さわやか東神楽館【東神楽町】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 北海道東神楽町北1条東2丁目9番18号
- 料金

- 外観
- パステルカラーの明るい雰囲気の外観

- 共有スペース
- 窓から日の光がいっぱいに差し込む共有スペースには4人がけのテーブルを複数配置

- 居室
- 居室はすべて個室で、ご家族の宿泊も可能
- 交通
- JR富良野線 西聖和駅 タクシーで9分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス麻雀ありカラオケあり
さわやか東神楽館とは
大雪山連峰を見晴らす自然豊かな場所に立つ施設。
パステルカラーのかわいらしい個性的な外観が特徴で、館内も明るい雰囲気に満ちてます。
入居者が心地よい暮らしを実現できるよう、全100室すべてが個室としてご利用いただける施設で、安心の介護・リハビリ体制をとっています。
居室にはトイレやナースコール設備も備えており、快適な暮らしをサポート。
イベントやレクリエーションも豊富で、生活のメリハリがつきやすいと入居者に好評です。
さわやか東神楽館のおすすめ・特徴
広々とした個室はまるで自宅のような快適さ
居室はすべて個室で約11畳とゆったりとした造り。
ご希望により手すりを設置したり電話を引かれるなど、比較的自由に使っていただけるのも大きなポイントです。
もちろん家族様の宿泊も歓迎。
家族の寝具のレンタルやお食事のご用意も予約制で承っています。
入居者の外泊にも制限はありません。
まるで自宅のようにくつろいで過ごしていただける施設です。イベントやレクリエーションなど生活に変化のある楽しい毎日
頻繁に開催されるレクリエーションや季節のイベントなど、日常生活にメリハリのある毎日を過ごしていただけます。
約500坪もある畑を備え、春から秋にかけて畑活動が行えるのが最大の魅力。毎朝の朝礼は脳や身体の活性化を促します。
また、毎月行われる入居者同士で行う料理レクや温泉旅行、家族を交えた豊富なイベントなど、楽しみいっぱいです。365日看護師が常駐。リハビリ体制も充実
当施設では365日看護師が入居者の生活をサポートし、「生きがい」をもって生活いただけるよう心がけています。
リハビリも身体機能の回復だけでなく、自立した生活を過ごすために必要な機能を訓練するためのリハビリを行うよう工夫しています。
たとえば料理のレクリエーションもその一環で、体力だけでなく心も若返るようなリハビリを推進しています。
さわやか東神楽館の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- Sプラン
- -
- - -
- -
- 13万2964円
- Aプラン
- -
- - -
- -
- 12万9964円
- Bプラン
- -
- - -
- -
- 12万6964円
- Cプラン
- -
- - -
- -
- 12万3964円
Sプラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 4万5000円
- 管理費
- 3万7714円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- 1650円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Aプラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 4万2000円
- 管理費
- 3万7714円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- 1650円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Bプラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 3万9000円
- 管理費
- 3万7714円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- 1650円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Cプラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 3万6000円
- 管理費
- 3万7714円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- 1650円
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
電気代は実費(冬季は実費プラス一律2200円加算)。寝具リース1日78円、洗濯料月4950円別途必要
居室設備
洗浄機能付トイレ、洗面台、ナースコール他
東神楽町(北海道)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 0.0万円 | 12.2万円 | 12.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.6万円 | 12.6万円 |
さわやか東神楽館の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,460円 | 9,330円 | 16,140円 | 18,120円 | 20,220円 | 22,140円 | 24,210円 |
2割負担 | 10,920円 | 18,660円 | 32,280円 | 36,240円 | 40,440円 | 44,280円 | 48,420円 |
3割負担 | 16,380円 | 27,990円 | 48,420円 | 54,360円 | 60,660円 | 66,420円 | 72,630円 |
体験・ショートステイ
1泊、5,400円、2食付
入居一時金の返還制度
-
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さわやか東神楽館の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設では機能訓練指導員がリハビリ計画を策定し、その計画に基づいた機能訓練を行っています。
1階のリハビリ室などで行う身体機能のリハビリに限らず、リハビリテーションの概念を生活のなかに取り入れることで、暮らし全体が心と身体をはぐくみ、生活を通したリハビリを行うよう支援を行っています。
緊急時の対応
専門技術を備える介護スタッフが24時間365日常駐し、緊急時にもすぐに対応できる体制をとっています。
また協力医療機関による緊急対応も行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 6人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
愛生病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 健康管理、緊急時の対応(投薬、注射等の医療行為は健康保険での実費) |
中島病院 | |
---|---|
診療科目 | 外科、胃腸科、整形外科、麻酔科 |
協力内容 | 健康管理、緊急時の対応(投薬、注射等の医療行為は健康保険での実費) |
サンビレッジクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 健康管理、緊急時の対応(投薬、注射等の医療行為は健康保険での実費) |
永山歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 月2回程度の訪問歯科診療(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
さわやか東神楽館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 楽しい毎日を過ごすためには健康に配慮した食事が必要です。
|
1日の流れ
- 07:00
起床
- 07:30
朝食
- 09:00
朝礼
- 10:00
午前入浴
- 12:00
昼食
- 14:00
午後入浴
- 15:00
おやつの時間 レクリエーションの時間
- 17:30
夕食
レクリエーション
毎月の誕生会をはじめ各階で開催される調理レクなど、日常的にレクリエーションの時間を取り入れています。
ほかにも花見レク、ホワイトデーレク、母の日レクなど季節のレクリエーションを行うことで、季節の移り変わりを実感しながら日々の生活を送っていただけます。
行事・イベント
一年を通じてイベントや行事が盛りだくさん。
夏祭りや味覚祭、文化祭などのお祭りや敬老会、運動会、クリスマス会、新年会などの季節のイベントが頻繁に開催されます。
館外ドライブも入居者に好評のイベント。
毎日の暮らしにイベントや行事を組み込むことで、変化のある日々を過ごすことができます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
さわやか東神楽館の外観・内観・居室

パステルカラーの明るい雰囲気の外観

窓から日の光がいっぱいに差し込む共有スペースには4人がけのテーブルを複数配置

居室はすべて個室で、ご家族の宿泊も可能
所在地(さわやか東神楽館)
交通 | JR富良野線 西聖和駅 タクシーで9分 |
---|---|
住所 | 〒071-1512北海道東神楽町北1条東2丁目9番18号 |
駐車場有無 | 有 |
北海道東神楽町のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さわやか東神楽館(サワヤカヒガシカグラカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒071-1512 北海道東神楽町北1条東2丁目9番18号 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 100名 |
開設年月日 | 2010年08月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 0173100447-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 4階建て |
敷地面積 | 10319.0㎡ |
延床面積 | 5360.0㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 100室 |
居室面積 | 21.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 散水栓、消火器、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | エントランス・理美容・娯楽室・駐車場他 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社さわやか倶楽部 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
さわやか東神楽館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aさわやか東神楽館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
さわやか東神楽館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさわやか東神楽館の周辺(東神楽町)の施設を2件掲載しています。
東神楽町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東神楽町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さわやか東神楽館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aさわやか東神楽館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.3万円〜13.2万円
なお、さわやか東神楽館がある東神楽町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均0.0万円
月額利用料: 平均12.2万円
ご予算などを踏まえて東神楽町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
さわやか東神楽館の入居条件は?
- Aさわやか東神楽館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さわやか東神楽館の施設情報ページをご覧ください。