
- 外観
- 生活環境、自然環境共に過ごしやすい施設です。

- 玄関
- 電子ロック式なので防犯対策も万全

- ラウンジ
- 入居者の交流の場です。

- 食堂
- どなたでもご自由に利用できます。

- 居室
- Bタイプ、2人部屋

- トイレ
- Bタイプの居室に設置されているトイレ

- キッチン
- 居室に設置されているミニキッチン
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
ココファン湘南の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月02日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
83歳 | 男性 | 父母 | - | 自分で歩ける | なし | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
気軽にあいさつがされている
- スタッフの雰囲気
- 4
困ったことに親切に対応
- 周辺環境・アクセス性
- 4
近くにコンビニ、クリニックがあり便利
- 料金・費用の妥当性
- 3
これぐらいは妥当かも知れない
ココファン湘南の料金プラン
月払いプラン Aタイプ(1人用)
- 入居時
- 185,000円
- 月額料金
- 204,113円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 185,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 92,500円 |
管理費 | 13,343円 |
食費 | 64,170円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 34,100円 |
月払いプラン Bタイプ(2人用)
- 入居時
- 259,000円
- 月額料金
- 317,097円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 259,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 129,500円 |
管理費 | 17,457円 |
食費 | 128,340円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 41,800円 |
月払いプラン Cタイプ(2人用)
- 入居時
- 313,000円
- 月額料金
- 349,240円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 313,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 156,500円 |
管理費 | 22,600円 |
食費 | 128,340円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 41,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
賃料2ヶ月分
・賃料:Aタイプ92500円、Bタイプ129500円、Cタイプ156500円
・管理費(=共益費)Aタイプ13343円、Bタイプ17457円、Cタイプ22600円
共用部分の維持管理に必要な維持管理費と光熱水費
戸別メーターなしの住戸は住戸の水光熱費も共益費に含む
・食費(1日3食30日利用金額)
食事サービスは希望制
朝627円、昼756円、夕756円(税込)
・水道光熱費
共益費に含む住戸の場合、建物全体にかかる光熱費から共同利用設備部分で使
用する光熱水費を除いた光熱水費に、各専有面積を各専有部分の合計面積で除
した面積按分割合を乗じた額
共益費に含まない住戸の場合、戸別メーターによる
・その他(=生活支援サービス費) Aタイプ34100円、B・Cタイプ41800円
緊急時対応、安否確認、生活相談などへの職員対応の人件費
・室内掃除や買い物の付添いなど:432円/10分~
・総合保険2年一括17,350円~(家財保険・個人賠償保険含む)に加入(任意)
居室設備
トイレ、洗面、浴室、ミニキッチン、クローゼット、エアコン、照明、スプリンクラー、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココファン湘南とは
JR東海道線「辻堂」駅からバスで10分の距離にあるココファン湘南は、住宅街の中にありるため静かな中にも子供の賑やかな声も聞こえる環境です。
近くには小糸台公園・大庭裏門公園・大庭城趾公園・遠藤公園・市民の森など緑も多く、季節の移り変わりが楽しめます。
ホームのすぐ目の前にはコンビニもあり、少し足を伸ばすとイオン藤沢店・東急ストア・業務用スーパーなど毎日のお買い物も楽しめます。
居室は個室と、夫婦2人で利用できる2人部屋があります。
居室にはトイレ・洗面・クローゼット・エアコン・スプリンクラー・ナースコール・照明が備え付けられています。
一部居室にはミニキッチン・浴室・リズムセンサーも備え付けられています。
トイレや浴室が居室に備え付けられているので、他の入居者やスタッフに気兼ねすることなくゆっくりと使用可能です。
個室でも18㎡以上と、将来お身体の状態が変わり車椅子生活になっても十分な広さがあります。
入居が決まっても大きな家具を用意する必要がないので、経済的な負担も抑えられます。
スタッフが24時間常駐しているので入居者一人ひとりの状態を把握し、過不足のないケアプランをオーダーメイドの様に組み立てます。
訪問介護やデイサービスを利用しながら、日常生活のサポートを提供。
近隣の協力医療機関とも連携をとっており離れて暮らすご家族も安心です。
今まで利用していたかかりつけ医をそのまま利用することもできます。
ココファン湘南のおすすめ・特徴
- 生活支援サービスの提供
ホームでは自立されている方も認知症の方や要介護の方であったも安心して暮らせる様に多彩なサービスを提供しています。
緊急時対応サービス・巡回サービス・フロントサービス・生活健康医療相談サービス・保守点検サービスなどです。
緊急時対応サービスは、急な体調不良の際に迅速に対応し、24時間365日入居者の安全を見守ります。
巡回サービスは、常時見守りが必要な方は要望に合わせて居室内巡回も実施しています。
万が一夜間に体調が急変しても、定期的に巡回しているので発見しやすくなります。フロントサービスは宅配便や郵便物の預かり・来訪者の受付・電話取次・ゴミ出し・タクシーの手配・宅配代行・お小遣い管理・重要書類の預かりなど、日常生活に便利なサービスです。
生活健康医療相談サービスは、健康面での不安がある方に提携医療機関の看護師や医師からアドバイスを受けられるサービス。
保守点検サービスは、居室内の電球交換や機器の軽微な保守点検などに応じています。ご家族が一緒に住んでいれば可能なことも、ホームに入所すると難しいことも出てきてしまいます。
そんな時にも、日常生活を助けてくれるサービスがあれば、入居者にとっても快適な生活が楽しめます。 - 多世代交流
ホームでは他の入居者とお友達になったり、スタッフと仲良くなることも多くあります。
ですが、子供たちの声や笑顔がもたらす効果はそれ以上の力になります。
そのため高齢者と子供の多世代交流の機会を積極的に取り入れています。
保育所や小・中学校との定期的な交流が、お互いにとってメリットになると考えています。その場限り・その日1日の交流ではなく、1年を通じて参加者のつながりを創出する独自のプログラムを取り入れています。
最初はお互いに緊張していますが、ふれあいの時間や一緒に給食を食べ・工作を作るなど活動は多岐にわたります。こうした多世代交流が、高齢者にとって脳の活性化や表情の変化にもつながります。
- 多彩な居室のラインナップ
元気な自立した方の居室は1人部屋でも27㎡以上の広さがあり、ミニキッチン・浴室・リズムセンサーが備え付けられています。
ミニキッチンでは好きなものを調理したり、面会に来られたご家族やご友人に手料理を振る舞うことも可能です。
他の人に気兼ねなく使える浴室は、日々の疲れを癒すためにもゆっくりとリラックスできます。介護が必要な方には、事故のリスクを減らすために必要な設備だけを残したシンプルな構成になっています。
夫婦2人で入居できる居室もあります。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ココファン湘南の職員体制
リハビリ・機能訓練
認知症予防のデイサービスや筋力トレーニングなどのデイサービスも利用可能です。
緊急時の対応
スタッフが24時間体制で常駐し、入居者のサポートを実施。
急な体調の変化にも迅速に対応しており、救急車の要請やご家族への連絡も行います。
要望があれば、夜間の居室内の安否確認も実施。
入居者やご家族が安心して暮らせるサービスを提供しています。
自立型居室にはリズムセンサーが備え付けられており、安否確認に役立っています。
協力医療機関
THPメディカルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、心療内科 |
協力内容 | 健康医療相談、救急医療支援、相談・カンファレンス、健康管理 |
ココファン湘南の生活情報
食事

管理栄養士監修の下、和食を中心とした栄養バランスの取れた食事が提供されます
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 和食を中心とした食事で、管理栄養士監修の元栄養バランスだけでなく見た目の彩りにもこだわった食事を提供しています。
出前を頼んで、好きな時に好きなものを食べることもできます。 きざみ食やおかゆなどへの対応も実施しています。 |
レクリエーション
オリジナルの脳元気タイムという脳活性プログラムを実施しています。
脳の前頭前野を効果的に活性化させることで、認知症の予防・進行抑制を図ります。
デイサービスが併設されており、希望者は利用可能です。
学習系の算盤・計算・塗り絵・英語・百人一首や、ゲーム系のストライクナイン・輪投げ・サッカーチャレンジゴール・ゴルフゲームなど頭と身体を使う取り組みを、バランスよく取り入れています。
ココファン湘南の外観・内観・居室

生活環境、自然環境共に過ごしやすい施設です。

電子ロック式なので防犯対策も万全

入居者の交流の場です。

どなたでもご自由に利用できます。

Bタイプ、2人部屋

Bタイプの居室に設置されているトイレ

居室に設置されているミニキッチン
施設全体間取図
所在地(ココファン湘南)
住所 | 〒251-0861神奈川県藤沢市大庭5560-1 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 辻堂駅 バス10分「羽根沢」下車 徒歩2分 |
駐車場有無 | - |
ココファン湘南の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココファン湘南(ココファンショウナン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒251-0861 神奈川県藤沢市大庭5560-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 44名 | |
介護事業所番号 | 9854 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | 2414.6㎡ | |
延床面積 | 2342.4㎡ | |
居室総数 | 28室 | |
居室面積 | 32.0 〜 68.75㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2008年02月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、相談室、個浴、洗濯室、緊急通報装置、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社学研ココファン |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
ココファン湘南の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aココファン湘南の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ココファン湘南は認知症でも、入居することはできますか?
- Aココファン湘南では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ココファン湘南の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココファン湘南の周辺(藤沢市)の施設を170件掲載しています。
藤沢市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、藤沢市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココファン湘南の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココファン湘南に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.5万円〜31.3万円
月額費用: 20.5万円〜35.0万円
なお、ココファン湘南がある藤沢市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均490.6万円
月額利用料: 平均28.9万円
ご予算などを踏まえて藤沢市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ココファン湘南の入居条件は?
- Aココファン湘南に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココファン湘南の施設情報ページをご覧ください。
藤沢市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 490.6万円 | 28.9万円 |
中央値 | 51.6万円 | 25.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.0万円 |
中央値 | 22.1万円 |