さわやかふか家の里【深谷市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 埼玉県深谷市国済寺461-4
- 料金

- 外観
- 閑静な住宅街にあります
さわやかふか家の里とは
令和3年2月オープンのさわやかふか家の里。深谷駅より車で約8分の立地であり閑静な住宅街が入居者に癒しを与えています。
全室個室で50部屋の居室は車いすでの移動も考慮した造りのため、広々とし使いやすいものとなっています。入浴施設をはじめ、施設内設備も充実したものとなっており、入居者の安全に配慮したものとなっています。
その他にも入居時の一時金が不要など、すぐに入居したい人にも配慮した料金形態であり月々の利用料も平均的なものとなっています。
さわやかふか家の里のおすすめ・特徴
24時間365日介護職員常駐
24時間365日介護職員が常駐しているため、入居者の困りごとや介助が必要な時はすぐに対応できるようになっています。
職員の研修も充実しており、救命基礎講習など介護職員として必要な技術も身に着けていけるような教育体制のため、安心して家族を入居させることができます。
その他にも職員全員が入居者第一で活動しているため、入居者に丁寧に接することができます。
充実した施設環境
完全個室のため入居者のプライバシーが守られ、安心して家族を入居させることができます。室内も車いすでの移動がスムーズにできるよう広々としているだけでなく、個室に備え付けられている洗面やトイレも車いすで入ることができます。
入居者が入浴中は職員が見守りを行い必要に応じて介助を行うため、安心して入浴できます。なお、浴室で使用されているのはリュウマチや神経痛などに効果のあるラジウム泉です。
充実した季節行事
季節ごとに様々なイベントなどを行っていますが、それにより入居者の心身のリフレッシュだけでなく入居者同士のコミュニケーションの場にもなっています。
季節ごとの行事以外にもケータリングサービスや誕生日会など行事は充実。
イベント時にはイベントにちなんだ食事も提供しています。
さわやかふか家の里の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
16.4㎡ - 30室
- -
- 15万8700円
基本プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 6万0000円
- 管理費
- 3万8500円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- 5000円
- 上乗せ介護費
- 1650円
- その他
- 4950円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※管理費は共有部分の水道光熱費、消耗品費、燃料日などに充当します。
※医療費・お薬代・オムツ代、居室内電気料金は別途実質請求になります。
※食費内訳:給食管理費24,300円/食材費24,300円(欠食による返金は食材費のみ返金になります)
※洗濯代:4,950円/月(週2回集荷)
※水道代:1,650円(定額)
※電気代は面積按分し合計でおよそ5,000円と想定。と想定。面積按分による実費負担のため変動あり
※寝具リース代:82円/日(週1回の交換となります)
※預り金手数料:1,100円/月(ご希望により預り金制度をご利用いただけます)
※個別の通院介助等:1,650円/時、付き添いが伴わない買い物代行等:1,100円/時
居室設備
緊急通報装置、テレビ回線、
深谷市(埼玉県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 1.2万円 | 12.3万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.0万円 | 12.0万円 |
さわやかふか家の里の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,623円 | 9,609円 | 16,624円 | 18,663円 | 20,826円 | 22,804円 | 24,936円 |
2割負担 | 11,247円 | 19,219円 | 33,248円 | 37,327円 | 41,653円 | 45,608円 | 49,872円 |
3割負担 | 16,871円 | 28,829円 | 49,872円 | 55,990円 | 62,479円 | 68,412円 | 74,808円 |
体験・ショートステイ
2泊3日無料体験、以降1泊5,000円(税別)食事込
入居一時金の返還制度
-
入居条件
その他条件
原則、介護保険法における要支援1、要支援2、要介護1から要介護5までの認定を受けた65歳以上の高齢者及び第2号被保険者。自立の方は別途自立支援費が必要になります。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さわやかふか家の里の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
貼り絵などの施設内の飾りの作成は、リハビリとしてだけでなく、入居者同士のコミュニケーションの場としても利用されています。
朝の体操なども取り入れているため、身体を動かすことの喜びを入居者に提供。
その他にもトランプ大会をするなど、認知症の予防にも努めています。
機能訓練指導員が施設にいるため、助言を受けながら機能訓練に取り組むことができます。
緊急時の対応
緊急時には提携している医師による対応を24時間受けることができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団尽徳会 県西在宅クリニック熊谷 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科 |
協力内容 | 定期訪問診療、病状の急変に対する処置。
|
K歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 週1回程度の訪問歯科診療。
|
さわやかふか家の里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 日常食を中心に、イベント時にはイベント食や行事食を提供しています。日常食では主菜のほかにも副菜や小鉢が数種類あるため栄養バランスだけでなく、食事の量に関しても入居者に合わせられます。 その他にも行事食の例としてそうめん流しを行うなど、充実したメニューを提供しています。 |
レクリエーション
体を動かすレクリエーションとして新聞紙ボーリングやかるた大会、施設外に出ての散歩など多岐にわたるレクリエーションを用意しています。
特に施設外に散歩に行ったときは外で体操なども行っているため、入居者はリフレッシュできます。
レクリエーションの一環として理容師による散髪を行うなど、入居者第一で考えられています。その他にも人気のレクリエーションとしてカラオケ大会があります。
行事・イベント

季節によって、運動会やお餅つき大会があります!
ひな祭りなどの季節の行事だけでなく毎月行われるお誕生日会も入居者の日常を彩る大切な行事となっています。特にひな祭りではみんなで飾りつけをするなど、入居者と職員が一丸となって行っています。このひな祭りの時にも折り紙でお雛様を作るなどリハビリ要素を加えながら楽しく作成。
その他に、新しい入居者を迎えるのもひとつの大きなイベントであり、新しい仲間が増えるたびに全員で歓迎しています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
さわやかふか家の里の外観・内観・居室

閑静な住宅街にあります
施設全体間取図
所在地(さわやかふか家の里)
交通 | JR高崎線 深谷駅 バス7分 JR高崎線 深谷駅 車で約8分 |
---|---|
住所 | 〒366-0033埼玉県深谷市国済寺461-4 |
駐車場有無 | 有 |
埼玉県深谷市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さわやかふか家の里(サワヤカフカヤノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒366-0033 埼玉県深谷市国済寺461-4 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 50名 |
開設年月日 | 2021年02月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 1174602779-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2089.1㎡ |
延床面積 | 1858.8㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 16.38 〜 16.38㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー、誘導灯、消化用散水栓 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 理美容室、健康管理室、相談室、駐車場あり |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社さわやか倶楽部 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
さわやかふか家の里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aさわやかふか家の里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
さわやかふか家の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさわやかふか家の里の周辺(深谷市)の施設を52件掲載しています。
深谷市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、深谷市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さわやかふか家の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aさわやかふか家の里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.8万円
なお、さわやかふか家の里がある深谷市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1.2万円
月額利用料: 平均12.3万円
ご予算などを踏まえて深谷市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
さわやかふか家の里の入居条件は?
- Aさわやかふか家の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さわやかふか家の里の施設情報ページをご覧ください。