
- 外観
- 海を眺めることができる立地に位置している施設

- 居室
- 明るく設備が充実している居室。

- トイレ
- 車椅子でもスムーズに移動できる広さがあります。

- 一般浴室
- 広々とした浴室でゆったりと入浴ができます。

- 特殊浴室
- 寝たきりでも入浴が可能です。
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県北九州市若松区くきのうみ中央2-1
- アクセス
- JR筑豊本線 藤ノ木駅 車で7分JR筑豊本線 若松駅 車で10分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 入居金なしで手に入る安心の暮らし
- 医療との連携体制も万全
- 生きがいづくりに重きを置いたケア
さわやかシーサイドくきのうみの料金プラン
月額プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 132,016円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 28,696円 |
食費 | 58,320円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室で使用された水道(定額1,650円)・電気料金は実費負担となります。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最大2泊3日無料。 |
ショートステイ | |
あり 要支援1~2・要介護1~5の認定を受けている方。
・送迎(片道)188円(1割)375円(2割)184単位 ・食費514円 ・居住費509円 ・他、介護保険料が発生します。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,566円 | 9,521円 | 16,487円 | 18,525円 | 20,655円 | 22,632円 | 24,731円 |
2割負担 | 11,133円 | 19,042円 | 32,975円 | 37,051円 | 41,310円 | 45,264円 | 49,462円 |
3割負担 | 16,700円 | 28,564円 | 49,462円 | 55,577円 | 61,965円 | 67,897円 | 74,194円 |
さわやかシーサイドくきのうみとは
こちらの施設では海を間近に望めます。
夏には施設から花火大会を鑑賞することができるなど、素晴らしい眺望が自慢です。
敷地内に散歩や日光浴が楽しめる遊歩道があり、生活環境は良好です。
居室は全室個室でプライバシーにも配慮。
家具の持ち込みもできる為、落ち着いた雰囲気で過ごす事ができます。
共用設備も整っており、介護度の高い方でも安心して暮らす事ができます。
イベントやレクリエーションも多彩なものが用意されているのが特長で、入所してからも毎日をいきいきとすごすことができる施設です。
さわやかシーサイドくきのうみのおすすめ・特徴
- 入居金なしで手に入る安心の暮らし
さわやかシーサイドきくのうみでは、入居一時金をなしです。
その為、退去時の返金トラブルなどの心配もなく、初期費用を抑えたい方にもおすすめできる施設です。月額料金も有料老人ホームの中では比較的リーズナブルですが、人員配置も手厚く、スタッフに声をかけやすいのも魅力。
設備も整っており、安心して暮らす事ができる環境です。ショートステイなどで、実際に施設の雰囲気や環境を確認できるのも嬉しいポイントです。
- 医療との連携体制も万全
看護師の配置も毎日ある為、日常的な健康管理や医療的な処置を受ける事ができます。
医療ニーズのある方の入居も相談ができるのも魅力です。協力医療機関であるホームクリニック小倉と赤崎ホームクリニックは、夜間や休日も急変時の対応や、病状に関する相談を受け付けています。
往診なども行っている為、受診の難しい方も安心して暮らしていけます。介護職員やケアマネジャーとの連携も強化しており、介護と医療の連携体制も整っている施設です。
- 生きがいづくりに重きを置いたケア
こちらの施設は株式会社さわやか倶楽部が運営する老人ホームです。
全国に有料老人ホームなどの介護サービスを多数展開している企業で、安定した財務基盤の上にこちらのホームを運営しています。さわやか倶楽部では、スタッフの接遇教育やホームの環境づくりに力を入れています。
ここ、さわやかシーサイドきくのうみでも施設内研修を行っており、きちんと教育を受けたスタッフからケアを受けることが可能です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さわやかシーサイドくきのうみの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
機能訓練指導員により、体調や体の状態にあったリハビリを受ける事ができます。
専用のマシンが数台設置されている他、平行棒などの設備もあり、段差昇降や起立訓練などに取り組む入居者の姿も見られます。
その他、集団でのテレビ体操や名物の「活力朝礼」など、体や頭をしっかりと動かすプログラムが充実しています。
緊急時の対応
24時間有人である事から、夜間帯に関しても緊急時の対応ができる環境を整えています。
協力医療機関との連携も取れており、急変時には相談が可能。
安心して暮らす事ができる環境です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 4人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 7人 |
介護支援専門員 | 3人 |
協力医療機関
ホームクリニック小倉 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 病状の急変時等に対する処置や入院・休日・夜間における病状の相談、対応。 |
あかさきホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 病状の急変時等に対する処置や入院・休日・夜間における病状の相談、対応。 |
二島デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療を中心に、口腔ケア、義歯調整、嚥下訓練等 |
さわやかシーサイドくきのうみの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士が作成した献立で、健康に配慮された食事の提供がされます。 イベント食なども用意される他、行事の際にはケータリングをすることもあります。 また、調理レクなど入居している方で実際に調理をするものもあり、餃子や焼きそばなど、毎回色々なものを調理し、楽しまれているようです。 |
レクリエーション
レクリエーションは多彩で、毎日飽きる事がありません。
人気の手芸教室など、手先や体を使うものも多く、参加する事で認知症予防やリハビリの効果も期待できます。
2週間に1度行われている訪問販売ではお菓子などの食料品の購入もでき、施設にいながら買い物を楽しむ事が可能。
他にもスタッフによるアロママッサージなど、体を動かすのが難しい方でも参加ができるレクリエーションも用意されています。
行事・イベント
四季折々の行事の他に、館外ドライブや外食などの外出を伴うイベントもあります。
入居してからも外出の機会を持つことができるのが魅力です。
地域交流室があるのも特長で、様々な教室が開催されています。
併設の保育園の子供たちと触れ合う機会などもあり、入居されている方も楽しまれているようです。
スタッフ紹介
さわやかシーサイドくきのうみの外観・内観・居室

海を眺めることができる立地に位置している施設

明るく設備が充実している居室。

車椅子でもスムーズに移動できる広さがあります。

広々とした浴室でゆったりと入浴ができます。

寝たきりでも入浴が可能です。
施設全体間取図
所在地(さわやかシーサイドくきのうみ)
住所 | 〒808-0066福岡県北九州市若松区くきのうみ中央2-1 |
---|---|
アクセス | JR筑豊本線 藤ノ木駅 車で7分 JR筑豊本線 若松駅 車で10分 【お車をご利用の場合】 「若戸大橋口」より約12分 |
駐車場有無 | - |
さわやかシーサイドくきのうみの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さわやかシーサイドくきのうみ(サワヤカシーサイドクキノウミ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒808-0066 福岡県北九州市若松区くきのうみ中央2-1 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | - | ||
入居定員 | 80名 | ||
介護事業所番号 | 4070202140-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 4391.9㎡ | ||
延床面積 | 4451.8㎡ | ||
居室総数 | 80室 | ||
居室面積 | 18.6 〜 18.6㎡ | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | - | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2017年06月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2017年06月01日 | |
介護予防サービス | 2017年06月01日 | ||
消火設備 | - | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | ||
共用施設設備 | リハビリ室、地域交流ホール、理美容室等 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年11月26日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社さわやか倶楽部 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒802-0044 福岡県北九州市小倉北区熊本2丁目10番10号 | 設立年月日 | 2004年12月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | さわやかヘルパーステーション八幡 | ||||
訪問看護 | さわやか訪問看護ステーション北九州 | ||||
通所介護 | さわやかパークサイド新川デイサービスセンター | ||||
短期入所生活介護 | さわやか螢風館ショートステイ | ||||
特定施設入居者生活介護 | さわやかパークサイド新川 | ||||
福祉用具貸与 | さわやかケアサポート | ||||
特定福祉用具販売 | さわやかケアサポート | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | さわやか大積館 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | グループホームひかり | ||||
居宅介護支援 | さわやかケアプランセンター黒崎 | ||||
介護予防訪問看護 | さわやか訪問看護ステーション北九州 | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | さわやか螢風館ショートステイ | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | さわやかパークサイド新川 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | さわやかケアサポート | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | さわやかケアサポート | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | さわやか大積館 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | グループホームひかり | ||||
介護予防支援 | さわやかケアプランセンター黒崎 |
施設の概要
- 運営方針
- 当施設の運営については、介護付有料老人ホーム「さわやかシーサイドくきのうみ」が居宅であることを踏まえつつ、高齢者の特性に配慮した住みよい住居を提供し、心豊かに明るく生活できるよう配慮致します。入居者様の人格を尊重し、利用者及びその家族のニーズを的確に捉え各個人に応じた適切なサービスに努めます。
- 入居定員
- 80名
- 職員の人数
- 44名
- 居室面積
- 18.6 〜 18.6㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
機能訓練や生活リハビリを通じて、出来ることは温かく見守り、出来ないことへの支援に徹していきます。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
サービスの提供に伴い当事業所の責任により利用者の生命・身体・財産に損害を及ぼした場合には、その損害を賠償いたします。但し、その損害の発生について、利用者に故意または過失が認められた場合には、事業者の損害賠償責任が生じない場合があります。
さわやかシーサイドくきのうみの介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1時間1,650円 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | なし | |
リネン交換 | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | 月額3,142円 |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | |
おやつ | あり | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | カット1,600円~ |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | あり | 1時間1,100円 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 1時間1,650円 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | 月額1,100円 |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | 往診医等により |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | 状況に応じて実施 |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | なし | なし | 状況に応じて実施 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | あり | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 特になし |
介護居室へ移る場合 | 居室変更の場合は、居室の清掃代32,400円を徴収。前室の補修が必要な場合は別途補修。 入居契約書の取り直し実施。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
・以下のいずれかに該当する場合に、契約は終了するものとします。 1、特定施設入居者生活介護及び介護予防特定施設入居者生活介護利用契約書第16条の契約の終了事由に該当した場合 2、入居者からの契約解除に基づき解除をおこなった場合 3、事業者からの契約解除に基づき解除を通告し、予告期間が満了した場合 ・入居者は以下に該当した時は30日以上前に規定様式の解約届を事業者に提出し、契約を解除することができます。 1、入居者及び身元引受人が退去を希望する場合。 2、事業者若しくはサービス従事者が正当な理由なく特定施設サービスを実施しない場合。 3、事業者若しくはサービス従事者が守秘義務に違反したとき。 4、事業者若しくはサービス従事者が故意又は過失により入居者の身体・財物・信用等を傷つけ、又は著しい不信行為その他重大な事情が認められる場合。 5、他の入居者が入居者の身体・財物・信用等を傷つけた場合若しくは傷つける恐れがある場合において、事業者が適切な対応をとらない場合。 ・事業者は以下に該当した時は、30日以上の予告期間をもって契約を解除することができます。 1、他の入居者の生活、又は健康に重大な影響を及ぼす恐れがあるとき。 2、利用料等の支払いを3ヶ月以上滞納したとき。 3、入居時の提出書類で虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき。 4、入院、外出等で3ヶ月以上居室を利用できなくなったとき。 5、その他、利用契約の条項に反したとき。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 3人 | 3人 | 5人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 14人 |
85歳~ | 0人 | 2人 | 6人 | 34人 | 6人 | 5人 | 9人 | 3人 | 65人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 2人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 | 0人 | 0人 | 6人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 3人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 1人 | 4人 | 4人 | 1人 | 14人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
20人 | 11人 | 36人 | 12人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
男女共用トイレ | 11か所 | 車椅子対応 | 11か所 |
個室トイレ | |||
80か所 | |||
車椅子対応 | 80か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 3か所 |
大浴槽 | 3か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 2階から4階中央に各食堂あり |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | リハビリ室、地域交流ホール、理美容室等 |
---|---|
バリアフリー | 全てバリアフリー対応 |
消火設備等 | - |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | さわやかシーサイドくきのうみ | |
---|---|---|
電話番号 | 093-752-5400 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
さわやかシーサイドくきのうみの職員体制
従業員総数 | 44人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.8人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 16人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 3人 | 2.5人 |
看護職員 | 0人 | 1人 | 0人 | 4人 | 5人 | 2.8人 |
介護職員 | 0人 | 16人 | 0人 | 15人 | 31人 | 25.2人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0.4人 |
計画作成担当者 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1.2人 |
栄養士 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 4人 | 5人 | 6人 | 1人 | 0人 | 14人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
新人研修 高齢者虐待・身体拘束廃止勉強会 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | なし | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
さわやかシーサイドくきのうみの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aさわやかシーサイドくきのうみの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
さわやかシーサイドくきのうみは認知症でも、入居することはできますか?
- Aさわやかシーサイドくきのうみでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
さわやかシーサイドくきのうみの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさわやかシーサイドくきのうみの周辺(北九州市若松区)の施設を52件掲載しています。
北九州市若松区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、北九州市若松区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さわやかシーサイドくきのうみの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aさわやかシーサイドくきのうみに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.3万円
なお、さわやかシーサイドくきのうみがある北九州市若松区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.4万円
月額利用料: 平均12.3万円
ご予算などを踏まえて北九州市若松区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
さわやかシーサイドくきのうみの入居条件は?
- Aさわやかシーサイドくきのうみに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さわやかシーサイドくきのうみの施設情報ページをご覧ください。
北九州市若松区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.4万円 | 12.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.9万円 |
中央値 | 11.8万円 |