- 外観
- 鉄骨3階建ての建物
- 食堂
- 車椅子でも移動しやすい広々とした食堂
- 居室
- 各部屋に洗面台が設置されています。
- 居室内トイレ
- 各部屋に設置されているトイレ
- 浴室
- 機械浴
- 浴室
- 個浴室
- 廊下
- 移動の時に安全なように手すりが設置されています。
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年07月03日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区池辺町7003-1
- アクセス
- JR横浜線 鴨居駅 タクシーで11分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5保証人 相談可生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心の24時間介護スタッフ常駐体制
- 全室個室・トイレ完備の快適空間
- ららぽーと徒歩8分の便利な立地
ハピネスかりんの里の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 3.75
- 介護・看護・医療サービス
- 3.75
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月13日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
96歳 | 女性 | 本人 | 要介護2 | 自分で歩ける | 軽度 | リウマチ・関節症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
当日は一階食堂で何人かの方が塗り絵的な物を楽しんでおり環境は良かった。
- スタッフの雰囲気
- 3
施設長にご案内頂きましたが施設内をもっと見てみたかったが余り時間が取れなさそうな感じでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
住宅地の一画で高台にあり環境は静かな所に位置している。駅からは距離が有りバス便となる。
- 料金・費用の妥当性
- 3
建物は新しく住宅型施設としては他施設と比べても妥当金額と思慮されます。食事内容の確認が時間帯からも出来ず残念でした。
- 居室・共用設備
- 3
居室には洗面台トイレ有り、部屋も明るく落ち着いた雰囲気でした。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
母親は自立ですが将来医療行為が必要となった場合、住宅型である為、通院の付添や緊急時の家族対応等家族の負担が懸念材料と思われました。
- 食事・メニュー
- 3
食事内容迄は確認できませんでしたが、他施設と食費はほぼ同じ額で有り妥当かと。
- 投稿日:
- 2025年02月02日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
75歳 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 杖が必要 | なし | 高血圧、骨折・骨粗しょう症、リウマチ・関節症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
新しいのでとても綺麗で、施設内も明るい 自分で動ける方が多い
- スタッフの雰囲気
- 4
いつも明るく挨拶してくれる 穏やかな雰囲気の方が多い
- 周辺環境・アクセス性
- 3
公園があり大きなショッピングセンターも近い。駅からは、少し離れている
- 料金・費用の妥当性
- 4
日用品や介護料金は別なので、妥当な料金だと思う
- 居室・共用設備
- 4
あまり広くはないが、トイレや、洗面所が部屋についている
- 介護・看護・医療サービス
- 4
24時間見守りがある。二週間に一回の訪問診療や歯科もあるので、安心できる
- 食事・メニュー
- 3
冷食を解凍して提供される
- 投稿日:
- 2024年11月02日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
74歳 | 女性 | 本人 | 要介護3 | 車椅子が必要 | なし | 骨折・骨粗しょう症、リウマチ・関節症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
施設内も明るく、新しい施設という事もありどこも綺麗で清潔な雰囲気がありました。
- スタッフの雰囲気
- 5
対応して下さった方も親切で、すれ違うスタッフさんも明るく挨拶してくださいました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
徒歩だと急な階段があります。 車だとショッピングモールなどに近いので外出に出かける時はいいなと感じました。
- 料金・費用の妥当性
- 5
部屋も綺麗で、他と比べても 低価格で入りやすい施設だとおもいます。
- 居室・共用設備
- 4
トイレや洗面所が着いていて、収納もありとてもいい部屋の作りでした。 食堂も解放的で明るく良かったです。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
24時間スタッフがいて、月2回の訪問診療があるので、心配はないかと思います。
- 食事・メニュー
- 3
おかずは冷食という事で、施設内調理ではないそうです。
ハピネスかりんの里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 130,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金100,000円
・家賃:68,000円
・管理費:共益費11,000円+管理費9,000円(水道光熱費含む)
・食費:42,120円(30日の場合)
・往診費・薬代・おむつ代などの消耗品・理美容・寝具リース代・介保険利用費別途必要
居室設備
トイレ・収納・洗面

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハピネスかりんの里とは
ハピネスかりんの里は、JR横浜線鴨居駅から徒歩13分、神奈川県横浜市都筑区にある住宅型有料老人ホームです。
見晴らしの良い丘の上に建ち、静かな環境での生活を送れる絶好の立地が魅力です。
鉄骨造3階建ての建物に全50室の個室を備え、一人ひとりのプライバシーに配慮した快適な住環境を提供しています。
介護スタッフが24時間常駐し、要介護1~5の方はもちろん、65歳未満の障がい者や生活保護受給者も幅広く受け入れています。
ららぽーと横浜まで徒歩8分という利便性も兼ね備え、都市の便利さと自然の静けさを両立。
温かい心のこもったケアで、安心して暮らせる住まいです。
ハピネスかりんの里のおすすめ・特徴
- 安心の24時間介護スタッフ常駐体制
介護スタッフが24時間常駐し、夜間や早朝も含めて安心して過ごせる手厚い体制を整えています。
介護スタッフが、入居者一人ひとりの日常生活をきめ細やかにサポートしています。
朝の起床時の体調確認から、バイタル測定、食事介助、入浴介助、夜間の巡回まで、安否確認・健康チェックを継続的に実施し、必要に応じて適切な介助を実施。
協力医療機関との密な連携により、急変時にも相談対応や診療体制を常時確保し、迅速かつ適切な対応が可能です。
身体介護から生活援助まで幅広いケアを提供し、入居者が心から安心して日々を過ごせる環境が整っています。 - 全室個室・トイレ完備の快適空間
全50室すべてが個室でトイレを完備し、プライバシーに配慮した快適な住環境です。
各居室は約13㎡の広さがあり、自分だけの空間でゆったりと過ごすことができます。
鉄骨造3階建てのバリアフリー設計で、ストレッチャー対応のエレベーターも設置されているため、車いすの方も安心して移動できます。
共用浴室は、一般浴・リフト浴・機械浴など身体状況に応じた多様な入浴設備により、安全で快適な入浴環境。
個室での入浴のため、他の入居者を気にすることなくゆっくりとお風呂を楽しめ、一人ひとりのペースに合わせた入浴時間を確保できます。 - ららぽーと徒歩8分の便利な立地
見晴らしの良い丘の上という静かで穏やかな環境でありながら、ららぽーと横浜まで徒歩8分という利便性を兼ね備えた理想的な立地が魅力です。
買い物同行サービスでは、近くのスーパーなどに一緒に出かけ、日用品の購入をサポートし、外出の楽しみも提供しています。
地域との関わりを大切にし、季節ごとのイベントも積極的に企画しており、入居後も地域とのつながりを持ちながら充実した生活を送れます。
JR横浜線鴨居駅からのアクセスも良好で、家族の面会にも便利な環境です。
都市の利便性と自然の静けさを両立した、心豊かで安らぎのある毎日を送れる住まいです。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
入居者一人ひとりの身体状況や生活習慣に応じた日常生活動作の維持・向上を目的とした支援を行っています。
食事・排泄・着替え・入浴などの基本動作を中心に、生活に密着した機能訓練を日常の中で無理なく実施しています。
介護スタッフが個別の状態をしっかりと把握し、一人ひとりのペースに合わせて無理のない範囲での動作訓練をサポート。
できる限り自立した生活を継続できるよう支援しています。
在宅サービスの利用も可能で、必要に応じてデイサービスなどと連携した包括的なケアを行っています。
緊急時の対応
介護スタッフが24時間常駐しており、緊急時には協力医療機関と連携して迅速に対応します。
ハピネスかりんの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂での温かく美味しい食事を1日3食提供しており、入居者の嚥下機能に合わせてとろみをつけたり刻んだりするなど、一人ひとりの状態に応じた細やかな調理方法で対応しています。
|
1日の流れ
- 6:30
起床
- 7:30
朝食
- 9:00
バイタル測定
- 10:00
入浴
- 11:30
昼食
- 14:00
買い物同行
- 17:30
夕食
- 20:00
就寝
レクリエーション
入居者が充実した日々を過ごせるよう、多彩で楽しいレクリエーション活動を積極的に実施しています。
脳トレブームが到来中で参加者が日々増加するなど、認知症予防にも配慮した活動が入居者に好評です。
夏祭り気分を味わえる焼きそば作りなど、季節感を大切にしたプログラムも定期的に企画。
日常の中で楽しみながら心身の活性化を図り、入居者同士の自然な交流も生まれる温かい時間を大切に提供しています。
一人ひとりの興味や体調に合わせて無理なく参加でき、毎日の生活に張り合いと笑顔をもたらしています。
行事・イベント
季節ごとにイベントを企画し、年間を通じて日々の生活に楽しみと彩りを豊かに添えています。
夏祭り・暑中見舞いなど季節感を大切にした行事を開催しています。
家族も気軽に立ち寄れるあたたかい場所として、心温まる行事を多数開催しています。
ハピネスかりんの里の外観・内観・居室
鉄骨3階建ての建物
車椅子でも移動しやすい広々とした食堂
各部屋に洗面台が設置されています。
各部屋に設置されているトイレ
機械浴
個浴室
移動の時に安全なように手すりが設置されています。
所在地(ハピネスかりんの里)
住所 | 〒224-0053神奈川県横浜市都筑区池辺町7003-1 |
---|---|
アクセス | JR横浜線 鴨居駅 タクシーで11分 |
駐車場有無 | - |
ハピネスかりんの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハピネスかりんの里(ハピネスカリンノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町7003-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 50名 |
開設年月日 | 2023年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 50室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | エレベーター・倉庫・脱衣室・浴室・ランドリー・機械浴室・食堂・リビング・トイレ・相談室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社セルヴィス |
---|

よくある質問
- Q
ハピネスかりんの里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハピネスかりんの里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハピネスかりんの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハピネスかりんの里の周辺(横浜市都筑区)の施設を71件掲載しています。
横浜市都筑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市都筑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハピネスかりんの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハピネスかりんの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 13.1万円
なお、ハピネスかりんの里がある横浜市都筑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均917.3万円
月額利用料: 平均31.8万円
ご予算などを踏まえて横浜市都筑区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハピネスかりんの里の入居条件は?
- Aハピネスかりんの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハピネスかりんの里の施設情報ページをご覧ください。
横浜市都筑区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 917.3万円 | 31.8万円 |
中央値 | 35.0万円 | 24.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 47.3万円 |
中央値 | 35.8万円 |