
- 外観
- 3階建ての建物

- 食堂
- 広々とした食堂

- 談話コーナー
- 明るい雰囲気の談話コーナー

- ヘルパー室
- スタッフが24時間常駐

- 居室
- 好みの家具を持込可能な居室

- 浴室
- 一般浴・機械浴があり、身体の状態に合わせて入浴可能

- 機械浴
- スタッフの介助を受けながらの入浴ができる機械浴
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 3室
2025年04月16日時点
- 料金
- 住所
- 静岡県浜松市中央区和合町245-4
- アクセス
- JR東海道本線 浜松駅 北口16番のりばより遠鉄バス「馬舟」下車徒歩2分(約160m)
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間看護スタッフのいる安心
- メリハリのある生活
- ベストライフボランティアクラブでつながる暮らし
ベストライフ浜松和合の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 168,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・要介護認定が3以上の方は、管理費が月22,000円(税込)減額となります。
・個人医療費、居室の光熱水費、電話代、日用品・介護用品費は別途負担となります。
・自立の方は別途22,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)が利用できます。
居室設備
洗面所、トイレ、エアコン、カーテン、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ベストライフ浜松和合とは
閑静な住宅地にあるベストライフ浜松和合。
ホームから徒歩圏内には、スーパー・コンビニ・静岡銀行・浜松オートレース場などがあり生活に便利な環境です。
少し足を伸ばすと浜松市立城北図書館・和地山公園児童遊園・航空自衛隊浜松広報館エアーパーク・佐鳴湖などがあり、面会に来られたご家族やご友人とのお出かけにもぴったりです。
居室は全室個室で、プライベート空間を楽しめます。
居室にはエアコン、トイレ・緊急コール・見守りカメラ・洗面台・電動介護ベッド・防火カーテン・防災設備などが備え付けられています。
自宅で使用していた愛着のある家具の持ち込みも可能で、自宅のような空間にアレンジ可能です。
介護スタッフ・看護スタッフ共に24時間365日常駐しており、入居者の健やかな暮らしを見守ります。
介護生活の中で不安材料には、将来の介護費用がどのくらいかかるのかという不安もあると思います。
ベストライフでは、将来お身体の状態が変わり介護度が高くなってしまっても、同一の月額利用料金で暮らせます。
ベストライフ浜松和合のおすすめ・特徴
- 24時間看護スタッフのいる安心
ホームには24時間365日看護スタッフが常駐しており、体温や血圧測定をはじめとした毎日のバイタルチェックや服薬管理など医療面でのサポート体制を整えています。
専門技術を持つ看護スタッフが夜間もそばにいてくれる暮らしは、特に夜間にも点滴や吸引が必要な方にとっては大きな安心につながります。かかりつけ医指導のもと胃ろう・吸引・気管切開・IVH・経管栄養など医療依存度の高い方でも受け入れが可能です。
- メリハリのある生活
ホーム内には明るく開放的な食堂や談話コーナーなど、毎日の暮らしの中に入居者同士やスタッフとの笑い声が響きます。
レクリエーションでは一緒に身体を動かしたり、作品を見せ合ったりして賑やかに過ごしています。
居室では自分の趣味を楽しんだり、静かに読書をしたり自分だけのプライベート空間も充実。
多くの仲間と楽しく暮らす環境と自分1人の時間を持つことは、メリハリのある生活につながります。
- ベストライフボランティアクラブでつながる暮らし
ベストライフホームには、ベストライフボランティアクラブという仕組みがあります。
この取り組みは、入居者のご家族や地域住民の方がホームで趣味や特技を活かし余暇活動に参加してもらい入居者の生活を豊かにする活動です。活動内容は、生活を豊かにする支援活動と身辺雑事の補助活動があります。
書道・俳句・絵画教室の指導・折り紙・編み物の指導・囲碁・将棋・野菜作りなど今まで楽しんできた活動をそのまま活かせます。
身辺雑事は洗濯・洗濯物畳・車椅子の清掃・介護の補助活動など、入居者の生活面でのサポートです。
入居者の楽しみになるばかりではなく、地域の方々にホームを知ってもらう機会にもなります。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ベストライフ浜松和合の職員体制
緊急時の対応
介護スタッフ・看護スタッフ共に24時間365日常駐し、入居者の健やかな暮らしを見守ります。
近隣の協力医療機関とも連携をとっており、万が一の事態にも安心です。
看護スタッフが常駐しているため、医療依存度の高い方でも大きな安心につながります。
協力医療機関
医療法人社団 鷹松会 ひかり在宅医療クリニック 浜松本院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ・その他診療科目:老年内科、ペインクリニック
|
ベストライフ浜松和合の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 ・健康維持のための治療食 ・カロリー制限のある方のための減塩食 ・嚥下に障害のある方のための刻み・ソフト食 ・ミキサー食 など対応可能 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
ベストライフボランティアクラブの活動により、書道・俳句・折り紙・絵画教室・音楽療法など様々な活動を実施しています。
全員一律の参加ではなく、自分の好きなもの・興味のあるものを選んで参加可能です。
椅子に座ったまま行うチェアエクササイズは、座ったままストレッチを行います。
身体を動かして筋肉に刺激を送る活動だけでなく、指先を動かし脳に刺激を送り認知症の予防・維持につながる活動などバランスよく取り組んでいます。
行事・イベント
今までの生活の中で大切にしてきた四季折々の行事を大切にしており、季節を感じるイベントを一つひとつ楽しんでいます。
特に運動会では、楽しみながら身体を動かせるように工夫を凝らしています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可居室・共用部は禁煙。喫煙スペース有り。 | 飲酒 | 可医師の判断によりたしなむ程度 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ベストライフ浜松和合の外観・内観・居室

3階建ての建物

広々とした食堂

明るい雰囲気の談話コーナー

スタッフが24時間常駐

好みの家具を持込可能な居室

一般浴・機械浴があり、身体の状態に合わせて入浴可能

スタッフの介助を受けながらの入浴ができる機械浴
所在地(ベストライフ浜松和合)
住所 | 〒433-8125静岡県浜松市中央区和合町245-4 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 浜松駅 北口16番のりばより遠鉄バス「馬舟」下車徒歩2分(約160m) |
駐車場有無 | - |
ベストライフ浜松和合の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ浜松和合(ベストライフハママツワゴウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒433-8125 静岡県浜松市中央区和合町245-4 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 54名 |
開設年月日 | 2012年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 54室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室(一般浴・機械浴)、ヘルパー室、健康管理室、談話コーナー、理美容室、相談室、事務室、洗濯室、トイレ、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ベストライフ中部 |
---|

よくある質問
- Q
ベストライフ浜松和合の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ浜松和合の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ浜松和合は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベストライフ浜松和合では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベストライフ浜松和合の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ浜松和合の周辺(浜松市中央区)の施設を205件掲載しています。
浜松市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、浜松市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ浜松和合の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ浜松和合に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 16.9万円
なお、ベストライフ浜松和合がある浜松市中央区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均18.9万円
月額利用料: 平均16.0万円
ご予算などを踏まえて浜松市中央区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ浜松和合の入居条件は?
- Aベストライフ浜松和合に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ浜松和合の施設情報ページをご覧ください。
浜松市中央区(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 18.9万円 | 16.0万円 |
中央値 | 7.4万円 | 15.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.4万円 |
中央値 | 16.4万円 |