
- 外観
- 静かな環境でゆっくり生活できる施設
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月17日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県大和市下鶴間2134-1
- アクセス
- 東急田園都市線 つきみ野駅 徒歩13分JR横浜線 町田駅 神奈中バス(町87)「鶴間駅東口」行き→「観音寺前」下車 徒歩4分小田急江ノ島線 鶴間駅 東口2,3番のりば 神奈中バス(横04)「横浜駅西口」行き(町87)「町田バスセンター」行き(間01)「鶴ヶ峰駅」行き→「観音寺前」下車 徒歩4分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 自由で快適な暮らしを提供する住宅型有料老人ホーム
- アットホームな雰囲気のなか安心できる暮らしを実現
- 入居者とその家族が安心できる良心的な利用料金
福寿やまと下鶴間の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 109,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 41,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 159,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 91,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 165,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 97,000円 |
管理費 | 38,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
◎「入居時のその他料金」は敷金を表します。
◎管理費の中に水道光熱費が含まれています。
◎介護サービスを必要とされる場合は別途、介護保険法に基づく費用負担があります。(介護保険のサービスについては、通所介護事業所が併設されております。)
◎介護用品、医療費、通院介助費、その他個人に関わる費用は別途負担となります。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 詳しいことはお問い合わせください |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
福寿やまと下鶴間とは
「福寿やまと下鶴間」は食事のサービスや日常生活のお手伝いを提供してくれる住宅型有料老人ホームです。
施設の運営は神奈川県を中心に様々な高齢者施設を展開している株式会社日本アメニティライフ協会。
自立している入居者が多く、自由で快適な高齢者向けマンションのような施設です。
施設の周辺には、閑静な住宅街が立ち並び散歩などスローライフを謳歌できます。
建物は地上3階建て、利用定員50名で完全個室の居室を50室完備。
居室の主な設備は、全室に両サイドに手すり付きトイレや介護用ベッド、クローゼットなどが備えられています。
万全なセキュリティーでプライバシーを十分に保護、専門スタッフが24時間365日常駐し安心の生活をサポートしてくれる施設です。
福寿やまと下鶴間のおすすめ・特徴
- 自由で快適な暮らしを提供する住宅型有料老人ホーム
施設での生活は、自立している間は入居者が自由に「好きなこと・やりたいこと」を楽しく行える特徴があります。
そのため提供してくれる基本サービスの内容は、1日3回の食事提供や暮らしなどに関する生活相談、緊急時の対応です。
また高齢の方の健康維持に役立つレクリエーション活動にも力を入れており、元気と生きがいを与えてくれます。年を重ね介護が必要になったときにどうするかが気になりますが、その際は介護保険で外部サービスを利用して介護を受けることが可能です。
自立した生活を続けられる限り、自分の生活リズムで思い描く豊かな老後生活を楽しめます。その豊かな老後をお手伝いする必要なサービスを提供してくれる施設です。
- アットホームな雰囲気のなか安心できる暮らしを実現
施設では、入居者が自宅に居るような家庭的な雰囲気を作り出し、安心できる居住環境を提供してくれます。
顔なじみの専門スタッフが良き相談相手となり、また他の入居者と楽しく暮らせるメリットがあり孤独を感ずることは少なくなります。
また健康管理室が設置されているため日中に看護職員に気軽に相談可能。施設内にはデイサービス事業所が併設されています。
介護が必要になれば、その事業所と個別に契約を交わし介護サービスを受けることが可能。
食事や入浴、排泄、服薬など身体の介護が介護保険によるサービスとなるため安心して利用できます。このように施設の基本サービスと介護保険サービスを組み合わせて安心できる生活を維持してくれます。
- 入居者とその家族が安心できる良心的な利用料金
月額利用料には家賃と管理費、食費が含まれており、衣類や日用品以外はすべて月額利用料に包含されているため安心して生活できます。
設定されているプランはAタイプ、Bタイプ、Cタイプの3種類。
全室に設置されているトイレ、クローゼット、介護ベッド、ナースコール装置を考慮すると、とても良心的な料金になっています。タイプによっては年金の範囲内で生活できると言われています。
介護サービスを別途契約し受ける場合、月額利用料にプラスとなりますが、もともと月額利用料が抑えられているため入居者とその家族の負担は少なくなります。また敷金についても退去の際、査定し精算された後、返金になるなど費用に関して安心な施設です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
リハビリテーションを受ける際は、デイサービスを別途契約しサービスを利用することとになります。
日中に入居者が気軽に利用できるデイサービスでは、集団リハビリ体操から人気の高いボールを使ったアクティビティ、全員で合唱を行う音楽療法まで楽しみながら身体機能や認知機能の低下予防に役立つプログラムでリハビリテーションが行われています。
リハビリテーションは、1階のダイニングルーム兼機能訓練室で開催されていますので、気軽に参加できます。
緊急時の対応
事故やケガ、持病の急変など緊急時の基本対応は、介護職員および看護職員が入居者の身体の状況を把握しながら、直ちに協力医療機関または必要な治療が受けられる医療機関に連絡、受診の手続きと合わせて家族に状況を報告します。
福寿やまと下鶴間の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事の準備は1階の厨房にて対応、調理スタッフが栄養バランスの良い献立から高齢の方でも食べやすいメニューまで美味しい食事を提供してくれます。 広々としたダイニングルームで入居者同士楽しくお喋りしながら食べることができ、職員が不都合がないか見守っていてくれるため安心して利用可能。 食事は一品一品手作りのため熱々の美味しい状態で味わえます。 またイベントや行事に合わせたランチや特別食は旬の食材を取り入れた季節の味が自慢です。 噛む力や飲み込む力が弱い方などは刻み食、ソフト食、ゼリー食、ミキサー食に個別に対応してくれるため安心して食事を楽しめます。 |
レクリエーション
施設では、レクリエーション活動に力を入れており、入居者同士のコミュニケーションの促進、身体機能の維持と改善など様々な効果が波及できるとして毎日開催しています。
ダイニングルーム兼機能訓練室に入居者が全員集まって行われる集団ゲームや体操などから人気の高い外出レクレーションまで対応。
特に外出レクレーションは、地域社会との交流も視野に入れており、地区開催のお祭りなどに参加しお子さんと一緒に楽しむ機会を提供してくれます。
そのほか桜のお花見やドライブを兼ねた紅葉狩り、初詣など多くの入居者が参加する企画を用意。
専門スタッフはレクリエーションを通して入居者に笑顔を届けるよう心がけ、取組んでくれます。
行事・イベント
入居者の楽しみである季節の行事や楽しいイベントの開催で、施設での生活に元気と生きがいを提供するよう取組んでいます。
イベント開催の多い施設を目指しており、季節に合わせて行う多彩な歳時記イベントが人気です。
中でも納涼祭やクリスマスパーティーは、スタッフの思考を凝らした企画やイベント食で入居者全員楽しいひと時を過ごしています。
またサツマイモ収穫企画は、畑に出向き入居者の手で収穫したサツマイモも美味しい料理で楽しめる人気イベントです。
スタッフは初詣やドライブなどシーズンを捉えた様々な企画を用意し、ひとりでも多くの入居者に楽しんでいただき、イベントで施設全体を明るくするよう努めています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
福寿やまと下鶴間の外観・内観・居室

静かな環境でゆっくり生活できる施設
所在地(福寿やまと下鶴間)
住所 | 〒242-0001神奈川県大和市下鶴間2134-1 |
---|---|
アクセス | 東急田園都市線 つきみ野駅 徒歩13分 JR横浜線 町田駅 神奈中バス(町87)「鶴間駅東口」行き→「観音寺前」下車 徒歩4分 小田急江ノ島線 鶴間駅 東口2,3番のりば 神奈中バス(横04)「横浜駅西口」行き(町87)「町田バスセンター」行き(間01)「鶴ヶ峰駅」行き→「観音寺前」下車 徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
福寿やまと下鶴間の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 福寿やまと下鶴間(フクジュヤマトシモツルマ) |
---|---|
施設所在地 | 〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間2134-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 50名 |
開設年月日 | 2016年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 1894.5㎡ |
延床面積 | 2151.0㎡ |
居室総数 | 50室 |
居室面積 | 15.0 〜 15.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室、トイレ、洗面設備、相談室、健康管理室、緊急コール |
運営事業者名 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
福寿やまと下鶴間の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A福寿やまと下鶴間の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
福寿やまと下鶴間は認知症でも、入居することはできますか?
- A福寿やまと下鶴間では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
福寿やまと下鶴間の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは福寿やまと下鶴間の周辺(大和市)の施設を86件掲載しています。
大和市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大和市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
福寿やまと下鶴間の費用はいくらぐらいかかるの?
- A福寿やまと下鶴間に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.0万円
月額費用: 10.9万円〜16.5万円
なお、福寿やまと下鶴間がある大和市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均200.2万円
月額利用料: 平均21.1万円
ご予算などを踏まえて大和市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
福寿やまと下鶴間の入居条件は?
- A福寿やまと下鶴間に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、福寿やまと下鶴間の施設情報ページをご覧ください。
大和市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 200.2万円 | 21.1万円 |
中央値 | 21.0万円 | 20.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 24.7万円 |
中央値 | 26.0万円 |