
- 外観
- 落ち着いた雰囲気の建物

- ロビー
- ソファーが設置されています。

- 食堂
- テレビを見ながらお食事ができます。

- 浴室
- 一人での入浴が可能

- 廊下
- 白を基調として清潔感のある廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府門真市三ツ島2-2-28
- アクセス
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 門真南駅 徒歩5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 不要終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間体制の心遣いを大切にした介護サービス
- 万全の医療体制で健康面も安心
- 自然溢れる環境で豊かな暮らし
ハピネスさつきの里の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 101,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 43,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):解約時に未払い利用料及び居室の修繕費(経年劣化を除く)を差引いた分を返還
・賃料:36,000円~40,000円
・管理費:共益費10000円+管理費12000円
・水道光熱費:管理費(共益費)に含む。
・食費:1日3食の場合の月額費
居室設備
トイレ、洗面、収納、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハピネスさつきの里とは
ハピネスさつきの里は、門真市三ツ島にある住宅型有料老人ホーム。
株式会社セルヴィスが運営するホームで、安心して穏やかに過ごせるように笑顔を大切にしたサービスを心掛けています。
場所は地下鉄長堀鶴見緑地線「門真南駅」から徒歩6分、閑静な住宅街にあるホームで駅からのアクセスも良く家族も訪れやすい立地。
地上3階建てに28室の居室を構えた小規模ホームで、少人数制ならではの家庭的な雰囲気が魅力です。
施設周辺にはコンビニやドラッグストアなど日用品の買い物にも便利なエリア。
三ツ島公園などお散歩を楽しめる公園もあり、24時間の介護サポート体制の中で穏やかに暮らせる施設です。
ハピネスさつきの里のおすすめ・特徴
- 24時間体制の心遣いを大切にした介護サービス
24時間365日介護スタッフが常駐し、入居者の安心と安全を見守っています。
65歳以上の要介護1~5の認定を受けた方を入居対象としており、外部の介護サービスの利用が可能です。介護度が上がった場合も同じ施設で生活が継続できるため、住み替えの心配がありません。
また、夜間や早朝といった手薄になりがちな時間帯も有人体制を整え、万が一の場合に備えています。体調急変時は、居室からのナースコールにもすぐに駆けつけてくれるため安心です。
28室の少人数ホームで、スタッフの目も届きやすく家庭的な環境で穏やかに暮らせます。 - 万全の医療体制で健康面も安心
「しんけいクリニック」「森本医院」「とみた歯科診療所」など複数の医療機関と協力体制を築いています。
提携医療機関では定期的な健康診断を実施し、入居者の健康状態を把握し病気の早期発見、早期治療に努めます。診療科目も内科や外科の他に、泌尿器科、消化器科内科、糖尿病など専門分野の診療も可能。基礎疾患のある方や治療が必要な方も、専門医師からの診療が受けられるため安心です。
医師の判断で看取りが必要になった場合には、ターミナルケアにも対応しています。
本人の尊厳を大切にし、最期まで穏やかに過ごせるように家族と入居者を施設全体で支えます。 - 自然溢れる環境で豊かな暮らし
静かな住宅街にある施設は、国定指定記念物である樹齢1000年以上と言われるご神木のある「三島神社」からも近く、古川が近くを流れ自然あふれる環境です。
お散歩や日光浴を楽しみ、風や自然を直接肌で感じることができます。地上3階建ての施設内はすべてオールバリアフリー設計。
車いすの方や歩行器を利用している方も、安全にフロアの移動ができます。
ロビーにはゆったりとしたソファーで入居者同士談笑を楽しめ、個浴では1人で気兼ねなくバスタイムを満喫できます。居室はすべてプライバシーが確保された個室となっており、コールボタン、介護用電動ベッド、収納を完備。
介護度が上がった場合も、起き上がりが楽にできる電動ベッドがあるため安心です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
リハビリを希望する方は外部の介護サービスのリハビリを利用できます。
担当するケアマネージャーが入居者のケアプランを作成し、必要なリハビリを提案。
身体の状態に合わせたリハビリプランを組み、自立生活に向けたリハビリを実施します。
立つ、座る、移動する、着替えるといった身の回りのことを自分でできるようにサポート。
自分のことが自分で出来るようになると、施設での生活もより活動的になります。
緊急時の対応
24時間365日施設内に介護スタッフが常駐し、入居者の安全、安心を見守ります。
体調急変など緊急時には、協力医療機関と連携し速やかに対応します。
協力医療機関
しんいけクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、急変時の対応、年1回健康診断の機会付与 |
森本医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 |
とみた歯科診療所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
ハピネスさつきの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 明るい光が差し込む食堂で、入居者同士楽しい会話を交わしながら食事をいただきます。
栄養バランスの整った食事は高齢者の方も食べやすい味付けで、飽きのこないメニューです。
|
行事・イベント
初詣から始まり、ひな祭り、夏祭り、紅葉狩り、クリスマスと一年を通してワクワクするような季節行事が満載です。
季節の中にいるとどうしても時間経過を認識しづらくなりますが、スタッフによる工夫を凝らした季節行事を楽しみ、四季の巡りを感じ取っています。
施設で行う行事は、スタッフと入居者との距離も今まで以上に縮まります。
ホーム全体の一体感が出て、「次のイベントが楽しみ!」となる入居者も多く生活にメリハリをつけて暮らしています。
スタッフ紹介
ハピネスさつきの里の外観・内観・居室

落ち着いた雰囲気の建物

ソファーが設置されています。

テレビを見ながらお食事ができます。

一人での入浴が可能

白を基調として清潔感のある廊下
所在地(ハピネスさつきの里)
住所 | 〒571-0015大阪府門真市三ツ島2-2-28 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 門真南駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
ハピネスさつきの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハピネスさつきの里(ハピネスサツキノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒571-0015 大阪府門真市三ツ島2-2-28 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリー ト造 |
入居定員 | 28名 |
開設年月日 | 2012年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | 284.6㎡ |
延床面積 | 861.1㎡ |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 10.0 〜 15.0㎡ |
建築年月日 | 2011年12月01日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | ロビー、食堂、浴室、エレベーター、緊急通報装置 |
運営事業者名 | 株式会社セルヴィス |
---|

よくある質問
- Q
ハピネスさつきの里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハピネスさつきの里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハピネスさつきの里は認知症でも、入居することはできますか?
- Aハピネスさつきの里では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ハピネスさつきの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハピネスさつきの里の周辺(門真市)の施設を63件掲載しています。
門真市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、門真市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハピネスさつきの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハピネスさつきの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 10.1万円
なお、ハピネスさつきの里がある門真市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均197.0万円
月額利用料: 平均14.2万円
ご予算などを踏まえて門真市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハピネスさつきの里の入居条件は?
- Aハピネスさつきの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハピネスさつきの里の施設情報ページをご覧ください。
門真市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 197.0万円 | 14.2万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.0万円 |
中央値 | 13.9万円 |