
- 外観
- 最寄りのバス停から徒歩2分

- 食堂
- 広々とした食堂

- 談話コーナー
- くつろげる談話コーナー

- 居室
- エアコン完備で快適に過ごせるプライベート空間

- 浴室
- 一般浴・機械浴があり、身体の状態に合わせて入浴可能
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 5室以上
2025年03月02日時点
- 料金
- 住所
- 静岡県沼津市西間門470-1
- アクセス
- JR東海道本線 沼津駅 南口4番のりばより富士急シティバス「間門八幡」「西間門」下車徒歩2分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間ナーシングホームの安心
- ベストライフボランティアクラブ
- 居室内の充実
ベストライフ沼津2の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 186,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 103,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金プラン
- 入居時
- 1,800,000円
- 月額料金
- 156,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 61,020円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・個人医療費、居室の光熱水費、電話代、日用品・介護用品費は別途負担となります。
・自立の方は別途22,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)が利用できます。
居室設備
エアコン、トイレ、ナースコール、化粧洗面台、電動介護ベッド
入居金の償却・返還制度
前払金 × 70% ÷(想定居住期間の日数)×(想定居住期間 - 入居期間)= 返還金
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日10,400円(税別)
・3食付 ・3泊4日~7泊8日まで |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ベストライフ沼津2とは
駿河湾からの風を感じるベストライフ沼津2は、住宅街の中に建ち隣にはグループホームのベストライフ沼津があります。
奥駿河湾の豊かな自然と温暖な気候が特徴のひとつで、多彩なレクリエーションを通じて充実した毎日を過ごせます。
居室は全室個室で、プライベート空間が保てます。
18㎥の広さのあるので、将来身体の状態が変わり介護が必要になっても動きやすい空間が確保されています。
居室には介護専用電動ベッド・車いす対応洗面台・温水洗浄トイレ・エアコン・収納・防炎カーテン・スプリンクラー・緊急コールが備え付けられており、入居が決まり次第快適な生活が始められます。
前払金が不要の初期費用を抑えるプランと、前払金を払い月々の費用を抑えるプランの2種類から選べます。
前払金や月々の費用が、一人ひとりの経済状況に応じて選択できるので、経済的な見通しも立てやすくなります。
介護スタッフ・看護職員共に24時間常駐し、入居者の生活を見守ります。
医療依存度が高い吸引が必要な方や経管栄養などにも対応し、病院からの転居・他のホームでの対応が難しい方でも一度ご相談ください。
近隣の協力医療機関とも連携をとっており、要望があれば通院治療だけでなく訪問診療も行っています。
ベストライフ沼津2のおすすめ・特徴
- 24時間ナーシングホームの安心
介護を必要とする方や、日常的に医療行為が必要とされる方も増えてきています。
将来医療ケアが必要になった場合、他のホームや病院への転居が必要になる場合もありますが、こちらの施設は24時間医療措置に対応しているナーシングホームとして継続して入居が可能です。また、経済的な不安があっては、安心した生活は続けられません。
お元気な方でも介護が必要になってからも、同じ月額利用料で生活が続けられます。 - ベストライフボランティアクラブ
ベストライフボランティアクラブは、ホームと地域住民をつなぐ交流の場として2007年に誕生しました。
入居者の生活の彩りになるような多彩なレクリエーション活動を実施しています。ボランティアクラブに参加していただいた方には、謝礼としてお礼金かポイントを支給されています。
貯めたポイントはベストライフの入居一時金の一部としても利用可能です。ベストライフボランティアクラブの活動は、生活を豊かにする支援活動と身辺雑事の補助活動の2種類があります。
生活を豊かにする活動は、書道・俳句・陶芸・絵画教室・折り紙・園芸・カラオケなど多種多様。
趣味や特技を活かして活動しています。
身辺雑事の補助活動は、洗濯や洗濯物たたみ・車椅子の清掃・食事やおやつの配膳・館内行事の付き添いなど、入居者の生活を快適にするお手伝いです。
介護に関する知識や資格は不要なので、気軽にボランティア活動に協力できます。 - 居室内の充実
居室は18㎥の広さがあり、プライベート空間を楽しめます。
共用施設では他の入居者やスタッフとの会話を楽しみ、居室内では趣味の活動や静かに本を読むなどメリハリのある生活が送れます。居室には、介護専用電動ベッド・車いす対応洗面台・温水洗浄トイレ・エアコン・収納・防炎カーテン・スプリンクラー・緊急コールが備え付けられています。
入居が決まり次第快適な生活が始められます。
入居条件
その他条件
・感染症の方は入居できませんが、医師により他の入居者に感染させる恐れがないと診断された場合は入居できます。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ベストライフ沼津2の職員体制
緊急時の対応
介護スタッフ・看護スタッフ共に24時間常駐し、入居者の安全の暮らしを見守ります。
協力医療機関との連携をとり、日々の健康管理や健康相談にも応じています。
医師の判断により、訪問診療や訪問歯科診療の体制も整えています。
協力医療機関
医療法人社団真養会 田沢医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、肛門科 |
協力内容 | ・訪問による診療 |
医療法人社団 真養会 きせがわ病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、胃腸科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・外来受診
|
K.L.Tメモリアル歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・訪問歯科診療 |
ベストライフ沼津2の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 ・健康維持のための治療食 ・カロリー制限のある方のための減塩食 ・嚥下に障害のある方のための刻み・ソフト食 ・ミキサー食 など対応可能 |
食事の説明 | 1日3食の定食方式で食事を提供しています。
夏場には、ホームの中庭での流しそうめんも実施しています。
|
レクリエーション
ベストライフボランティアクラブの活動を実施しています。
全員一律の参加ではなく、自分の挑戦してみたいことや興味のある活動を選んで参加可能です。
行事・イベント
お花見・納涼祭・クリスマス会など、四季折々の行事を開催しています。
外出の機会を持つことで、気分のリフレッシュにもなり季節の移り変わりも感じられます。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可居室・共用部禁煙。喫煙スペース有り。 | 飲酒 | 可医師の判断によりたしなむ程度 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ベストライフ沼津2の外観・内観・居室

最寄りのバス停から徒歩2分

広々とした食堂

くつろげる談話コーナー

エアコン完備で快適に過ごせるプライベート空間

一般浴・機械浴があり、身体の状態に合わせて入浴可能
所在地(ベストライフ沼津2)
住所 | 〒410-0871静岡県沼津市西間門470-1 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 沼津駅 南口4番のりばより富士急シティバス「間門八幡」「西間門」下車徒歩2分 |
駐車場有無 | 有 |
ベストライフ沼津2の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ沼津2(ベストライフヌマズツー) |
---|---|
施設所在地 | 〒410-0871 静岡県沼津市西間門470-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 60名 |
開設年月日 | 2014年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上4階 |
敷地面積 | 1337.8㎡ |
延床面積 | 2540.4㎡ |
居室総数 | 60室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | 2014年06月30日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消化器、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室(一般浴・機械浴・個浴)、ヘルパーステーション、健康管理室、談話コーナー、理美容室、相談室、事務室、洗濯室、トイレ、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ベストライフ中部 |
---|

よくある質問
- Q
ベストライフ沼津2の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ沼津2の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ沼津2は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベストライフ沼津2では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベストライフ沼津2の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ沼津2の周辺(沼津市)の施設を92件掲載しています。
沼津市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、沼津市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ沼津2の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ沼津2に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜180.0万円
月額費用: 15.7万円〜18.7万円
なお、ベストライフ沼津2がある沼津市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均47.5万円
月額利用料: 平均16.8万円
ご予算などを踏まえて沼津市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ沼津2の入居条件は?
- Aベストライフ沼津2に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ沼津2の施設情報ページをご覧ください。
沼津市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 47.5万円 | 16.8万円 |
中央値 | 12.3万円 | 14.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.9万円 |
中央値 | 13.8万円 |