
- 外観
- 自然に囲まれた心地良い環境のホームです。

- 外観
- 木造2階建ての建物
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月22日時点
- 料金
- 住所
- 千葉県流山市西初石1-742-1
- アクセス
- 東武野田線 江戸川台駅 徒歩12分東武野田線 初石駅 徒歩14分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- さわやかなやすらぎ空間
- 「活力朝礼」で朝から毎日元気よく
- 初期費用の負担なく入居可能
さわやかながれやま館の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.5
- 料金・費用の妥当性
- 3.5
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 4.5
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年02月15日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
92歳 | 女性 | 本人 | 要介護4 | 自分で歩ける | 軽度 | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
入居者さん同士で楽しく話していたり、介護士さんと楽しそうに話していたので安心しました
- スタッフの雰囲気
- 4
みなさんに気を配っていて、入居者さんも楽しそうに話しかけていて良かったです
- 周辺環境・アクセス性
- 5
近所なので周辺の事もよくわかり、行きやすいです 駐車場が少し止めにくかったです
- 料金・費用の妥当性
- 4
個室のトイレがカーテンなのが、すこし気になりましたが広さは十分でした
- 居室・共用設備
- 4
美容室があってよかったです 食堂はとても広く自由な感じがしました
- 介護・看護・医療サービス
- 4
あまり確認しませんでした
- 食事・メニュー
- 4
あまり確認しませんでした
- 投稿日:
- 2024年05月25日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
91歳 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 自分で歩ける | 軽度 | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
部屋にこもる方が少なく、多くの方が笑顔で、全体的に明るい雰囲気でした。
- スタッフの雰囲気
- 4
入居者への声掛けが多く、入居者からも信頼されている雰囲気でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
二つの駅が利用出来てアクセスは良い。 住宅地にあり主要道路からも離れていて、騒音もなく静かで落ち着きます。
- 料金・費用の妥当性
- 3
サ高住からの転居ですが、サービスに見合った料金です。
- 居室・共用設備
- 4
サ高住からの転居ですが、部屋も広く生活しやすい住居スペースです。 共用設備もよく考えられた作りです。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
目の行き届いた介護と、外部医療機関との連携がしっかりしており、安心して任せられます。
- 食事・メニュー
- 5
ひと手間かけた調理と飽きのこない多彩なメニューで、本人もとても満足しているようです。
さわやかながれやま館の料金プラン
月額プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 188,070円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 75,100円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | 1,650円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料:53,000円
・食費:58,320円
・管理費:75,100円※共有部分の水道光熱費、消耗品費、熱料費等に充当
※介護保険自己負担金によって、月額費用が変動
※胃ろうの方は食費が40,160円(給食管理費29,160円+衛生管理費11,000円)
※水道代1,650円/月、電気代5,000~10,000円/月(1日毎の日割り)が別途発生。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
さわやかながれやま館とは
さわやかながれやま館は、2019年11月にさわやか倶楽部千葉県内において6施設目に開所された介護付有料老人ホームです。
電車を利用する場合は「江戸川台駅」より徒歩約12分、「初石駅」より徒歩約14分。
流山インターチェンジより車で約6分、「西初石一丁目」バス停より徒歩約3分でホームに到着します。
とても静かな住宅街の中に立地しており、近くには公園がたくさん点在しています。
屋根や塀が純和風な外観で、館内は白や木目を基調とした柔らかな雰囲気。
全体的にとても明るく、清潔感が保たれています。
さわやか倶楽部の基本理念である「慈愛の心」「尊厳を守る」「お客様第一主義」のもと、入居者や家族に安心安全な支援を実施。
スタッフが誠心誠意努力し、笑顔が絶えない楽しい暮らしの場を作り続けています。
さわやかながれやま館のおすすめ・特徴
- さわやかなやすらぎ空間
館内は毎日丁寧に掃除されており、さわやかで安らげる空間となっています。
純和風な建物は2階建てで、1階2階それぞれのフロアに明るく広々とした食堂やヘルパーステーション、共用トイレがあり、浴室も機械浴室を含めて計4室設置されています。
居室は全室個室で、18.89~19.05m~と広めに作られており、トイレ・洗面台も設置。
ソファやテーブル、チェストなどの家具はもちろんテレビも置けるのでプライベートが守られた部屋で自由に生活することができます。 - 「活力朝礼」で朝から毎日元気よく
さわやかながれやま館では、本部である「さわやか倶楽部」独自の「活力朝礼」を毎朝実施。
体や頭の体操など、担当するスタッフごとに違う豊富な内容で入居者の朝の活力源となっています。座ったままでのリズム体操や歌が基本になっており、これらを行なった後は恒例の「エイエイオー」で締めて、活気に満ち溢れた1日がスタートします。
- 初期費用の負担なく入居可能
入居一時金不要、敷金0円で入居時の費用負担がありません。
費用を気にすることなく即入居でき、退去時のトラブルも防ぐことができます。個室の快適さなどを考慮すると比較的リーズナブルな部類の価格設定です。
その他、月額使用料以外に必要となる費用として、水道代や電気代、洗濯代などがあります。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さわやかながれやま館の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能訓練指導員として作業療法士が常駐。
食堂で一同揃って運動をするリハビリ体操などを行なっています。
リハビリ体操は座ったままで行なうため、車椅子の入居者も気軽に参加可能。
広々とした食堂が会場となっていて出入りしやすく、車椅子での参加者が多くなっています。
また、自己負担金の追加で個別機能訓練も実施しているので、ぜひ相談してみると良いでしょう。
緊急時の対応
入居者3人につき職員1人以上の介護体制がとられており、24時間常駐。
居室の呼び出しボタンにより職員が訪室対応します。
夜間は、2時間ごとの見回りを実施しているため、呼び出しボタンが押せないといった万が一の場合でも安心です。
内科・皮膚科がある「千葉いぐさクリニック」、内科・整形外科・リハビリ科がある「ホームクリニック東葛」の内科系クリニック2院に加え、歯科として「ひがし歯科クリニック」が医療連携しています。
協力医療機関
千葉いぐさクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ホームクリニック東葛 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、整形外科、脳神経外科、皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ひがし歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科訪問 |
さわやかながれやま館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | さわやかながれやま館では、健康第一で栄養バランスが整えられた美味しい食事が楽しめます。 1階の厨房で毎食手作り。
和食中心で優しい味わいの料理が中心ですが、季節や行事に合わせたイベント食も随時提供。
|
レクリエーション
広い食堂で行われているレクリエーションには、体を動かすものから頭や手を使うものまでさまざまあり、参加者は生き生きとした充実の時間を過ごしています。
曲に合わせて楽器を鳴らしたり、カラオケで歌を歌うことで楽しむ「HappyHappy音楽レク」。
よく行われているレクリエーションで、曲当てクイズも人気メニューの一つです。
また、「スクラッチアート」などの手作業系レクリエーションも多数行われています。
根気のいる作業は、脳の働きが活性化されるため、機能訓練としての側面も。楽しみながら脳トレができます。
行事・イベント
「敬老会」や「運動会」などの年中行事はもちろん、ほぼ毎日多彩なイベントが開催されており、入居者は自由に参加することが可能です。
毎月行われている「お誕生日会」は、ケーキやプレゼントの贈呈、職員による余興が披露されるなど、人気イベントの一つとなっています。
「パン屋さんの日」や「ローソンお買い物の日」などの訪問販売イベントは毎回大人気で、ショッピングの時間をみんなで楽しんでいます。
スタッフ紹介
さわやかながれやま館の外観・内観・居室

自然に囲まれた心地良い環境のホームです。

木造2階建ての建物
施設全体間取図
所在地(さわやかながれやま館)
住所 | 〒270-0121千葉県流山市西初石1-742-1 |
---|---|
アクセス | 東武野田線 江戸川台駅 徒歩12分 東武野田線 初石駅 徒歩14分 【お車をご利用の場合】 流山I.C.より車で約6分 |
駐車場有無 | - |
さわやかながれやま館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さわやかながれやま館(サワヤカナガレヤマカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒270-0121 千葉県流山市西初石1-742-1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 101383 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 71室 | |
居室面積 | 18.89 〜 19.05㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2018年09月20日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社さわやか倶楽部 |
---|

よくある質問
- Q
さわやかながれやま館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aさわやかながれやま館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
さわやかながれやま館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aさわやかながれやま館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
さわやかながれやま館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさわやかながれやま館の周辺(流山市)の施設を74件掲載しています。
流山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、流山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さわやかながれやま館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aさわやかながれやま館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 18.9万円
なお、さわやかながれやま館がある流山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均959.6万円
月額利用料: 平均25.2万円
ご予算などを踏まえて流山市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
さわやかながれやま館の入居条件は?
- Aさわやかながれやま館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さわやかながれやま館の施設情報ページをご覧ください。
流山市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 959.6万円 | 25.2万円 |
中央値 | 280.0万円 | 20.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 26.3万円 |
中央値 | 20.0万円 |