ベストライフ沼津【沼津市】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 静岡県沼津市西間門482-1
- 料金

- 居室
- 居室は全て個室

- トイレと洗面台
- 洗面台は車いす対応

- 談話コーナー
- 入居者同士でコミュニケーションがとれるスペース

- 食堂
- 広々とした食堂でお食事ができます。

- 脱衣室と機械浴
- サポートが必要な方も安心して入浴ができる機械浴があります。

- 一般浴
- 大浴場なので、ゆったりと入浴ができます。
- 交通
- JR東海道本線 沼津駅 南口9番のりばより富士急シティバス「西間門」下車徒歩3分(約240m)
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスカラオケありレクリエーション充実
ベストライフ沼津とは
入居者にとって暮らしやすいことはもちろん、家族にとっても訪問しやすい場所であることを大切にしているベストライフ沼津。
駅からバスが出ているため気軽に訪問できる環境が魅力です。奥駿河湾の自然と温暖な気候の中でゆったりとした時間を過ごせます。
日中は看護職員が常駐して入居者の健康管理を実施。
医療機関との連携体制が整っているため、介護職員が緊急時以外でも医療機関に気兼ねなく相談することが可能です。
ベストライフでは元気な方も介護が必要な方も同じ月額利用料の価格設定を行い、入居者が安心して生活できる配慮がされています。
ベストライフ沼津のおすすめ・特徴
気軽に訪問できる立地
JR東海道線「沼津駅」から富士急シティバスを利用し、最寄りのバス停から徒歩3分というアクセスしやすい場所に位置するベストライフ沼津。
徒歩10分圏内にスーパーやコンビニエンスストア、郵便局などがある生活に便利な環境も魅力です。ベストライフでは入居者本人が生活しやすいことはもちろん、家族にとっても訪問しやすい場所であることを大切にしています。
家族の訪問や入居者の外出に便利な立地を選ぶことは、ベストライフがこだわりをもっている大切なポイントです。駅やバス停から近く通いやすい立地にあることで、家族や友人が気軽に訪問できるため、入居者がホームに入居者する前の交友関係を継続しやすくなります。
安心の料金設定
元気な方も介護が必要な方も同じ月額利用料で生活できるように利用料を設定しています。
介護が必要な方も要支援1から要介護5まで同じ月額利用料で入居が可能なため、将来的に介護度が上がってしまった場合も安心。また、一般的に高額になりがちな初期費用も建物のオーナーから一括で建物を借り受けすることにより、入居一時金を低価格に抑えています。
同じ月額利用料で生活できるように利用料を設定することで、介護度が上がって負担が増すのではないかという不安を感じることなく、将来に渡って安心して暮らし続けることが可能です。入居者が安心して生活していけるようにさまざまな取り組みを行っています。
協力医療機関との連携で安心
午前9時から午後6時までの時間帯に看護職員が常駐しています。
看護職員は日常の健康管理や専門知識や経験をいかして協力医療機関と連携をはかり、医師の指示のもとで緊急時の対応を実施。夜間や早朝などの看護職員が不在の時間帯に医療面での対応が必要になった際、介護職員が不安を感じることなく適切な対応が取れるように近隣の医療機関との連携体制を大切にしています。
協力機関との良好な連携体制が整っていることで、緊急時以外でも介護スタッフが気兼ねなく医師の判断を仰ぐことや、医療面での相談をすることが可能です。
ベストライフ沼津の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 初期費用をおさえる・プランa
- 個室
18.0㎡ - 50室
- -
- 15万8400円
- 月々の費用をおさえる・プランb
- 個室
18.0㎡ - 50室
- 120万0000円
- 14万4400円
初期費用をおさえる・プランa
月額料金内訳
- 賃料
- 7万7000円
- 管理費
- 2万2000円
- 食費
- 5万9400円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
月々の費用をおさえる・プランb
月額料金内訳
- 賃料
- 6万3000円
- 管理費
- 2万2000円
- 食費
- 5万9400円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室の光熱水費:実費
自立の方:別途22,000円(税込)で生活サポート(買い物代行、居室清掃、洗濯など)をご利用いただけます。
居室設備
介護用電動ベッド・車椅子対応洗面化粧台・トイレ・収納・エアコン・スプリンクラー・緊急コール
沼津市(静岡県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 70.0万円 | 17.7万円 | 16.8万円 |
中央値 | 14.7万円 | 16.0万円 | 16.3万円 |
ベストライフ沼津の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,623円 | 9,609円 | 16,624円 | 18,663円 | 20,826円 | 22,804円 | 24,936円 |
2割負担 | 11,247円 | 19,219円 | 33,248円 | 37,327円 | 41,653円 | 45,608円 | 49,872円 |
3割負担 | 16,871円 | 28,829円 | 49,872円 | 55,990円 | 62,479円 | 68,412円 | 74,808円 |
体験・ショートステイ
1泊2日3食付き10400円(税抜)
3泊4日から7泊8日まで
験入居契約を締結します。
入居一時金の返還制度
前払金 × 70% ÷(想定居住期間の日数)×(想定居住期間 - 入居期間)
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ベストライフ沼津の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
ベストライフでは入居者が今できることを尊重した自立支援を行っています。
生活リハビリを実施しレクリエーションを充実させることで、身体機能の維持・向上をはかっています。
緊急時の対応
午前9時から午後6時まで看護職員が健康管理を行うほか、協力医療機関と連携して緊急時の対応を実施。
看護職員が不在の際でも介護職員が気兼ねなく医師に相談できるように、近隣の協力医療機関との良好な連携体制を築いています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | 1人 |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人社団真養会 田沢医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、心臓血管外科、肛門科 |
協力内容 | 訪問による診療を行います |
ベストライフ沼津の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 施設内の厨房で調理され、栄養バランスの整った美味しい食事をできたての状態で提供します。
|
行事・イベント
ベストライフの本社に「ベストボランティアクラブ」を設立し、レクリエーションやサークル活動、イベントなどに近隣のボランティアが参加できる体制を整えています。
多くのボランティアが趣味や特技を活かす場として施設を訪れ、入居者と交流の場を持っています。
お花見・七夕・納涼祭・敬老祭・餅つき大会などの季節のイベントも実施。
季節の行事を実施することで、入居者が季節の移り変わりを感じながら楽しく豊かな日々を過ごせるように取り組んでいます。
ベストライフ沼津の外観・内観・居室

居室は全て個室

洗面台は車いす対応

入居者同士でコミュニケーションがとれるスペース

広々とした食堂でお食事ができます。

サポートが必要な方も安心して入浴ができる機械浴があります。

大浴場なので、ゆったりと入浴ができます。
所在地(ベストライフ沼津)
交通 | JR東海道本線 沼津駅 南口9番のりばより富士急シティバス「西間門」下車徒歩3分(約240m) |
---|---|
住所 | 〒410-0871静岡県沼津市西間門482-1 |
駐車場有無 | - |
静岡県沼津市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベストライフ沼津(ベストライフヌマヅ) |
---|---|
施設所在地 | 〒410-0871 静岡県沼津市西間門482-1 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 50名 |
開設年月日 | 2010年06月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | 2271103372-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1517.3㎡ |
延床面積 | 1884.6㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 50室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火用散水栓、消火器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室(一般浴・機械浴・個浴)、ヘルパー室、健康管理室、談話コーナー、理美容室、相談室、事務室、洗濯室、トイレ、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ベストライフ中部 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ベストライフ沼津の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベストライフ沼津の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベストライフ沼津は認知症でも、入居することはできますか?
- Aベストライフ沼津では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ベストライフ沼津の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベストライフ沼津の周辺(沼津市)の施設を24件掲載しています。
沼津市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、沼津市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベストライフ沼津の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベストライフ沼津に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜120.0万円
月額費用: 14.4万円〜15.8万円
なお、ベストライフ沼津がある沼津市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均70.0万円
月額利用料: 平均17.7万円
ご予算などを踏まえて沼津市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベストライフ沼津の入居条件は?
- Aベストライフ沼津に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベストライフ沼津の施設情報ページをご覧ください。