さわやか すずめのみや【宇都宮市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 栃木県宇都宮市若松原2丁目18番26号
- 料金

- 外観
- 施設隣には保育園もありのどかな環境に立地している施設

- 居室
- トイレが完備されている居室

- 食堂
- 広々とした明るい食堂

- 浴室
- 安全設計された浴室
さわやか すずめのみやとは
広々とした施設敷地内では、畑や園芸療法、散歩や、地域交流スペースでの教室会や行事活動ができる環境があります。
入居者に、楽しく笑顔で過ごしてもらいたいという思いで、さまざまな企画を考えています。
また、施設となりの敷地には保育園があります。
駐車場や1階スペースの地域交流スペースからや、2~3階の食堂からは保育園の運動場を見渡せ、つねに賑やかな風景、環境に触れ合うことができます。
入居者には園児たちの元気な姿を見て元気づけられています。
世代を超えた触れ合いは、たくさんの笑顔をもたらしてくれます。入居者の笑顔は、施設を明るくしてくれます。
入居者がいつまでも笑顔で過ごせるように、工夫を重ねながらケアに努めます。
さわやか すずめのみやのおすすめ・特徴
地域力で施設を活性化
施設運営は地域住民の協力のもと行なっています。
そのため、地域との触れ合いの場や機会をたくさん設けています。
施設のイベントには、地域住民が多数参加し、場を盛り上げてくれます。
また、地域のイベントにも招かれ、参加することも。
お互いに交流しあうことで、入居者、スタッフ、地域住民が力を合わせて、さまざまなことに取り組んでいます。
また、毎週水曜日は入居者と地域貢献活動として、ごみ拾いも実施。
地域に根差した施設運営こそが施設をより良いもにのにしてくれます。
地域交流を通して、社会貢献を感じてもらえることが、入居者の生きがいにもつながると考えています。入居者中心の施設運営
月1回「入居者会議」を開催。
入居者主体の会議で入居者自身に司会進行を実施。
テーマごとに意見を出し合ってもらう場です。
接遇面や行事計画、その他、あらゆる事に対して意見を聞きます。
そして、入居者がやってみたい事、見てみたいもの、交流したいボランティアを選ぶこと、生きたい場所を決めます。
入居者自身が主体となって、それぞれが、したいことや要望を伝えることで、入居者のニーズに合ったケアを提供。
入居者の声で動いてくれる施設として好評です。入居者のこれまでの生き方を尊重し、それぞれの価値観を大切にしながら、思いやりの心をもって、安心で豊かな生活を提供できるよう心がけています。入居者の元気の源は毎朝の朝礼から
入居者全員で行う毎朝の朝礼は入居者の活力の源です。
地域交流スペースを利用して、毎朝、ラジオ体操や声出し、頭の体操などを行っています。
週2回は「運動活力朝礼」を実施。運動をテーマにした朝礼で、入居者がイキイキ過ごせるようにサポート。
楽しく毎日継続できるように、参加者全員にスタンプカードを準備しています。
スタンプを集めると皆勤賞がもらえるという特典つき。
皆勤賞めざして、毎日たくさんの入居者が参加しています。
入居者とスタッフが一緒になって行う朝礼は、入居者の元気の源でもあります。
スタッフは入居者が施設でいつまでも元気に笑顔で過ごせるようにさまざまな工夫を行っています。
さわやか すずめのみやの料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- キホンプラン
- 個室
13.2㎡ - 60室
- -
- 14万8221円
キホンプラン
月額料金内訳
- 賃料
- 5万6000円
- 管理費
- 4万3621円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇水道料(1,650円/月額)・電気料(居室面積で案分5,000円前後)は別途必要です。
居室設備
トイレ
宇都宮市(栃木県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 21.3万円 | 17.1万円 | 15.8万円 |
中央値 | 13.3万円 | 15.4万円 | 14.8万円 |
さわやか すずめのみやの近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,787円 | 9,889円 | 17,108円 | 19,207円 | 21,433円 | 23,468円 | 25,662円 |
2割負担 | 11,575円 | 19,779円 | 34,216円 | 38,414円 | 42,866円 | 46,936円 | 51,325円 |
3割負担 | 17,362円 | 29,669円 | 51,325円 | 57,621円 | 64,299円 | 70,405円 | 76,987円 |
体験・ショートステイ
2泊まで無料、以降1泊、5,250円 食費込です。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さわやか すずめのみやの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
入居者の生活につながら、リハビリにも力を入れています。
リハビリでは、特別な運動機器を使用して行うパワーリハビリではなく、日常生活動作の中で普段から無意識で行っている動きを、意識的に行っていくリハビリに力を入れています。
例えば、食器洗いやお米研ぎなど、これまで自宅で行ってきたことを継続して行ってもらったり、平行棒を使用しての歩行訓練をしてもらったりしています。
また、最近ではノルディックボールを使用しての歩行訓練も実施。
この訓練は比較的短期間で効果が出ており、現在では敷地内だけでなく、近隣の散歩などでも実践的な取り組みとして行っています。
生活の中で無理なくできるリハビリで、入居者が継続できるようにサポートしています。
緊急時の対応
安心して過ごしてもらうために、緊急時の体制も整えています。病状の変化があれば、訪問医の往診や病院への搬送をサポート。また、避難訓練も定期的に行っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 8人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
すずめ医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 定期的な往診サービスの実施、夜間を含めて緊急時の対応などを行う。 |
宇都宮記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、泌尿器科、肛門科、眼科、耳鼻咽喉科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
ファミリークリニック たまい | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 定期的な往診サービスの実施、夜間を含めて緊急時の対応などを行う。 |
アピタ浅井歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 施設内において入居者様に対し、月1回程度の歯科検診を実施して頂く。 |
さわやか すずめのみやの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者が楽しみにしている食事は、栄養士を配置し、入居者の疾患や状態にあったものを提供。
|
レクリエーション
入居者に楽しく過ごしてもらいたいとの思いから、レクリエーションも充実しています。
毎月のフラワーアレジメント、将棋倶楽部、園芸の会、囲碁クラブ、おやつ作りなど多種多様な倶楽部活動を実施。
外出レクや外食レクなど、施設外でのレクリエーションも活発に行われています。
また、最近、施設内で流行っている活動が書道教室です。
その他にも学習療法の一環として行っている、カジノレクも人気です。
ただ楽しむだけでなく、入居者の学習や教養を深めることができるレクリエーションは、入居者の認知機能低下を予防する役割もあります。入居者同士の交流ができるのもポイントです。
入居者が自分らしく生きられるように、レクリエーションを通して支援します。
行事・イベント
入居者の生きる目標にもなる季節の行事も、多数企画しています。
クリスマス会、秋祭り、ひな祭り、誕生会などを開催。
その他にもたくさん楽しい企画をしています。
なかなか見ることができないマグロの解体ショーでは、入居者の驚きの表情と笑顔が見られます。
自宅ではできないことや見られないことを体験できるのが、施設行事の魅力です。
また、行事を通して、入居者同士の交流もできます。
行事は入居者とスタッフの共同作業です。
みんなで力を合わせてつくりあげていくことで一体感が生まれます。
スタッフ紹介
さわやか すずめのみやの外観・内観・居室

施設隣には保育園もありのどかな環境に立地している施設

トイレが完備されている居室

広々とした明るい食堂

安全設計された浴室
所在地(さわやか すずめのみや)
交通 | 東武宇都宮線 雀宮駅 車で約3分 【お車をご利用の場合】 宇都宮上三川ICより車で約14分 |
---|---|
住所 | 〒321-0139栃木県宇都宮市若松原2丁目18番26号 |
駐車場有無 | - |
栃木県宇都宮市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さわやか すずめのみや(サワヤカ スズメノミヤ) |
---|---|
施設所在地 | 〒321-0139 栃木県宇都宮市若松原2丁目18番26号 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 60名 |
開設年月日 | 2021年10月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 0970105953-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 3544.0㎡ |
延床面積 | 3185.1㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 60室 |
居室面積 | 13.2 〜 13.2㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 相談室、ホール、個浴室、機械浴室、脱衣室、トイレ、食堂兼機能訓練室、談話室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社さわやか倶楽部 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
さわやか すずめのみやの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aさわやか すずめのみやの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
さわやか すずめのみやの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさわやか すずめのみやの周辺(宇都宮市)の施設を51件掲載しています。
宇都宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宇都宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さわやか すずめのみやの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aさわやか すずめのみやに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.8万円
なお、さわやか すずめのみやがある宇都宮市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均21.3万円
月額利用料: 平均17.1万円
ご予算などを踏まえて宇都宮市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。