さわやかリバーサイド栗の木の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月04日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 女性 | 本人 | 要介護1 | 自分で歩ける | 軽度 | 糖尿病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
施設自体は少々古いですが明るい感じではありました。清潔感はありました。
- スタッフの雰囲気
- 4
楽しそうに談笑されているグループも見受けられ、悪い印象はなかったです。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
バス停から遠いかもと思ったけど、それほど遠くはなかったので安心しました。
- 料金・費用の妥当性
- 3
安いほうが嬉しいけど、広さとかこのくらいが適切かなとはおもいます。
- 居室・共用設備
- 3
広さとかはわりとあって、服をかけるスペースは若干少ない気はしたものの、ロッカー等設備を好みにするのかなという感じです。 母は一からスケジュールに合わせて連れて行ってもらえないと厳しい気がしました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
普通にきちんとしてそうでした。
- 食事・メニュー
- 3
具体的な食事内容はあまりみなかったです。
さわやかリバーサイド栗の木の料金プラン
基本プラン 1人部屋(2F)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 172,434円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 34,504円 |
食費 | 71,280円 |
水道光熱費 | 1,650円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン 1人部屋(3F)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 172,434円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 34,504円 |
食費 | 71,280円 |
水道光熱費 | 1,650円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン 1人部屋(4F)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 172,434円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 34,504円 |
食費 | 71,280円 |
水道光熱費 | 1,650円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン 2人部屋(2F)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 291,319円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 62,109円 |
食費 | 142,560円 |
水道光熱費 | 1,650円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン 2人部屋(3F)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 291,319円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 62,109円 |
食費 | 142,560円 |
水道光熱費 | 1,650円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン 2人部屋(4F)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 291,319円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 62,109円 |
食費 | 142,560円 |
水道光熱費 | 1,650円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料:1人部屋65,000円、2人部屋85,000円
・管理費:1人部屋34,504円、2人部屋62,109円
・食費:食材費・給食管理費 各35,640円
・水道光熱費は水道代1650円、電気と電話料金400円と通話料を実費別途負担
・自立の方は、生活支援費として一人55000円加算される。
・退去時に入居年数にかかわらず、33000円必要となる。
・寝具リース希望の場合、別途83円/日負担となる。
居室設備
トイレ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
さわやかリバーサイド栗の木とは
さわやかリバーサイド栗の木は、JR「新潟駅」から徒歩15分の場所にある住宅型有料老人ホームです。
交通の便もよく駅からも徒歩で行けるため、家族も足を運びやすい施設。
ホームの運営会社である株式会社さわやか倶楽部では、「安心なくらし」をテーマに明るく温かい施設を目指し「自分の家族を入居させたくなるサービス」を展開しています。
入居者一人ひとりに寄り添い、生きがいづくりのサポートを実現し、家族の様な温かい雰囲気が魅力です。
新潟の中心部に位置する施設は海や山も近く、お米やお酒、鮮魚といった「食の新潟」とした住み慣れた地元で穏やかに暮らすことができます。
医療や介護スタッフとの連携で、健康面にもしっかりと配慮してもらいながら安心したセカンドライフを送れる環境です。
さわやかリバーサイド栗の木のおすすめ・特徴
- 24時間365日スタッフ常駐で安心した暮らし
さわやかリバーサイド栗の木にはヘルパーとケアプランナーの事務所を併設しており、入居者一人ひとりの健康状態に合った適切なケアプランを作成。
自分の健康状態に合った適切なサポートを受けることが可能です。
看護師による健康相談も受けられるため、健康面に不安がある方や慢性疾患のある方、服薬管理が必要な方も安心して暮らせます。また、施設内には24時間365日介護スタッフが常駐し、入居者の日々の健康状態を把握しています。
そのため、「今日は元気がないな」「食事量がいつもより少ない」など小さな変化にも気が付きやすく、体調に異変が起きた場合も速やかに対応が可能です。
緊急時には連携する医療機関と密に連絡し、適切な処置を行います。 - 入居一時金0円で安心な月払い制
さわやかリバーサイド栗の木では入金一時金や前払い金などの初期費用の負担がかからず、0円ですぐに入居できる施設です。
月額料金もマンションの賃貸のような月払い制を導入し、明瞭な価格設定なのも安心。また、介護認定のない自立の方から要介護5までの方まで幅広く入居可能な施設になっています。
明瞭な料金設定のため、今後の資金計画も立てやすく、特別養護老人ホームや老人保健施設の待機に一時的に利用することも可能です。ショートステイや体験入居もできるため、初めての施設で不安がある方も体験入居を通してスタッフの関係性や設備、入居者の様子などを自分の目で見て確認することができるという点もメリットです。
- 医療依存度の高い方も入居可能
施設では協力医療機関のホームドクターによる往診、連携体制を整えているため医療依存度が高い方の入居が可能です。
尿バルーンやストーマなど排せつ管理が必要な方やインシュリン、透析、ペースメーカーなどの持病のある方も安心して暮らせます。協力機関である「ホームケアクリニック新潟」では、内科や外科以外にも整形外科、皮膚科、精神科、眼科、泌尿器科など高齢者に必要な専門診療が受けられます。
また、提携の「さくら歯科クリニック」では定期的な歯科検診を実施。
虫歯の治療や歯周病予防、義歯の調整を行い、いつまでも美味しいご飯を自分の歯で食べられるように口内環境も清潔に整えています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
24時間365日、介護スタッフが施設に常駐し入居者を見守っています。
夜間や早朝など手薄になりがちな緊急時にも、スタッフと協力医療機関が連携し速やかな対応を行います。
協力医療機関
ホームケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 |
さくら歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
さわやかリバーサイド栗の木の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設では栄養バランスの整った、高齢者の方が進んで食べたくなるようなお食事を提供しています。
温かいお食事は、広いスペースのダイニングで入居者同士会話を楽しみながらいただきます。
マグロの解体ショーの披露やお鍋を囲んだクリスマスパーティー、年越しそばなど季節のイベントに沿ったイベント食の提供も。
|
レクリエーション
お散歩レクや、書道、囲碁、将棋、カラオケなど趣味に合わせたレクリエーションが豊富で、サークル形式で好きなものに自由に参加することができます。
手指を動かすのが好きな方や昔から裁縫が得意な方には、「編み物・裁縫クラブ」が人気。
デザインを考えたり、手指の機能を使ったりすることで脳の機能が活性化する効果も期待できる取り組みです。
同じ趣味を入居者同士で体験できるため、コミュニケーションのきっかけにもなっています。
玄関前のスペースでは家庭菜園を通して「園芸療法」を行っています。
土づくりから苗植え、水やりなど日々の成長を感じ、役割を持って関わることで草花に癒されるだけでなく目的や生きがいを見出せる取り組みとして介護予防につながっています。
行事・イベント
クリスマスやお正月、お花見会、夏祭りなど一年を通して、季節に合ったイベントが充実しています。
年に1回の「マグロ解体ショー」では、マグロのクイズやトークで盛り上がり入居者が解体のお手伝いをすることも。
見るだけではなく一緒に参加できるため、人気のあるイベントです。
施設内で企画している毎年恒例の夏祭りも入居者に好評。
縁日や盆踊り、屋台風メニューを取り入れ施設内にいながらも地域のお祭りに参加しているような雰囲気です。
身体が充分に動かせないという方も楽しく参加し、施設内の一体感も感じられます。
また、地域交流も盛んに行われており、地域のお祭りに参加したり、近隣施設である「さわやか日の出館」の入居者と交流できたりと、日々刺激のあるいきいきとした生活をしています。
スタッフ紹介
さわやかリバーサイド栗の木の外観・内観・居室

地上4階建ての建物です。利便性が高い所にあります。
施設全体間取図
所在地(さわやかリバーサイド栗の木)
住所 | 〒950-0073新潟県新潟市中央区日の出2-2-43 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 バス
・万代シティバスセンター1番線(全線)発 「東新潟中学校前バス停」より徒歩約2分 |
駐車場有無 | - |
さわやかリバーサイド栗の木の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さわやかリバーサイド栗の木(サワヤカリバーサイドクリノキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒950-0073 新潟県新潟市中央区日の出2-2-43 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 39名 |
開設年月日 | 2012年01月10日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上4階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 33室 |
居室面積 | 18.3 〜 24.4㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、厨房、ホール、ロビー、共同浴室、共同脱衣室、個人浴室、個人脱衣室、トイレ、エレベーター、ヘルパーステーション、相談室兼事務室、クリーンルーム、管理人室、ベランダ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社さわやか倶楽部 |
---|

よくある質問
- Q
さわやかリバーサイド栗の木の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aさわやかリバーサイド栗の木の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
さわやかリバーサイド栗の木は認知症でも、入居することはできますか?
- Aさわやかリバーサイド栗の木では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
さわやかリバーサイド栗の木の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさわやかリバーサイド栗の木の周辺(新潟市中央区)の施設を72件掲載しています。
新潟市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、新潟市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さわやかリバーサイド栗の木の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aさわやかリバーサイド栗の木に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 17.3万円〜29.2万円
なお、さわやかリバーサイド栗の木がある新潟市中央区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均12.9万円
月額利用料: 平均16.9万円
ご予算などを踏まえて新潟市中央区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
さわやかリバーサイド栗の木の入居条件は?
- Aさわやかリバーサイド栗の木に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さわやかリバーサイド栗の木の施設情報ページをご覧ください。
新潟市中央区(新潟県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 12.9万円 | 16.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 17.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.5万円 |
中央値 | 12.3万円 |