ベストライフ中津川【中津川市】料金と空き状況
- 住所
- 岐阜県中津川市北野町4-20
- 料金

- 居室
- 車椅子対応の居住設計で過ごしやすい居室

- 一般浴室
- スロープが付いている入浴し易い設計の浴槽

- 機械浴室
- 要介助者の方でも入浴できる設備を完備

- 食堂
- 会話を楽しみながら食事を堪能

- 談話コーナー
- 入居者同士の憩いの場
- 交通
- JR中央本線 中津川駅 徒歩10分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
ベストライフ中津川とは
ベストライフ中津川は、自立している元気な方から介護が必要な方まで、長期的に住まえる介護付き有料老人ホームです。
JR中津川駅より徒歩10分、アクセスの良い場所に位置し、中津川など豊富な自然に囲まれた環境のもと第二の人生を謳歌できます。
施設の運営は、全国で介護事業を展開しているベストライフグループの株式会社ベストライフ中部。自立者も要介護者も、また介護度の低い方も高い方も同額の月額利用料を設定しています。入居一時金ゼロプランも用意。入居者とその家族に経済的な安堵感を提供しています。
特定行為業務従事者の介護スタッフが24時間常駐。身体介護と生活支援にあたっています。夜間の医療ケアにも対応可能。手厚いサポートを受けられ、離れて暮らす家族も安心できる住まいです。
ベストライフ中津川のおすすめ・特徴
介護のプロによる安心のサービス提供
運営本体の株式会社ベストライフでは、入居者とその家族に安心と満足を感じていただけるサービスの実践に向け、スタッフ教育に力を入れています。
施設には、高齢者ケアや介護技術について研鑽を積み重ねた経験豊富なスタッフが多数在籍。介護のプロとして入居者一人ひとりの気持ちと身体に寄り添い、24時間細やかなケアを実践しています。
特に介護スタッフは、一定の研修を修了し県から「認定特定行為業務従事者認定証」を交付された人材。看護師不在の夜間にも「痰吸引」「経管栄養」のケアに対応可能です。
マニュアル一辺倒の介護ケアでなく、入居者の潜在的な欲求を読み取り、半歩先を見つめ考えた行動で深堀りされた介護ケアを実践している施設です。
健康を守る万全の看護と医療の提供体制
施設には午前9時から午後6時までの間、看護師が常駐。日常の健康管理を通して入居者の体調を見守ります。
健康管理の主な内容は「バイタルチェック」「服薬管理」「栄養指導」「睡眠や排泄などの状況把握」の4つ。看護師の不在時は、介護スタッフが近隣の協力医療機関と連携し、対応しています。
また、あらゆる病気の診療が可能な内科の医療法人河上クリニックと提携。医師による訪問診療をはじめ、健康診断や緊急時の対応も可能です。
万全の医療支援体制で、入居者の健康的な生活をサポートしている施設です。
ベストボランティアクラブによる地域交流
「ベストボランティアクラブ」という組織を設置。地域の方がボランティア活動に参加できる組織で、施設と地域および住民の方の交流に注力しています。
地域や人との関わりが減ったことで入居者が孤独感を抱くことがないよう、入居者と地域を繋ぎ、生活に元気と意欲を取り戻すことを目的としています。
クラブに加入された住民の方は、施設のイベントやレクリエーションなどに参画。住民の方の趣味や特技である書道・絵画・園芸・将棋・ヨガなどの講師として招待し、教室を開催しています。
そのほか洗濯や衣類の整理、イベント時の付き添いなど日常生活を支える活動も実施。ベストボランティアクラブは、入居者にとって楽しい、便利といった表面的なものだけでなく、内面的に良い影響を与えるものとなっています。
ベストライフ中津川の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- A 初期費用をおさえる・プランa(89歳以下の方)
- 個室
18.0㎡ - 80室
- 80万0000円
- 16万2650円
- A 月々の費用をおさえる・プランb(89歳以下の方)
- 個室
18.0㎡ - 80室
- 180万0000円
- 13万7650円
- Aプラン(90歳以上の方)
- 個室
18.0㎡ - 80室
- -
- 22万2650円
A 初期費用をおさえる・プランa(89歳以下の方)
月額料金内訳
- 賃料
- 8万1250円
- 管理費
- 2万2000円
- 食費
- 5万9400円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
A 月々の費用をおさえる・プランb(89歳以下の方)
月額料金内訳
- 賃料
- 5万6250円
- 管理費
- 2万2000円
- 食費
- 5万9400円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Aプラン(90歳以上の方)
月額料金内訳
- 賃料
- 14万1250円
- 管理費
- 2万2000円
- 食費
- 5万9400円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇居室の光熱水費は別途自己負担。
〇自立の方も別途22,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)をご利用いただけます。
居室設備
中津川市(岐阜県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 52.0万円 | 16.5万円 | 17.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 16.2万円 | 19.3万円 |
ベストライフ中津川の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,460円 | 9,330円 | 16,140円 | 18,120円 | 20,220円 | 22,140円 | 24,210円 |
2割負担 | 10,920円 | 18,660円 | 32,280円 | 36,240円 | 40,440円 | 44,280円 | 48,420円 |
3割負担 | 16,380円 | 27,990円 | 48,420円 | 54,360円 | 60,660円 | 66,420円 | 72,630円 |
体験・ショートステイ
入居一時金の返還制度
前払金 × 70% ÷(想定居住期間の日数)×(想定居住期間 - 入居期間)= 返還金
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ベストライフ中津川の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
ナースコールによる緊急通報などを受けた場合、スタッフが直ちに駆け付け、家族および協力医療機関に連絡します。
医師の指示を仰ぎ、必要な処置を施すとともに、場合によっては入院の手配や救急搬送を要請します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人 河上クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問による診療 |
ベストライフ中津川の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 毎日の食事は、施設内の厨房で手作りで用意されています。ダイニングルームで仲の良い入居者と一緒にお喋りしながら、ゆっくり楽しめます。 管理栄養士の指導のもと栄養バランスの良い献立を作成。定食形式で提供され、まるで自宅にいるような家庭的なメニューが並びます。 食事に飽きてしまうことがないよう旬の食材を豊富に取り入れ、食事で季節感を感じられるよう配慮。季節のイベントと合わせた特別メニューが定期的に提供されています。また入居者の身体の状態に合わせ、刻み食をはじめミキサー食、ソフト食、治療食、カロリー制限、減塩といった個別の要望にも対応しています。 |
レクリエーション
入居者が施設の生活に退屈しないよう、楽しいレクリエーション活動が行われています。入居者の趣味趣向や身体の状況に合わせ、簡単なゲームや体操からサークル活動、音楽演奏会まで多彩な企画を用意。毎日ダイニングルームや談話スペースで開催されており、入居者が自然に集まって楽しんでいます。
人気の企画は、外出レクリエーションです。桜のお花見やピクニック、秋の紅葉狩りなどさまざまな機会を設け、積極的な外出で地域や新しい人とのふれあいを目指しています。
また、みんなで楽しめる音楽レクリエーションには、近隣にお住まいのベストボランティアクラブ会員も参加。みんなで楽しく盛り上がり、地域交流の活性化を図っています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ベストライフ中津川の外観・内観・居室

車椅子対応の居住設計で過ごしやすい居室

スロープが付いている入浴し易い設計の浴槽

要介助者の方でも入浴できる設備を完備

会話を楽しみながら食事を堪能

入居者同士の憩いの場
所在地(ベストライフ中津川)
交通 | JR中央本線 中津川駅 徒歩10分 |
---|---|
住所 | 〒508-0022岐阜県中津川市北野町4-20 |
駐車場有無 | - |
岐阜県中津川市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ中津川(ベストライフナカツカワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒508-0022 岐阜県中津川市北野町4-20 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 80名 |
開設年月日 | 2011年10月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 2171501311-00 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 80室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、健康管理室、談話コーナー、浴室(一般浴・機械浴・ユニットバス)、理容室、洗濯室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ベストライフ中部 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ベストライフ中津川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ中津川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ中津川は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベストライフ中津川では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベストライフ中津川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ中津川の周辺(中津川市)の施設を3件掲載しています。
中津川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、中津川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ中津川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ中津川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜180.0万円
月額費用: 13.7万円〜22.2万円
なお、ベストライフ中津川がある中津川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均52.0万円
月額利用料: 平均16.5万円
ご予算などを踏まえて中津川市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ中津川の入居条件は?
- Aベストライフ中津川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ中津川の施設情報ページをご覧ください。