- 外観
- 最寄駅から徒歩4分のアクセス性の良い施設
- 居室
- 浴室
- 機械浴室
- カット・シャンプー台
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都新宿区中落合3-27-10
- アクセス
- 都営大江戸線 落合南長崎駅 徒歩約4分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護不可
- こだわり
- レクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 生きる意欲を高めるライフプラン
- 快適な住環境
- 見守りセンサーにより、穏やかな睡眠環境を維持
さわやか目白の里―新宿落合―の料金プラン
居室タイプA(入居一時金プラン)
- 入居時
- 6,600,000円
- 月額料金
- 239,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 50,600円 |
食費 | 77,760円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
居室タイプB(入居一時金プラン)
- 入居時
- 9,600,000円
- 月額料金
- 239,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 50,600円 |
食費 | 77,760円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
居室タイプC(入居一時金プラン)
- 入居時
- 12,000,000円
- 月額料金
- 239,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 12,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 50,600円 |
食費 | 77,760円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
居室タイプA(入居一時金無しプラン)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 349,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 210,000円 |
管理費 | 50,600円 |
食費 | 77,760円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
居室タイプB(入居一時金無しプラン)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 399,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 260,000円 |
管理費 | 50,600円 |
食費 | 77,760円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
居室タイプC(入居一時金無しプラン)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 439,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 300,000円 |
管理費 | 50,600円 |
食費 | 77,760円 |
水道光熱費 | 11,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・洗濯代:5,296円/月(週2回集荷)
・寝具リース料:127円/日(3,810円/月)
・医療費、薬代、おむつ代は実費負担
・預り金手数料:ご希望により預かり金制度を利用可能。(月額1,100円)
・実費介護費:希望される場合、提携医療機関以外への受診や個人的な用事の外出等送迎付き添い。(1時間1,650円)
居室設備
トイレ
入居金の償却・返還制度
返金制度(一時金プラン)
・償却年数:60カ月
・初期償却:なし
・返金制度:退去日より日割りにて返金

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,984円 | 10,235円 | 17,723円 | 19,914円 | 22,203円 | 24,328円 | 26,585円 |
2割負担 | 11,968円 | 20,470円 | 35,446円 | 39,828円 | 44,406円 | 48,657円 | 53,170円 |
3割負担 | 17,952円 | 30,705円 | 53,170円 | 59,742円 | 66,609円 | 72,986円 | 79,755円 |
さわやか目白の里―新宿落合―とは
東京都新宿区にあるさわやか目白の里は、株式会社さわやか倶楽部が運営する介護付き有料老人ホームです。
都営大江戸線「落合南長崎」駅A1出口から歩いて4分、最寄りのバス停からも徒歩4分と、アクセスしやすい場所にあります。
大通りを少し入った住宅街の中に位置しており、近隣に幼稚園や中学校がある暮らしやすい地域です。
2023年12月にオープンした施設は、敷地面積1637.72㎡に建つ地上3階建。
入居者が、目標をもって生き生き過ごせるよう、快適な住環境と一人ひとりの思いに寄り添うサービスに力を入れています。
さわやか目白の里―新宿落合―のおすすめ・特徴
- 生きる意欲を高めるライフプラン
株式会社さわやか倶楽部が提供する介護サービスの特徴は、一般的なケアプラントは違ったライフマップを取り入れている点です。
ライフマップは産学官連携で生まれたツールであり、絵の描かれたマグネットを使って入居者の人生経験を辿っていきます。
通常のケアプランでは、入居者ができないこと、介助が必要なことをヒアリングし、それに沿ったサポート計画を立てます。
ライフマップでは、入居者がこれからやりたいことを聞き取り、その目標へ向けたライフプランをつくっていきます。
入居者一人ひとりが大切にしている思いを引き出し、未来につながる目標をもつことで、生きる意欲につなげています。 - 快適な住環境
入居者が心地よく過ごせるよう、設備面にもこだわっています。
全56室すべてが個室になっており、周囲と程よい距離を保ちながら、プライバシーもしっかり確保できる環境です。
トイレ、洗面台、エアコンは各部屋にあるため、朝の身支度もスムーズです。
1Fには談話・娯楽室があり、訪問美容の際にはそこでヘアカットが行えます。
車椅子の入居者も快適に入浴できる大浴場に、身体状態に合わせて利用できる機械浴も完備。
2Fと3Fの小浴場は手すり付きで、安全に利用可能です。
食堂にはマッサージチェアとカラオケ機器を設置しており、寛ぎながら楽しめる空間になっています。
また、Wi-Fiはどこでも無料で使用可能です。 - 見守りセンサーにより、穏やかな睡眠環境を維持
施設では、入居者が安心して過ごせるよう全ての居室に見守りセンサー「ANSIEL」を設置しています。
スマホを通して入居者の心拍数や睡眠状況が確認できるため、就寝時のサポート機器としても役立っています。
ベッドから起き上がった際はリアルタイムで通知がくるため、寝たきりや、転倒リスクがある入居者も安心です。
センサーを活用することで、スタッフの訪室を最小限に抑え、入居者がゆっくりと眠れる環境を保っています。
介護記録はAIアプリを使用しており、スタッフの手間を減らして、業務効率向上に貢献。
ゆとりができた分を入居者とのコミュニケーションや、サービス改善につなげています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
看護師又は准看護師資格を持つ機能訓練指導員が1名常勤しています。
食堂が機能訓練室と兼用になっており、広いスペースでリハビリに取りむことが可能。
入居者が自分らしく目標を持って暮らし続けられるよう、無理なく継続できるプログラムを実施しています。
食堂の一角には平行棒を設置しており、歩行訓練を通してADLの維持・向上を図ることができます。
緊急時の対応
常勤の看護スタッフが日中の健康管理を担います。
夜間帯も1名以上はスタッフがいるため、安心して過ごすことができます。
訪問診療や健康管理、緊急時の対応を行う協力医療機関もあります。
さわやか目白の里―新宿落合―の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 1F調理室 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 1Fに厨房があり、食堂は各フロアごとに設置されています。
|
レクリエーション
入居者の毎日が単調にならないよう、さまざまなレクリエーションを通したいきいきづくりに貢献しています。
作る楽しみと食べる楽しみが合わさった料理レクや、創作意欲が刺激される物づくりレクなど、その種類は多種多様。
スタッフや他の入居者と顔を合わせて会話を楽しむだけでも、気分転換になり、自閉じこもり予防にもつながります。
行事・イベント
施設で大切にしているのは、自宅にいるようなアットホームな環境作りです。
季節ごとの行事やイベントを行い、施設の中ににぎやかさや活気が広がるよう工夫しています。
家族との連携共有も重要視しており、HPに設置したブログを介してイベント情報を発信。
どんなイベントが開催されているのか、入居者はどんな様子なのかを知ることによって、家族の安心にもつながっています。
スタッフ紹介
さわやか目白の里―新宿落合―の外観・内観・居室
最寄駅から徒歩4分のアクセス性の良い施設
施設全体間取図
所在地(さわやか目白の里―新宿落合―)
住所 | 〒161-0032東京都新宿区中落合3-27-10 |
---|---|
アクセス | 都営大江戸線 落合南長崎駅 徒歩約4分 |
駐車場有無 | - |
さわやか目白の里―新宿落合―の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さわやか目白の里―新宿落合―(サワヤカメジロノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒161-0032 東京都新宿区中落合3-27-10 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 56名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 56室 | |
居室面積 | - | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、トイレ、浴室、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社さわやか倶楽部 |
---|

よくある質問
- Q
さわやか目白の里―新宿落合―の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aさわやか目白の里―新宿落合―の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
さわやか目白の里―新宿落合―の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさわやか目白の里―新宿落合―の周辺(新宿区)の施設を62件掲載しています。
新宿区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、新宿区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さわやか目白の里―新宿落合―の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aさわやか目白の里―新宿落合―に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,200.0万円
月額費用: 24.0万円〜44.0万円
なお、さわやか目白の里―新宿落合―がある新宿区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1555.9万円
月額利用料: 平均46.2万円
ご予算などを踏まえて新宿区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
さわやか目白の里―新宿落合―の入居条件は?
- Aさわやか目白の里―新宿落合―に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さわやか目白の里―新宿落合―の施設情報ページをご覧ください。
新宿区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1555.9万円 | 46.2万円 |
中央値 | 889.0万円 | 33.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 46.9万円 |
中央値 | 45.1万円 |