ゆうゆう高松【高松市】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 香川県高松市上林町705-1
- 料金
ゆうゆう高松とは
ことでん琴平線・太田駅から車で9分の場所にある2階建ての施設。
木造の建物で、通所介護・訪問介護の事業所が併設されています。
利便性の良さが特長で、公共交通機関・スーパー・郵便局にアクセスしやすい場所に施設が建てられています。
居室の数は27室。
すべて個室で、家具の持ち込みが可能です。
自宅のような心を落ち着けられる環境を提供し、施設での暮らしを支援しています。
利用対象は65歳以上で、要支援・要介護の状態にある方です。
見守りなどの生活支援サービスに加え、介護保険で利用できる通所介護・訪問介護を用意。
入居者の介護度・希望に応じた介護サービスの提供で、一人ひとりに合った支援に努めています。
ゆうゆう高松のおすすめ・特徴
自宅を思わせる居室・共用部
居室の広さは、11畳ほど。
トイレ・洗面台・エアコン・収納を揃えています。自宅で使っていたタンスやテーブル、テレビなどの持ち込みに対応。
使い慣れた、愛着のある家具を居室に置けるため、自宅の一室のような環境で過ごせます。共用部には、浴室(各階にある)・リビングを配置。
浴室は個浴のため、プライバシーが守られ、自宅の風呂に入るかのような感覚で入浴を済ませられます。リビングはアットホームな雰囲気です。
木造建築の良さを前面に出した温かな内装により、自宅を思わせる過ごしやすい環境を整備。家具の持ち込み対応・自宅のよう共用部の設備と内装により、施設でも落ち着いて暮らせるように配慮されています。
過ごしやすい生活環境
買い物・お金の引き出し・交通機関の利用などに適した立地に施設を建設。
近くのスーパーは歩いて7分、コンビニエンスストアは歩いて8分の距離にあるため、日常生活に必要な物を気軽に買い求められます。また半径2キロメートル圏内に郵便局・地方銀行の店舗も。
そのため、お金の引き出しを必要とする場合でも、短時間・短い距離の移動で目的の金融機関に足を運べます。公共交通機関もことでん琴平線・太田駅が車で9分の距離に、伏石駅サンメッセ線/川島線・桜木神社前バス停までは歩いて6分の場所にあるため、利便性が確保されています。
買い物・用事がある場合でも交通機関を利用しやすく、家族も施設を訪問しやすい場所に施設が建てられています。
そのほか、日常の娯楽も。
県立図書館までは歩いて11分の場所にあるため、散歩のついでに本を借りられる環境も整えられています。入居を支える生活支援・介護サービスの用意
快適な暮らしのために生活支援と利用可能な介護サービスを用意しています。
施設側は生活支援サービスを提供。
食事に合わせた声掛けで、入居者に変化がないかを確かめています。生活・健康相談では、入居にともなう問題・悩みの相談に対応。
不満を抱えたままでの暮らしを避けられるよう工夫を凝らしています。そのほか、介護保険サービスで介護計画に沿ったサービス利用に対応。
併設する通所・訪問介護を利用できようにしています。通所介護では、バイタルチェックをはじめ、入浴・トイレ・食事の介助や レクリエーション・機能訓練などの提供。
訪問介護では、身体介護(食事・入浴・排せつの介助)と生活援助(居室の掃除・洗濯・調理などの援助)サービスを用意しています。
通いか居室での支援を選択できるため、入居者の体の状態や希望に合わせた利用が可能です。
ゆうゆう高松の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン(月額料金)
- 個室
20.0㎡ - 27室
- -
- 12万6800円
基本プラン(月額料金)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 4万2000円
- 管理費
- 2万0000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 1万6200円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費:共用部分の光熱費、維持管理費など
食費:1か月30日換算で1500円/日。昼食はおやつ込み。提供日3日前の午前中までに欠食の通知があった場合は返金。
その他:生活支援サービス費
・月額料金は前払いです
・上記以外にも、居室電気代、医療費、理美容費、嗜好品費、介護保険自己負担分などは別途必要です
居室設備
緊急通報装置、トイレ、洗面台、エアコン
高松市(香川県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 25.2万円 | 14.3万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.4万円 | 12.0万円 |
ゆうゆう高松の近くのその他の施設
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ゆうゆう高松の職員体制
リハビリ・機能訓練
通所介護の利用で機能訓練が提供。
在籍する機能訓練指導員が訓練を担当します。
午前と午後の2回に分けて、道具を使った筋力トレーニング・屋内外での歩行訓練・平行棒を使用した立ち上がり/起立/歩行訓練などを実施。
施設でも自立した生活が送れるよう支援しています。
緊急時の対応
居室・トイレなどに通報装置を配置。
通報は事務所と職員のPHSに入り、24時間待機する職員が駆けつけて、必要な対応にあたります。
ゆうゆう高松の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | ミールラボラトリー株式会社に委託し、厨房で調理 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 365日、3食の食事が用意されます。
食事の摂取場所は、食堂です。
|
レクリエーション
施設と通所介護でレクリエーションを用意しています。
施設ではラジオ体操を企画。
残された体の機能を維持できるよう、映像に合わせて手などを動かします。
また座った状態での運動にも対応。
可能な限り体を動かせる活動を実施しています。
通所介護では、おやつ作りを用意。
手先の運動はもちろん、食にまつわる昔話に花が咲くよう配慮し、過去の出来事を回想させて心の安定・認知症の予防も図っています。
所在地(ゆうゆう高松)
交通 | 琴電琴平線 太田駅 バスで10分、降車後徒歩7分 【お車をご利用の場合】 香川県立図書館(香川県高松市林町2217-19)を北に進み、サンシャイン通り/県道147号に向かう(21m)、左折してサンシャイン通り/県道147号に入る(500m)、香川大学工学部西(交差点)を左折する(130m)、右折する(210m)、左折する(170m)、左折する、目的地は前方左側(38m) |
---|---|
住所 | 〒761-0302香川県高松市上林町705-1 |
駐車場有無 | 有 |
香川県高松市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ゆうゆう高松(サービスツキコウレイシャムケジュウタク ユウユウタカマツ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒761-0302 香川県高松市上林町705-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 27名 | |
介護事業所番号 | 100471 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 20.0 〜 20.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2018年04月01日 | |
開設年月日 | 2018年06月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室:1F1か所、2F1か所 リビングダイニング:1F キッチン:1F1か所、2F2か所 エレベーター・談話室・洗濯室 |
運営事業者名 | 株式会社悠遊社 |
---|
ゆうゆう高松の近くのその他の施設
よくある質問
- Q
ゆうゆう高松の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aゆうゆう高松の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ゆうゆう高松は認知症でも、入居することはできますか?
- Aゆうゆう高松では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ゆうゆう高松の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではゆうゆう高松の周辺(高松市)の施設を227件掲載しています。
高松市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高松市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ゆうゆう高松の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aゆうゆう高松に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.6万円
なお、ゆうゆう高松がある高松市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均25.2万円
月額利用料: 平均14.3万円
ご予算などを踏まえて高松市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ゆうゆう高松の入居条件は?
- Aゆうゆう高松に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ゆうゆう高松の施設情報ページをご覧ください。