アルファリビング高松伏石サンフラワー通り【高松市】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 香川県高松市伏石町2111-2
- 料金
アルファリビング高松伏石サンフラワー通りとは
ことでん琴平線・伏石駅から歩いて10分の場所にある3階建ての施設。
鉄骨構造の建物で、白で統一された外壁により、明るく清潔な印象を与えています。
居室の数は36室で、1人用と2人用の部屋を用意。
トイレ(温水洗浄便座つき)・洗面台・浴室(2人用のみ)エアコン・収納・テレビ/電話回線などを備え、パーソナルスペースを確保した住環境を提供しています。
入居の対象は、おもに65歳以上の方で、自立できている・要支援/要介護の認定を受けている方です。
24時間体制の介護・看護サービスに加えて、健康管理・医療ケアを提供。
利用を検討している方の立場に立って、入居体験とオンラインでの相談サービスも用意し、入居を決めやすいよう配慮しています。
アルファリビング高松伏石サンフラワー通りのおすすめ・特徴
見守り・相談・介護・看護を網羅したサービス
24時間体制で介護・看護職員が常駐。
居宅介護支援・訪問介護・訪問看護といった介護保険適用のサービス利用により、施設に居ながら必要な支援を受けられます。介護保険以外のサービスを利用すると、短時間または簡単な身体介護・生活援助の支援を提供。
身体介護では、短時間の入浴・排せつ・食事などの介護を受けられます。
生活援助では、窓ふき・掃除機がけ・シーツの交換・ゴミの回収・共同浴室の清掃・買い物の代行といった簡単な支援を実施。
介護保険にあてはまらない細かなサービスが受けられます。そのほかにも、追加費用がかからない生活支援サービスも付与。
状況把握で、日中と夜間に居室を訪問し安否を確かめてくれます。生活相談では、日中の時間帯に相談対応。
より良い暮らしを実現できるように、相談できる相手が確保されています。入居体験・オンラインの入居相談に対応
入居体験では、施設に入って提供されるサービスや設備の使い勝手、職員の対応を確かめられます。
面談で宿泊を認められ、部屋が空いていれば、入居体験が可能。
プランは2泊3日で、3食の食事つきです。体験で提供されるサービスには、送迎・看護師のメディカルチェック・施設内の案内・食事の提供などがあります。
そのほか、デイサービス・建物周辺の散策・脳トレーニング・リハビリ・趣味の活動といったサービスを体験。
実際にサービスを利用してから、入居を決められるため、入居後に後悔する事態を回避できます。遠方に住む方には、オンラインでの入居相談を用意。
ホームページから予約を入れて、相談日が決まれば、手元にあるパソコン・スマートフォンを介して入居を相談できます。オンライン相談の特長は、応対する人の表情が見える点です。
顔を見ながら相談できるため、直接顔を合わせているような環境で施設の説明を受けられます。健康管理・医療ケアに対応
看護師は、24時間体制で常駐。
健康状態を把握するためにバイタルチェックを実施し、服薬の介助・健康相談・通院の付き添いにも対応します。提携する医療機関からは、往診・健康診断・健康相談などが提供。
歯科医院からは往診・歯科治療などを受けられます。医療ケアでは、以下のような症状・状態にある方の受け入れに対応。
胃ろう・腸ろう・膀胱ろう・鼻腔栄養・痰の吸引・在宅酸素・人工肛門 IVH・尿バルーン・ペースメーカー・床ずれ・疼痛緩和に対応した医療ケアを提供しています。加えて血液/腹膜透析・糖尿病・認知症・脳血管障害・パーキンソン病・ガン(末期を含む)・ALS・肝炎といった病気のほかにも、入居者の最期を看取る終末医療も付与。
さまざまな体の状態に対応し、入居者の生活をサポートしています。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「アルファリビング高松伏石サンフラワー通り」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
アルファリビング高松伏石サンフラワー通りの料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 一人部屋タイプ
- 個室
18.0㎡ - -
- 72万0000円
- 15万5760円
- 二人部屋タイプ
- 個室
32.5㎡ - -
- 144万0000円
- 32万1520円
一人部屋タイプ
- 居室数
- -
- 居室の広さと種類
- 18.0㎡/個室
- 入居時料金
- 72万0000円
- 月額料金
- 15万5760円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- 72万0000円
月額料金内訳
- 賃料
- 4万9360円
- 管理費
- 4万1000円
- 食費
- 6万5400円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
二人部屋タイプ
- 居室数
- -
- 居室の広さと種類
- 32.5㎡/個室
- 入居時料金
- 144万0000円
- 月額料金
- 32万1520円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- 144万0000円
月額料金内訳
- 賃料
- 10万8720円
- 管理費
- 8万2000円
- 食費
- 13万0800円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は前払い家賃
・運営管理費は施設の維持・管理に必要な電気水道代等の諸費用及びそれに伴う消耗品購入、建物周りのメンテナンスや点検、定期巡回、緊急時対応、生活相談に係る人件費。
・食費は、1日3食30日利用の場合の金額。
・各居室の電気使用量は実費(各部屋メーターによる計測)。
・生活支援サービスは、自立の方、要支援、要介護の方でも居宅サービス計画に位置づかない短時間、不定期のサービスは71円/分(税込)で可能。
居室設備
一人部屋タイプ:シャワー付きトイレ、洗面所、緊急通報装置、防火カーテン、エアコン、照明器具、外線電話回線、テレビ回線、収納
二人部屋タイプ:シャワー付きトイレ、洗面所、浴室、洗濯機置場、キッチン、防火カーテン、緊急通報装置、エアコン、照明器具、外線電話回線、テレビ回線、収納
高松市(香川県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 25.2万円 | 14.3万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.4万円 | 12.0万円 |
アルファリビング高松伏石サンフラワー通りの近くのその他の施設
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アルファリビング高松伏石サンフラワー通りの近くのその他の施設
アルファリビング高松伏石サンフラワー通りの職員体制
リハビリ・機能訓練
施設側と併設のデイサービスで機能訓練を実施しています。
施設側では、棒体操で看護師の動きをまねて体を動かす訓練を提供。
個別の訓練では、手すりを使った立ち上がり・足上げ・足の曲げ伸ばしで、足腰の筋力を高め、関節の可動域を広げる運動に取り組みます。
また体力測定も企画し、低下している能力を把握。
機能訓練の計画に生かしています。
デイサービスでは、職員が付き添って室内・外を歩く運動に加えて、棒体操で体を伸ばす訓練を提供しています。
緊急時の対応
居室のベッドサイド・トイレ・浴室・洗面所・リビングに緊急通報装置があります。
通報は1階にある事務所と職員(看護師を含む)のPHSに入り、居室まで1分で駆け付け、状況を確認。
入居者の容体に応じて、提携する医療機関に緊急対応を依頼します。
協力医療機関
医療法人社団裕和会 こじまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 入居者への往診診察
|
東高松クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、脳神経外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者への往診診察
|
高松駅前 アルファ歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者への往診診察
|
医療法人優心会 大塚歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者への往診診察
|
医療法人社団 スガタ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者への往診診察
|
アルファリビング高松伏石サンフラワー通りの近くのその他の施設
アルファリビング高松伏石サンフラワー通りの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 365日、3食の食事が用意されます。
病院食(糖尿病・腎臓病など)にも対応し、噛みやすい・飲み込みやすい食事(きざみ・とろみ食など)への変更も可能です。 摂取場所は食堂。
イベント・季節に合わせた食事では、寒い日にはお鍋を、敬老の日には豪華な料理・和菓子などが提供されています。 |
レクリエーション
併設するデイサービスを利用すれば、さまざまなレクリエーションに参加できます。
お菓子作りでは、クレープ・スイートポテト・おはぎなどの調理に挑戦。
作品作りでは、段ボール・紙・紙コップ・柔らかいワイヤーを使って籠・壁絵などを制作します。
頭を使ったレクリエーションでは、脳トレーニングを提供しています。
ペットボトルキャップを使ったゲームで数字が書かれたキャップを順番通りに並べたり、プリントで簡単な問題を解いたりするトレーニングを企画。
そのほか、大きな声を出したり体を動かしたりする合唱・玉入れ・輪投げなどの活動も用意しています。
行事・イベント
施設側と併設するデイサービスで季節の行事を開催。
施設側では、節分・バレンタイン・ひな祭り・母の日・父の日・七夕・敬老の日などを開催します。
ひな祭りではお内裏様とお雛様の顔出しパネルを用意し、写真撮影で行事を楽しんでいます。
母の日には職員がプレゼントを贈り、父の日にはカラオケとお茶会を用意。
七夕では願い事を書いた短冊を飾り、敬老の日にはメッセージカードをプレゼントしています。
そのほか、施設の記念日に特別な料理を振る舞い、家族も参加できるように配慮。
誕生日会では、プレゼントを渡して、喜びを感じられる機会を提供しています。
デイサービスでは、運動会を開催。
ボールリレー・玉入れ・ヨーヨー釣りなど、施設のなかでも楽しめる行事を用意しています。
所在地(アルファリビング高松伏石サンフラワー通り)
交通 | 琴電琴平線 伏石駅 ことでんバス「気象台前」徒歩約5分 |
---|---|
住所 | 〒761-8071香川県高松市伏石町2111-2 |
駐車場有無 | - |
香川県高松市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アルファリビング高松伏石サンフラワー通り(アルファリビングタカマツフクイシサンフラワードオリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒761-8071 香川県高松市伏石町2111-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨構造 | |
入居定員 | 38名 | |
電話番号 | 0120391165 | |
公式ホームページ | https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ | |
介護事業所番号 | 28346 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | 696.3㎡ | |
延床面積 | 1536.1㎡ | |
居室総数 | 36室 | |
居室面積 | 18.0 〜 32.5㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借地契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年08月01日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、相談室、洗濯室、浴室、エレベーター、トイレ |
運営事業者名 | あなぶきメディカルケア株式会社 |
---|
アルファリビング高松伏石サンフラワー通りの近くのその他の施設
よくある質問
- Q
アルファリビング高松伏石サンフラワー通りの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアルファリビング高松伏石サンフラワー通りに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 72.0万円〜144.0万円
月額費用: 15.5万円〜32.1万円
なお、アルファリビング高松伏石サンフラワー通りがある高松市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均25.2万円
月額利用料: 平均14.3万円
- Q
アルファリビング高松伏石サンフラワー通りの入居条件は?
- Aアルファリビング高松伏石サンフラワー通りに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アルファリビング高松伏石サンフラワー通りの施設情報ページをご覧ください。