ベストライフ長島【桑名市】料金と空き状況
- 住所
- 三重県桑名市長島町西外面下島1718-1
- 料金
- 交通
- 近鉄名古屋線 長島/近鉄長島駅 徒歩3分
JR関西本線 長島/近鉄長島駅 徒歩3分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可理容サービスレクリエーション充実
ベストライフ長島とは
ベストライフ長島は、平成14年11月に開設された三重県桑名市の介護付有料老人ホームです。
全国180超の有料老人ホームなどを展開する介護業界のリーディングカンパニー「ベストライフグループ」の一つである株式会社ベストライフ中部が事業主体のため、経営基盤は万全。安心して長く住み続けることができます。
近鉄名古屋線「長島駅」または関西本線「近鉄長島駅」から徒歩3分。名古屋市内からのアクセスも良好な交通の便に優れた立地です。駅から徒歩圏内で、近隣に飲食店やコンビニなどが揃う市街地の中にありながら、木曽三川に囲まれているなど季節が感じられる散歩にも適した場所となっています。
7階建ての建物はグレーのタイル調外装と敷地内の草木が落ち着いた雰囲気で、高級分譲マンションのような外観です。1階部分は広い駐車場となっており、何台も車を停めることが可能。広々とした、余裕のある造りとなっています。
ベストライフ長島のおすすめ・特徴
全館バリアフリー、全室個室で快適生活
館内は全館バリアフリー対応となっており、食堂、機能訓練室、健康管理室、談話コーナー、洗濯室などの共有設備が揃っています。
浴室には一般浴と機械浴の2カ所があり、元気な方は大浴槽、寝たきりの方はストレッチャー浴など入居者の身体状態に合わせた入浴が可能です。
定員94人の91室で、居室は全室個室となっており、88室ある1人居室の面積は14.91~15.89㎥、3室ある夫婦居室の面積は29.82~31.78㎥です。
プライベートを維持しながら、自由に自分だけの居室内で生活することができます。
各居室にはトイレ・洗面台完備。また、緊急通報装置・外線電話回線・テレビ回線が備えられているため、安全面や外部とのコミュニケーション面でも安心です。自宅で使っていた電話やテレビをそのまま設置して使うことができます。
リーズナブルな月額利用料と前払金0円プランで安心
当ホームでは、運営元のベストライフが掲げている「低価格での入居」を踏まえた料金プランを提案しています。
1人部屋の場合、Aプランでは前払金0円、月額利用料約13万円での入居が可能。Bプランでは前払金180万円、月額利用料約17万円での入居ができます。入居時の状況や経済状況に合わせて2つのプランから選択でき、どちらもリーズナブルな月額利用料となっているため安心です。
月額利用料には賃料・管理費・食費が含まれていますが、居室で利用した光熱水費や電話代、日用品代などは別途必要となります。また、介護保険自己負担分も必要です。
介護・看護・医療提携医院による安心生活
入居者3人に対して介護スタッフ1人以上の体制となっており、夜間は介護スタッフ2人が常駐し365日24時間サポートを実施。万が一の場合でも安心して住み続けることが可能です。
午前9時から午後6時までの日勤帯に看護スタッフ(看護師・准看護師)が常勤し、入居者の健康チェックなどを行っています。
「医療法人 桑名病院」との医療提携で、内科や外科、呼吸器科、胃腸科、耳鼻咽喉科など訪問による診療を実施。看護スタッフ不在時に他のスタッフが相談しやすいよう、良好な関係を築きながら連携を強化しています。
ベストライフ長島の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- Aプラン
- 個室
14.9㎡ - 88室
- -
- 13万6400円
- Bプラン(一人入居)
- 2人部屋
29.8㎡ - 3室
- 180万0000円
- 17万3150円
- Bプラン(二人入居)
- 2人部屋
29.8㎡ - 3室
- 180万0000円
- 24万3550円
Aプラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 5万5000円
- 管理費
- 2万2000円
- 食費
- 5万9400円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Bプラン(一人入居)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 9万1750円
- 管理費
- 2万2000円
- 食費
- 5万9400円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Bプラン(二人入居)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 9万1750円
- 管理費
- 3万3000円
- 食費
- 11万8800円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
自立の方も別途22,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)をご利用いただけます。
居室設備
桑名市(三重県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 33.9万円 | 17.8万円 | 12.8万円 |
中央値 | 18.6万円 | 16.3万円 | 12.8万円 |
ベストライフ長島の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,787円 | 9,889円 | 17,108円 | 19,207円 | 21,433円 | 23,468円 | 25,662円 |
2割負担 | 11,575円 | 19,779円 | 34,216円 | 38,414円 | 42,866円 | 46,936円 | 51,325円 |
3割負担 | 17,362円 | 29,669円 | 51,325円 | 57,621円 | 64,299円 | 70,405円 | 76,987円 |
体験・ショートステイ
1泊2日10,400円(消費税別)。3泊4日から7泊8日を限度。介護保険は適用外となります。
入居一時金の返還制度
前払金 × 70% ÷(想定居住期間の日数)×(想定居住期間 - 入居期間)= 返還金
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ベストライフ長島の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
館内に機能訓練室が設置されており、機能の維持や回復を目的としたリハビリを行うことができます。
緊急時の対応
体調が悪くなった時やケガをした場合などの緊急時には、居室内に設けられている緊急通報装置で館内に常駐しているスタッフに通報できます。
すぐに駆けつけて適切な対応をとってもらえるため安心です。
「医療法人 桑名病院」と医療連携しているため、緊急時でも受診などの対応が可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人 桑名病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、胃腸科、小児科、整形外科、肛門科、耳鼻咽喉科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、入院等緊急時対応 |
医療法人社団 橘会 多度あやめ病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経科 |
協力内容 | 外来受診、入院等緊急時対応 |
セントラル歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
ベストライフ長島の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 2階の大きな食堂にて、3食の食事が提供されています。 |
行事・イベント
館内での行事として、夏の納涼祭や秋の文化祭、冬のクリスマス会、節分会などを開催。文化祭では入居者の作品を展示しています。
また秋のハイキングにおいては、川渡りを楽しんだり、うどんすきをしたり、コスモス畑を訪れたりとさまざまなアクティビティを体験しています。
季節や年中行事に合わせた館内装飾も。入居者の折り紙作品や絵画などで装飾して四季を演出しています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ベストライフ長島)
交通 | 近鉄名古屋線 長島/近鉄長島駅 徒歩3分 JR関西本線 長島/近鉄長島駅 徒歩3分 |
---|---|
住所 | 〒511-1143三重県桑名市長島町西外面下島1718-1 |
駐車場有無 | 有 |
三重県桑名市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ長島(ベストライフナガシマ) |
---|---|
施設所在地 | 〒511-1143 三重県桑名市長島町西外面下島1718-1 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 94名 |
開設年月日 | 2002年11月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 2470102605-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1256.3㎡ |
延床面積 | 4057.2㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 91室 |
居室面積 | 14.91 〜 31.78㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー・消火用散水栓・消化器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室(一般浴・機械浴)、健康管理室、機能訓練室、談話コーナー、洗濯室、トイレ、エレベーター、駐車場 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ベストライフ中部 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ベストライフ長島の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ長島の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ長島は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベストライフ長島では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベストライフ長島の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ長島の周辺(桑名市)の施設を10件掲載しています。
桑名市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、桑名市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ長島の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ長島に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜180.0万円
月額費用: 13.6万円〜24.3万円
なお、ベストライフ長島がある桑名市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均33.9万円
月額利用料: 平均17.8万円
ご予算などを踏まえて桑名市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ長島の入居条件は?
- Aベストライフ長島に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ長島の施設情報ページをご覧ください。