
- 外観
- 敷地内に駐車場がありお車へスムーズに移動ができます

- 居室
- 緊急通報装置が設置され安心してお過ごしいただける居室

- 一般浴槽
- 転倒防止の手すりのある浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県福岡市城南区七隈7丁目8-8
- アクセス
- 福岡市営地下鉄七隈線 七隈駅 徒歩3分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心で快適な、もうひとつの自宅
- 多職種による連携体制
- 施設内で完結する。充実した併設福祉サービス
アルファリビング福岡七隈の料金プラン
一人部屋タイプ
- 入居時
- 1,200,000円
- 月額料金
- 175,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,200,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,600円 |
管理費 | 57,000円 |
食費 | 65,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・施設の維持・管理に必要な電気水道代は管理費に含む
・電気使用料は実費精算となります(各部屋メーターによる計測)。
・食費は、1日3食30日ご利用の場合の金額
居室設備
シャワー付きトイレ・洗面化粧台・収納・緊急通報装置・防火カーテン・エアコン・照明器具・外線電話回線・テレビ回線
入居金の償却・返還制度
-

この施設を見た人がよく見る近隣施設
アルファリビング福岡七隈とは
アルファリビング福岡七隈は、 地下鉄七隈線「七隈駅」下車徒歩3分の位置にある、住宅型有料老人ホームです。
近くには、郵便局・公園・コンビニの他、福岡大学病院が徒歩8分の圏内にあり、利便性に富んだ立地となっています。
また、住宅街に位置しているため、静かな環境下で落ち着いて過ごせます。
駐車場も完備しており、遠方から車での来訪も可能です。
入居対象は、要支援1から要介護5の方となります。
施設は3階建てで、定員は43名と比較的少なく、アットホームな空間です。
オンライン入居相談や、2泊3日の体験入居も受け付けています。
アルファリビング福岡七隈のおすすめ・特徴
- 安心で快適な、もうひとつの自宅
定員は43名と比較的少人数になっています。
お部屋は18㎡のゆったりした空間。
人を呼んでも狭さを感じない広さです。
全室個室なため、自分の時間を過ごしたい時、お仲間と交流したい時、家族を呼んで話をしたい時など、自由にさまざまなシーンが実現できます。
居室にはトイレが設置されているので、他のご入居者とタイミングが被ってしまうような心配もありません。
車椅子でも入れる広さのトイレです。
ナースコールを設置しているため、介助が必要な時は夜間でもすぐに介護スタッフがかけつけます。
自宅で使っていた愛着ある家具も持ち込み・設置が可能です。
「もうひとつの自宅」として安心できる快適な居室に仕上げることが可能です。 - 多職種による連携体制
地域の医療機関と提携を組み、ご入居者の体調管理を実施。
おおつかクリニック、たけとみクリニック、福田会病院、牟田病院が協力医療機関です。
24時間365日体制で、夜間や休日でもご入居者の状態に応じて往診の対応が可能です。施設内では多職種でご入居者の体調や病状の情報共有を行い、必要時にスムーズに医療につなげます。
看護スタッフは、バイタルチェック、皮膚トラブルの発見、病状や服薬の管理を実施。
管理栄養士は、食事摂取量、嚥下機能や栄養状態の管理を実施。
介護スタッフは、日常の全般的介助を行う中でちょっとした変化に気付けるよう努めています。
多職種が連携することで、一人ひとりが守られている体制が整っています。 - 施設内で完結する。充実した併設福祉サービス
施設内には、デイサービス、訪問介護、居宅介護支援事業所が併設されています。
自分の身体状況や介護度に合わせ、自由にさまざまなサービスが利用できます。デイサービスは、お仲間との交流機会、活動や運動機会を提供。
訪問看護では、リハビリや医療行為を実施。
居宅介護支援事業所はケアマネジャーが常勤でいるため、なにか介護サービス面で不安や相談事がある際に活用できます。
施設に入居しているとお部屋にこもりがちになり、活動頻度が少なくなってしまいがち。
意欲の低下や、身体機能の低下を招く原因にもなります。
デイサービスに通うことで、そのような機能低下を防止し、明るい気持ちで過ごすことに効果的です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
併設の訪問看護事業所を利用することで、理学療法士によるリハビリが提供されます。
高齢者の身体機能低下や、病状による身体の障害を改善させる役割が理学療法士にはあります。
ただ単にリハビリを実施するのではなく、心にも働きかけます。
歩行訓練を兼ねて近所の神社を散歩したり、季節の花を見に行ったりすることで、気分転換や外の空気でリフレッシュができます。
デイサービスを利用した際もリハビリが提供されます。
スタッフによる日替わり体操や、平行棒でのリハビリを実施。
運動はきついイメージを抱きがちですが、お仲間やスタッフとコミュニケーションを取りながら運動ができるため、楽しく取り組める点が特徴です。
緊急時の対応
提携医療機関と連携をはかり、急変時や体調悪化時は、必要に応じて往診や通院ができる体制が整っています。
毎月のナースミーティングや申し送りで、一人ひとりの健康管理を施設内で行っています。
協力医療機関
医療法人FAA おおつかクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者様の体調の急変や緊急時 |
医療法人HCU たけとみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者様の体調の急変や緊急時 |
医療法人五洋会 前田歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
アルファリビング福岡七隈の生活情報
食事

旬の食材をとりいれた栄養バランスのとれた食事
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 食事は、管理栄養士がカロリーなどを計算し、栄養バランスに富んだメニューを提供します。
食事場所は、広々とした高級感あるレストランホール。
食事形態は、嚥下・咀嚼機能に合わせて適した大きさ・柔らかさで対応します。 |
レクリエーション
日々の生活にメリハリをもたらす目的でレクを実施しています。
施設内でのレクは、頭の体操や身体を使ったゲームなど。
お仲間同士で行う活動は明るい気持ちになり、交流の機会にもつながります。
認知症の方や車椅子の方でも参加できるよう、志向を凝らした内容となっています。
また、屋外でのレクも楽しみのひとつです。
屋外に出向くことで外の空気を吸って気分転換をはかったり、外の社会とのつながりを意識できるよう、屋外でのレクも重視しています。
コスモス見学や、お散歩など、季節を肌で感じ、気持ちがリフレッシュできる機会となります。
行事・イベント
お正月、ひな祭り、節分、夏祭り、敬老会、ハロウィン、クリスマスなど。
入居者一人ひとりが楽しめるよう、スタッフで企画するアルファリビング福岡七隈ならではのイベントが開催されます。
施設にいると現在の季節や暦を忘れてしまいがちですが、季節のイベントに参加することで、今の季節を理解し、季節の移ろいを体で感じることができます。
イベント時は大々的に開催されるため、食事が特別なイベント仕様になったり、非日常を味わえる感動的な演出だったりと、五感に働きかけたイベントとなっています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可所定の喫煙所でのみ可。 | 飲酒 | 可医療的に問題がない場合であれば、お部屋での飲酒は可能。 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
アルファリビング福岡七隈の外観・内観・居室

敷地内に駐車場がありお車へスムーズに移動ができます

緊急通報装置が設置され安心してお過ごしいただける居室

転倒防止の手すりのある浴室
施設全体間取図
所在地(アルファリビング福岡七隈)
住所 | 〒814-0133福岡県福岡市城南区七隈7丁目8-8 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄七隈線 七隈駅 徒歩3分 |
駐車場有無 | 有 |
アルファリビング福岡七隈の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アルファリビング福岡七隈(アルファリビングフクオカナナクマ) |
---|---|
施設所在地 | 〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈7丁目8-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 43名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | 1581.2㎡ |
延床面積 | 1554.7㎡ |
居室総数 | 43室 |
居室面積 | 18.0 〜 19.2㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、相談室、洗濯室、浴室、エレベーター、トイレ、駐車場 |
運営事業者名 | あなぶきメディカルケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
アルファリビング福岡七隈の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aアルファリビング福岡七隈の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
アルファリビング福岡七隈は認知症でも、入居することはできますか?
- Aアルファリビング福岡七隈では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
アルファリビング福岡七隈の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアルファリビング福岡七隈の周辺(福岡市城南区)の施設を62件掲載しています。
福岡市城南区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市城南区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アルファリビング福岡七隈の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアルファリビング福岡七隈に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 120.0万円
月額費用: 17.5万円
なお、アルファリビング福岡七隈がある福岡市城南区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均188.6万円
月額利用料: 平均16.2万円
ご予算などを踏まえて福岡市城南区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
アルファリビング福岡七隈の入居条件は?
- Aアルファリビング福岡七隈に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アルファリビング福岡七隈の施設情報ページをご覧ください。
福岡市城南区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 188.6万円 | 16.2万円 |
中央値 | 20.0万円 | 14.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.8万円 |
中央値 | 12.4万円 |