ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原【宇都宮市】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 栃木県宇都宮市御幸ケ原町36−51
- 料金

- 食堂・居間
- 食堂・居間

- 居室
- 居室

- 浴室
- 共用浴室
- 交通
- JR東北本線 岡本駅 徒歩26分
JR東北本線 岡本駅 車やタクシーで9分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- レクリエーション充実
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の空室確認・見学予約ができます!まずはお気軽にご相談ください。
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原とは
栃木県宇都宮市にあるご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原は、2019年3月にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅です。
JR宇都宮線 岡本駅から自動車利用で約6分、バス利用で御幸ヶ原中央バス停より徒歩約3分の所にあります。
徒歩圏内に大型スーパーや100円ショップ、ドラッグストアやコンビニエンスストアなどがあり、日用品などの買い出しにも出かけやすい環境。
公園なども点在する静かな住宅街の中に位置しています。
全居室数23室で小規模の運営体制。
入居者とスタッフの距離も近く、家庭的な環境で入居者一人ひとりに寄り添った介護サービスの提供に努めています。
当施設は住宅で生活しながら介護サービスも受けられる住まいで、「住宅の自由」と「介護の安心」を兼ね備えた住居空間。
安心できる環境で生活することができます。
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原のおすすめ・特徴
自由で充実した日々
当施設では、入居者している方々の生活は基本的に自由です。
今まで暮らしてきた生活パターンやリズム、習慣や趣味などはそのまま生活することができます。施設での毎日は、起床の時間に夜勤スタッフが巡回とともに声掛けし起床を促します。
洗面や排せつ、着替えなど介助が必要な方には起床介助を実施。
食堂で朝食時に介助が必要な方にはスタッフが介助し食後薬の服薬確認も行います。居室に戻って歯磨き後は、デイサービスに参加される方は、デイサービスで生活リハビリやレクリエーションなどをしながら1日を過ごしています。
また、参加しない方は、施設で入浴や昼食、その他自由な時間を過ごします。夕食後は就寝の準備。寝る時間もその方のペースに合わせています。
夜間は3時間毎にスタッフにより巡視を実施。
安心して夜も過ごせます。認知症の方も安心して暮らせる支援
当施設では、少人数制でアットホームな雰囲気であるためスタッフとの距離も近く、一人ひとりに合わせた介護支援を行っています。
施設に入居されている方には、認知症の方もいらっしゃいます。
高齢者施設に認知症の方が入居している事は、特別な事ではなく、自然なこととして日常生活に必要なサポートを実施。
小規模施設の良さを活かした、いつもいるスタッフや見慣れた入居者の方々がいる安心感のある施設です。認知症の方は、何回も同じことを話す事もあります。
スタッフは何度でも耳を傾け対応。
何度も同じ質問された時も、何度でも同じ応答をします。当施設のスタッフは、専門家の指導を受けながら、認知症への理解を深め、その方その時の状況に合わせた対応を行っています。
今できることを継続するためのリハビリ
当施設では入居者の方々が、毎日をイキイキと過ごし、充実した日々となるように、生活リハビリを行っています。
施設にはデイサービスが併設されており、デイサービスに参加されている方に機能訓練を実施。
機能訓練として生活リハビリを行っています。生活リハビリは看護スタッフと介護スタッフが対応。
どこの家庭にでもある物、机や椅子、手すりやタオル、おはしや鉛筆などを使用し、歯磨きの練習、着替えの練習、排せつの練習、箸を使う練習などを行います。一人ひとりの日常生活で今まで行ってきた事を継続して行えるように、個別に対応した生活リハビリを実施。
治療など身体的機能を治す専門的なリハビリではなく、今使えている機能の低下を予防し維持できるよう生活リハビリを取り入れています。
当施設ではその方の個性や個人、その人らしさを尊重した生活リハビリを個別に行っています。
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 月額基本料金プラン
- 個室
18.6㎡ - 23室
- -
- 13万6833円
月額基本料金プラン
月額料金内訳
- 賃料
- 4万8000円
- 管理費
- 2万1000円
- 食費
- 4万9500円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 1万8333円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他、基本サービス費として18333円いただきます。
・居室の広さ:18.68~18.83平米
居室設備
トイレ、洗面、収納
宇都宮市(栃木県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 19.3万円 | 16.5万円 | 15.6万円 |
中央値 | 12.3万円 | 14.6万円 | 14.2万円 |
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の近くのその他の施設
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設にはデイサービスが併設。デイサービスに参加されている方に対し、機能訓練として生活リハビリを行っています。
生活リハビリは看護スタッフと介護スタッフにより対応。
どこの家庭にでもある物、机や椅子、手すりやタオル、おはしや鉛筆などを使用し、歯磨きの練習や着替えの練習、排せつの練習や箸を使う練習などを実施しています。
一人ひとりの日常生活で今まで行ってきた事などを継続して行えるように、個別に生活リハビリを施行。
病院で行う治療などの身体的機能を治す専門的なリハビリではなく、今使えている機能低下を予防し維持できるよう生活リハビリを行っています。
緊急時の対応
介護スタッフが24時間常駐しており、急な症状の悪化などのある時にいつでも対応できる体制です。
協力医療機関としても提携病院との連携し、24時間緊急コール対応の体制を整えています。
また、状況によっては看護師又は医師の訪問、救急車の手配などの協力体制もあり、適切な医療支援を受けられます。
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、入居者の方々に食事の時間を安全に安心して楽しめるよう努めています。 朝食と夕食の時間は施設内の食堂に集まっていただき、入居者同士の会話を楽しみながら食事できます。
お一人で食事を摂るのが難しい方には、介護スタッフが食事をサポート。
デイサービスがある日は、昼食はスタッフ見守りの中で提供。
体調が優れない場合などで、食堂で食事が難しい方には居室への配膳・下膳も行っています。 |
レクリエーション
当施設では、併設されているデイサービスにてレクリエーションを行っています。
入居者の方々が、健康的で充実した毎日を過ごせるように、スタッフのアイディアを盛り込んだ内容でイベントやレクリエーションを企画されています。
集団で行う朝の体操や個別に行う手芸、お絵かきや机でのリハビリ、庭先に散歩に出かけて外気浴を楽しみながら、スタッフとコミュニケーションを図る時間もあります。
また、書道やカラオケ、映画鑑賞や塗り絵、ボーリングなど身体を動かすレクリエーションなども実施。
疲れた日には、静養室でお昼寝も行っています。
午後のおやつレクは、参加された方々でおやつを作成。
誕生日や季節のイベントの時は、季節感のあるものを提供しています。
行事・イベント
施設で暮らす毎日が、単調な日々にならないように、楽しみにしてもらえる行事やイベントを実施。
併設しているデイサービスでも行事は行われています。
季節の節目にある日本特有の行事を行うことで、その季節を感じ取り感慨深く想う事で、生活の質(QOL)の向上を図る事ができます。
行事を行う事で、普段以上にコミュニケーションの機会が増えます。
日常生活では感じる事ができない刺激も受けるため、認知症の症状の予防にも効果が期待できます。
季節を感じられる、お正月やお花見、運動会ではパン食い競争や玉入れなど実施。
納涼祭や敬老会で入居者の方々をお祝いするなど、様々なイベント開催。
毎月の誕生日会にはケーキや季節を感じられるおやつも提供しています。
行事により日本の季節感を感じながら、施設での生活が彩り溢れる日々であるように努めています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の外観・内観・居室

食堂・居間

居室

共用浴室
所在地(ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原)
交通 | JR東北本線 岡本駅 徒歩26分 JR東北本線 岡本駅 車やタクシーで9分 |
---|---|
住所 | 〒321-0982栃木県宇都宮市御幸ケ原町36−51 |
駐車場有無 | - |
栃木県宇都宮市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原(ゴチョウジュクラブウツノミヤミユキガハラ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒321-0982 栃木県宇都宮市御幸ケ原町36−51 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 100621 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 18.68㎡ | |
延床面積 | 18.83㎡ | |
居室総数 | 23室 | |
居室面積 | - | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2018年08月09日 | |
開設年月日 | 2019年03月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂兼居間、洗濯室、浴室、脱衣室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社アーバンアーキテック |
---|
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の近くのその他の施設
株式会社アーバンアーキテックが運営している施設
よくある質問
- Q
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原は認知症でも、入居することはできますか?
- Aご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の周辺(宇都宮市)の施設を75件掲載しています。
宇都宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宇都宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.6万円
なお、ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原がある宇都宮市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均万円
月額利用料: 平均万円
ご予算などを踏まえて宇都宮市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の入居条件は?
- Aご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ご長寿くらぶ宇都宮・御幸ケ原の施設情報ページをご覧ください。