8万円
なお、アルファリビング松山本町がある松山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均79.9万円
月額利用料: 平均13.1万円
ご予算などを踏まえて松山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
アルファリビング松山本町の入居条件は?
- Aアルファリビング松山本町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アルファリビング松山本町の施設情報ページをご覧ください。
松山市(愛媛県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 79.9万円 | 13.1万円 |
中央値 | 4.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.5万円 |
中央値 | 10.2万円 |