- 外観
- 3階建ての建物
- 食堂
- 車椅子でも移動しやすい広い食堂
- 食堂
- 車椅子でも移動しやすい広い食堂
- 居室
- 窓からの日差しで明るい居室
- 居室
- プライバシーが守られた空間
- 浴室
- 個浴室
- 浴室
- 機械浴
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年07月05日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県大和市上草柳6‐13‐10
- アクセス
- 相鉄本線 相模大塚駅 徒歩18分(1.3km)小田急江ノ島線 鶴間駅 徒歩22分(1.6km)
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 不要生活保護可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 個々の状態に合わせた入浴サポート
- 24時間体制による安心の健康管理
- 日常生活を豊かにするきめ細やかなサポート
ハピネスどんぐりの里の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.5
- スタッフの雰囲気
- 4.5
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.5
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.5
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年09月29日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
88歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 自分で歩ける | 中等度 | なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
施設は綺麗に保たれている。 他の入居者は、まだ、あまり見ていないが、大人しく感じた。
- スタッフの雰囲気
- 5
礼儀正しく、丁寧に対応いただいた。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
駅から遠く、車が必要。 周辺の道はやや狭い。 家からもやや遠い。
- 料金・費用の妥当性
- 4
サービスに見合った料金だと思います。
- 居室・共用設備
- 4
食堂が広々していて良い。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
安心して任せられます。
- 食事・メニュー
- 4
ご飯と汁物が自炊と聞いたので、 暖かい食事ができそうです。
- 投稿日:
- 2024年05月24日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
74歳 | 男性 | 父母 | 要介護5 | - |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
出来たばかりの綺麗な施設です。
- スタッフの雰囲気
- 4
みなさん明るく挨拶してくれました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
駅近では無いので駅からはバス利用がおすすめです。 駐車場も少ないので行くと満車の事が多いです。
- 料金・費用の妥当性
- 4
人によってはサービスに見合った料金です
- 居室・共用設備
- 5
全部屋トイレ付き個室で部屋によってはクローゼット付きです。家具や冷蔵庫も持ち込めます。テレビ台などタンスなど一切無いので自分で用意する必要があります。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
決まった時間にしかヘルパーさんが来てくれなく、時間外に呼んでも転倒や体調不良以外はコールボタンを押さないでくれと言われます。 男性スタッフさんは親切なようです。
- 食事・メニュー
- 3
冷凍を施設で温めています。
ハピネスどんぐりの里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 128,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 66,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 42,120円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費
・共益費:11,000円※共用部分(食堂・浴室・トイレ・エレベーター・廊下等)の水道光熱費
・管理費:9,000円※24時間常駐のスタッフの人件費・エレベーター保守点検・トイレットペーパー補充、共用部分の清掃と電球交換の各費用
〇医療費(往診費・薬代等)、消耗品(おむつ、ティッシュ等)、理・美容代等は各自での負担
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハピネスどんぐりの里とは
有料老人ホームハピネスどんぐりの里は、2024年2月1日に開設された住宅型有料老人ホームです。
神奈川県大和市上草柳に位置し、国道246号線からすぐのアクセスしやすい立地であり、大きな駐車場も完備されているため、家族も気軽に訪問できます。
入居定員は65名で、居室はすべて個室(約13㎡)となっており、入居者のプライベートな空間が確保されています。
入居要件としては、要介護1~5の方で概ね65歳以上の方を受け入れており、認知症のある方や65歳未満の障がいのある方も相談可能です。
保証人が不要で、生活保護にも対応しているため、幅広い状況の方が入居を検討できます。
施設内には、寝台浴室と中間浴室が完備されており、入居者の身体状況に合わせた安心な入浴が提供されます。
スタッフが24時間常駐し、入居者の日常生活をきめ細やかにサポートする体制が整っています。
ハピネスどんぐりの里のおすすめ・特徴
- 個々の状態に合わせた入浴サポート
当施設では、入居者の身体状況に合わせた多様な入浴設備が用意されており、安心して入浴を楽しめます。
一般的なお風呂はもちろんのこと、座ったまま入浴できるリフト浴、寝たきりの方でも湯船に浸かれる機械浴(寝台浴室)が完備されています。
大浴場ではなく、個別の浴室で介護職員以外の他者との同室がないため、プライバシーが守られた空間でゆったりと入浴の時間を過ごせるでしょう。
毎日の生活の中で、体調を確認した上で入浴が提供され、入居者の快適な生活を支えます。 - 24時間体制による安心の健康管理
当施設では、24時間常駐のスタッフが入居者の生活を支え、安心できる環境を提供しています。
毎日の健康チェックは丁寧に行われ、朝の起床時には体調確認と必要な排泄介助(おむつ交換など)が実施されます。
日中には、体温、血圧、脈拍、SpO₂(血中酸素飽和度)といったバイタル測定が定期的に行われ、その日の気分や体調についても細やかに確認されます。
数値に異常が見られた場合は、速やかにかかりつけ医に連絡し、医師の指示に基づいた適切な対応がとられるため、家族も安心して任せることができるでしょう。
就寝前にも体調管理(バイタル測定など)が行われ、夜間も入居者の安全が守られています。 - 日常生活を豊かにするきめ細やかなサポート
当施設では、入居者一人ひとりの生活が充実するよう、きめ細やかなサポートを提供しています。
食事は基本的に食堂で出来立てが提供され、嚥下機能に合わせてとろみをつける、刻むなどの工夫が凝らされています。
食事の際には介助が必要な方へのサポートも行われ、食後の歯磨きまで含めて丁寧に支援されます。
また、日用品の購入が必要な場合には、スタッフが付き添い、近くのスーパーなどへ一緒に買い物に行く同行サービスも提供しており、入居者が社会とのつながりを保ちながら、活動的な日々を送れるよう支援しています。
その他、身体介護(入浴・排泄等)や生活援助(清掃・洗濯等)、安否確認、夜間巡回など、多岐にわたる介護サービスが提供されています。
入居条件
その他条件
※65歳未満の障がいのある方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
当施設には、24時間常駐するスタッフが配置されており、入居者の緊急時には迅速に対応できる体制が整っています。
日中だけでなく夜間も、入居者のバイタル測定や体調管理を定期的に行い、異変があった際にはかかりつけ医と連携し、適切な指示のもと対応にあたります。
安否確認や夜間巡回も行われ、入居者の安全が守られています。
ハピネスどんぐりの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、毎日の食事を大切にし、栄養バランスと美味しさを兼ね備えた食事を提供しています。
|
1日の流れ
- 6:30
起床
- 7:30
朝食
- 9:00
バイタル測定
- 10:00
入浴
- 11:30
昼食
- 14:00
買い物同行
- 17:30
夕食
- 20:00
就寝
レクリエーション
当施設では、入居者の日常生活を豊かにするための様々な活動が行われています。
例えば、日用品の購入のために近くのスーパーへスタッフが同行する買い物同行サービスは、外出機会を提供し、生活の中の楽しみの一つとなるでしょう。
その他にも、季節ごとにイベントが企画されており、日々の生活に彩りを添えています。
入居者が活き活きと過ごせるような機会が提供されるよう努めています。
行事・イベント
当施設では、入居者の日々に楽しみと彩りを加えるため、年間を通じて様々な行事やイベントが企画されています。
季節に応じたイベント食の提供も行われ、食事を通じて四季を感じる機会も設けられています。
これらの行事は、入居者が豊かな生活を送るための大切な要素となり、生活に活気と潤いをもたらします。
ハピネスどんぐりの里の外観・内観・居室
3階建ての建物
車椅子でも移動しやすい広い食堂
車椅子でも移動しやすい広い食堂
窓からの日差しで明るい居室
プライバシーが守られた空間
個浴室
機械浴
施設全体間取図
所在地(ハピネスどんぐりの里)
住所 | 〒242-0029神奈川県大和市上草柳6‐13‐10 |
---|---|
アクセス | 相鉄本線 相模大塚駅 徒歩18分(1.3km) 小田急江ノ島線 鶴間駅 徒歩22分(1.6km) 【お車をご利用の場合】 東名高速道路「横浜町田IC」より17分(6km) |
駐車場有無 | 有 |
ハピネスどんぐりの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハピネスどんぐりの里(ハピネスドングリノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒242-0029 神奈川県大和市上草柳6‐13‐10 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 65名 |
開設年月日 | 2024年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 3階建て |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 65室 |
居室面積 | 13.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社セルヴィス |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
ハピネスどんぐりの里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハピネスどんぐりの里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハピネスどんぐりの里は認知症でも、入居することはできますか?
- Aハピネスどんぐりの里では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ハピネスどんぐりの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハピネスどんぐりの里の周辺(大和市)の施設を88件掲載しています。
大和市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大和市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハピネスどんぐりの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハピネスどんぐりの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 12.9万円
なお、ハピネスどんぐりの里がある大和市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均210.7万円
月額利用料: 平均21.2万円
ご予算などを踏まえて大和市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハピネスどんぐりの里の入居条件は?
- Aハピネスどんぐりの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハピネスどんぐりの里の施設情報ページをご覧ください。
大和市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 210.7万円 | 21.2万円 |
中央値 | 20.8万円 | 20.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 24.8万円 |
中央値 | 26.3万円 |