
- 外観
- 山々がそびえる自然豊富な施設
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月07日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県横須賀市武1-20-18
- アクセス
- JR横須賀線 衣笠駅 衣笠十字路バス停より(須3~8、衣2~6系統)「武山バス停」下車徒歩5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 明るく快適な館内
- 自由に散歩や買い物を楽しめる環境
- スタッフの温かで丁寧な対応
福寿よこすか武の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 240,000円
- 月額料金
- 182,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 240,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 94,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
◎「入居時のその他料金」は敷金を表します。
◎管理費の中に水道光熱費が含まれています。
◎介護サービスを必要とされる場合は別途、介護保険法に基づく費用負担があります。
◎介護用品、医療費、通院介助費、その他個人に関わる費用は別途負担となります。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 詳しいことはお問い合わせください |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
福寿よこすか武とは
周辺の環境は利便性と自然に溢れ、過ごしやすい場所に位置しています。
公園等の散歩や、お店での買い物が自由にでき、また最適な場所も周辺に多数存在するため、時々外に出て、気分転換を図ることができます。
館内は全体的に明るく優しい雰囲気で、住む人を包み込んでくれます。
また、手すりなど、安全性や利便性に配慮した設備を用意。
入居者が快適で安心して暮らせる環境です。
また多彩なイベント・アクティビティの時間を採用。
心を込めて入居者に楽しんで頂ける企画が実施されています。
スタッフの優しいケアと、温かな環境で、入居者の心に寄り添いながら穏やかな生活を提供している施設です。
福寿よこすか武のおすすめ・特徴
- 明るく快適な館内
館内は木を基調とした造りとし、全体的に多数の優しく明るい光が、明るく落ち着いた雰囲気を演出しています。
食堂は広く、入居者の移動スペースがしっかりと確保されており、過ごしやすく設計。また浴室には多数の手すりが至る所に備え付けられ、安全性に配慮されています。
施設の一角に休憩スペースを用意。
ゆったりと寛ぎながら雑談できる場所です。居室はシンプルなデザインとされ、入居者の愛着のある家具や飾りを置けるスペースが確保されています。
自身の好みに合わせ自由にコーディネイトでき、自分だけの居心地の良い部屋で過ごすことが可能です。入居者にとって心地よく、過ごしやすい環境づくりに努められた施設です。
- 自由に散歩や買い物を楽しめる環境
山々に囲まれながらも、施設前の道は人の行き来が感じられる、閑静な住宅街の中に「福寿よこすか武」は位置します。
徒歩圏内にスーパーマーケットやコンビニエンスストアがあり、買い物時にも便利な立地です。また、周辺に公園やお寺が多数存在。
近くにある「太田和つつじの丘」は、春になると美しいツツジを咲かせ、見る人の心に潤いを与えてくれます。
満開に咲くツツジを楽しみながらの散歩も可能です。入居者に、散歩や買い物を自由にして頂き、今までと変わりない生活ができる環境です。
由緒を感じながら、利便性も備わった環境で、快適に過ごして頂けるよう努められている施設です。
- スタッフの温かで丁寧な対応
丁寧なスタッフがしっかりとした倫理観を持って、入居者一人ひとりの気持ちを大切にケアに取り組まれています。
入居者の自立支援を促すことを目的とし、多彩なアクティビティや日常生活動作の援助など、入居者の生活の質の維持・向上に重点を置いたケアに努められています。入居者の気持ちに寄り添いながら「今、したいこと」をくみ取り、希望の実現に近づけるようなアクティビティを立案。
入居者の気持ちに合わせながら実施し、イベントやレクリエーションの際はスタッフも一緒になって楽しみます。スタッフ同士が情報共有を行いながら、協力し合って、居心地の良い環境づくりを実現する施設です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
毎日の生活の質に大きく関わる、身体の機能や筋力。
福寿よこすか武では、生活動作に関わる身体機能を維持・向上することを目標にリハビリ活動に取り組まれています。
入居者が生活の中で、自然で自発的に、歩行回数が増えることを理想とし、廊下等をバリアフリー設計にされています。
また、施設内のアクティビティやレクリエーションの中で、リハビリ効果のある活動を採用。
体操や運動などで身体を楽しく動かしながら、身体の筋力維持を図ります。
その他、工作など、手先を動かすリハビリ活動も取り入れられています。
緊急時の対応
ヘルスケアとして、施設と医療機関が連携。
異変時には、ドクターが電話で状況を聞きながら、アドバイスや対応に努めます。
日常生活においては、介護・看護スタッフが協力しながら、入居者の生活を見守ります。
福寿よこすか武の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日飽きることのない色とりどりの食卓を演出しながら、栄養バランスに配慮したメニューを立案。 日々の食事を丁寧に調理するのはもちろんのこと、行事の際には、いつもと雰囲気の違う特別メニューとして、お寿司などが振舞われます。 入居者同士で和気藹々と楽しみながら美味しい食事を食べてます。 施設の食事以外で、間食や軽食を楽しみたい方は、近くのスーパーやコンビニエンスストアに買い出しも可能。
その他、地域のお祭りでの外での食事など、たまに外で食事を楽しみ、気分転換を図りながら、満足した食生活の提供に努めてられています。 |
レクリエーション
様々なレクリエーションで生活リズムを整えています。
書道・園芸・歌の会・カラオケ・工作など多彩なレクリエーションを実施。
入居者が個人で集中して行うレクリエーションや、入居者同士で和気藹々と仲間意識を持って行うレクリエーションなど、多彩に活動の場を用意することで、多角的に入居者の心身に対しての効果へのアプローチを促しています。
また、近所の公園に散歩に出掛けたり、外気浴をしながらリフレッシュの時間も大切にしています。
スタッフと一緒に楽しみながら、生活の質への向上・維持に繋がる活動時間の提供に努められた施設です。
行事・イベント
夏祭りや敬老会などの催しものや、お花見・初詣・紅葉狩りなど外出企画まで、年間通して様々なイベントが行われています。
催しは、スタッフが入居者の要望をくみ取りながら企画。
皆が楽しめるように考慮して考えながら、当日はスタッフ自身も一緒に楽しんで会を盛り上げます。
また、外出による季節のイベントでは、入居者の身体に負担がないように、体調を事前に確認し、無理なく楽しんで頂きます。
その他、地域の行事にも時々参加。
地域の方々と交流し、人との繋がりを実感していただくきっかけづくりに努められた施設です。
多彩なイベントを通して、いきいきとした1年が過ごせるように企画に取り組まれています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
福寿よこすか武の外観・内観・居室

山々がそびえる自然豊富な施設
所在地(福寿よこすか武)
住所 | 〒238-0313神奈川県横須賀市武1-20-18 |
---|---|
アクセス | JR横須賀線 衣笠駅 衣笠十字路バス停より(須3~8、衣2~6系統)「武山バス停」下車徒歩5分 【お車をご利用の場合】 横浜横須賀道路 衣笠ICから約6分
国道134号線
三浦縦貫道林交差点から約10分 県道27号線
衣笠十字路交差点から約8分 |
駐車場有無 | - |
福寿よこすか武の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 福寿よこすか武(フクジュヨコスカタケ) |
---|---|
施設所在地 | 〒238-0313 神奈川県横須賀市武1-20-18 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 40名 |
開設年月日 | 2019年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 720.5㎡ |
延床面積 | 1295.7㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 14.66 〜 15.46㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面設備、相談室、健康管理室、緊急コール、他 |
運営事業者名 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
---|

よくある質問
- Q
福寿よこすか武の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A福寿よこすか武の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
福寿よこすか武の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは福寿よこすか武の周辺(横須賀市)の施設を145件掲載しています。
横須賀市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横須賀市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
福寿よこすか武の費用はいくらぐらいかかるの?
- A福寿よこすか武に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 24.0万円
月額費用: 18.2万円
なお、福寿よこすか武がある横須賀市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均320.6万円
月額利用料: 平均22.5万円
ご予算などを踏まえて横須賀市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
福寿よこすか武の入居条件は?
- A福寿よこすか武に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、福寿よこすか武の施設情報ページをご覧ください。
横須賀市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 320.6万円 | 22.5万円 |
中央値 | 21.0万円 | 20.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.4万円 |
中央値 | 28.1万円 |